記録ID: 4362897
全員に公開
ハイキング
東海
二週続けて竜頭山(静岡県浜松市)
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:24
距離 13.1km
登り 1,403m
下り 1,415m
6:24
40分
スタート地点
14:48
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足元注意すれば問題ありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
紅更紗満天星躑躅(ベニサラサドウダンツツジと漢字で書くと難しいですね〜)の色付き具合見たさと、訓練兼ねて先週に引き続き竜頭山へ行ってきました。
サラサドウダンツツジは程好い色づきで迎えてくれ、何よりも嬉しかったことは先週のような足指先の痛みが無かったことでした。靴下を二枚重ねて履いてみただけなのに・・・。
先週は足の親指裏側が両足ともに痛くて下山したらぐったりでした。
二週続けて標高差1250mの竜頭山を歩いたことも良かったのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
二週続けての竜頭山お疲れ山です
このところ膝に不安があって山登れてないんですよ
竜頭山もいい時期なので登りたいなー
アカショウビンの鳴き声は聞けましたか?
コメントをいただき、遅ればせながらyttyさんのレコを拝見しびっくり!!
一日で37キロも歩かれるなんて凄いですね。舗装路が多かったみたいですから膝殿も少し休みたがっているのかなと思ったりしました。実は私は舗装路歩きが苦手なので尚のことそう思うのかもしれません。
小鳥に関しても無知なので「アカショウビン」について鳴き声を検索して聴いてみました。個性的な鳴き方ですね。今後の参考にさせていただきます。
公私ともに大変な毎日と想いますがお大事にされて、お元気なレコをお寄せくださいますように。
楽しみにお待ちしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する