記録ID: 435787
全員に公開
ハイキング
東海
宮地山〜五井山
2014年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 398m
- 下り
- 385m
コースタイム
8:45第一駐車場‐9:00宮道天神社‐9:05宮地山山頂‐‐‐10:08五井山山頂11:15‐‐‐12:10第一駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一駐車場にトイレあり。 危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
前日に歩き足りなかったし、天気もよさそうで、家でじっとしてるのは勿体ない。
ただ、相方は引きこもるっていう。
私は運転があまり好きでないので、近場で、登山口までの道がはっきりわかっていて、なおかつ行きやすいところって事で、宮地山・五井山へ。
もう少し長距離ドライブができると行動範囲が広がるんだけどなぁ。まぁ、ぼちぼち距離伸ばしていこう。
駐車場には3台だけ。
こんないい天気なのに、人が少ないのかな?GWだから皆さん遠出かしら?とか思いつつ出発。
宮地山も五井山も、頂上に着いたらぱーーっと景色が広がるのでお気に入りです。
低山でこれだけの景色見れるって、なかなかないと思う。
宮地山から五井山への森の中歩きも好きです。
木漏れ日がさして、風が吹き抜けて、鳥の声を聞きながらぽてぽて歩く。
もう少しすると暑くてたまらないけど、梅雨前のこの時期はよいですね。
時間が早かったのか、五井山へつくまで、単独の方4〜5人とすれ違ったのみ。
山頂には1組おられましたが、すぐに降りられたので、その後しばらく山頂独り占めさせてもらいました。
日差しはちょっと暑いかなーってくらい。でも風が気持ちよくて。
1時間ばかし、ぼーーーっとしてましたw
だんだんと人が増えてきて、私が下山開始する頃には5〜6組の方がおられたかな。
12時に駐車場に戻ってきたら、駐車場満車になってました。
やっぱり手軽に歩けるお山だよねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4521人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する