また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4365181
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

兜岩山

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
755m
下り
751m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:10
合計
6:50
10:00
80
荒船不動駐車場
11:20
10:30
70
神無岩
11:40
11:50
50
御岳山
12:40
13:10
20
P2・P3(ローソク岩)
13:30
13:30
10
兜岩山
13:40
14:10
110
兜岩山展望地
16:00
荒船不動駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒船不動の駐車場
トイレは荒船不動尊境内に参拝者用トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
一般登山道に特に危険なところはありません。
ローソク岩(P3)の土の部分は通常装備でも、経験があれば行けます。自己責任です。
ローソク岩(P3)の岩の部分は岩が脆い感じなので、しっかりとした装備がないと危険だと感じました。
その他周辺情報 日帰り温泉は荒船の湯があります。
駐車場から出発
兜岩山に出発です。
駐車場には10台弱が駐車していました。
2022年06月04日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 9:58
駐車場から出発
兜岩山に出発です。
駐車場には10台弱が駐車していました。
フタリシズカ
フタリシズカがたくさんあります
2022年06月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
6/4 10:08
フタリシズカ
フタリシズカがたくさんあります
ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラは少ないです。
ピンボケです〜
2022年06月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 10:11
ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラは少ないです。
ピンボケです〜
オオヤマフスマ
オオヤマフスマもたくさんあります。
2022年06月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 10:13
オオヤマフスマ
オオヤマフスマもたくさんあります。
クワガタソウ
クワガタソウもたくさんあります。
2022年06月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/4 10:28
クワガタソウ
クワガタソウもたくさんあります。
クルマグラム
クルマグラムが咲いています。
2022年06月04日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 10:29
クルマグラム
クルマグラムが咲いています。
クリンソウ
クリンソウが登山道脇にたくさん咲いています。
2022年06月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
6/4 10:30
クリンソウ
クリンソウが登山道脇にたくさん咲いています。
クリンソウ
クリンソウは見ごろの感じです。
2022年06月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
6/4 10:31
クリンソウ
クリンソウは見ごろの感じです。
コンロンソウ
コンロンソウは咲き残りです。
2022年06月04日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 10:36
コンロンソウ
コンロンソウは咲き残りです。
マイズルソウ
マイズルソウが咲いています。
2022年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 11:13
マイズルソウ
マイズルソウが咲いています。
神無岩山頂
神無岩山頂です。
2022年06月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 11:25
神無岩山頂
神無岩山頂です。
ギンリョウソウ
神無岩山頂の南側にギンリョウソウが密集してい咲いています。
2022年06月04日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
6/4 11:29
ギンリョウソウ
神無岩山頂の南側にギンリョウソウが密集してい咲いています。
ギンリョウソウ
これも密集しています。
2022年06月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
6/4 11:30
ギンリョウソウ
これも密集しています。
御岳山
御岳山山頂に来ました。
2022年06月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/4 11:43
御岳山
御岳山山頂に来ました。
両神山
ローソク岩(P1)に到着です。
両神山が良く見えます。
2022年06月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/4 12:01
両神山
ローソク岩(P1)に到着です。
両神山が良く見えます。
ヒメウツギ
ヒメウツギが咲いています。
2022年06月04日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
6/4 12:03
ヒメウツギ
ヒメウツギが咲いています。
ローソク岩(P2・P3)
ローソク岩(P2・P3)がそそり立っています。
2022年06月04日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
6/4 12:04
ローソク岩(P2・P3)
ローソク岩(P2・P3)がそそり立っています。
兜岩山
目的地の兜岩山が見えています。
2022年06月04日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:04
兜岩山
目的地の兜岩山が見えています。
ベニバナノツクバネウツギ
岩場にベニバナノツクバネウツギが咲いています。
2022年06月04日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
6/4 12:07
ベニバナノツクバネウツギ
岩場にベニバナノツクバネウツギが咲いています。
ウワバミソウ
ウワバミソウが咲いています。
2022年06月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 12:18
ウワバミソウ
ウワバミソウが咲いています。
クモマナズナ
ローソク岩(P2)にクモイナズナ(?)が咲いています。
クモイハタザオから変更しました。
2022年06月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 12:35
クモマナズナ
ローソク岩(P2)にクモイナズナ(?)が咲いています。
クモイハタザオから変更しました。
クモマナズナ
果実は角果で平らな形です、これは短角果なのか長角果なのか良く分かりません。全体に星状毛が密集しています。
種には毛はありません。
2022年06月04日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:32
クモマナズナ
果実は角果で平らな形です、これは短角果なのか長角果なのか良く分かりません。全体に星状毛が密集しています。
種には毛はありません。
クモマナズナ
クモマナズナの典型的な葉の上半部の大きな鋸歯がないが、角果の先端に花柱が残っているので、より妥当なのはクモマナズナだと思います。
2022年06月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 12:36
クモマナズナ
クモマナズナの典型的な葉の上半部の大きな鋸歯がないが、角果の先端に花柱が残っているので、より妥当なのはクモマナズナだと思います。
サラサドウダン
サラサドウダンが咲いています。あまり多くありません。
2022年06月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:40
サラサドウダン
サラサドウダンが咲いています。あまり多くありません。
大ローソク(P3)北側
大ローソクの岩場の根元まで来ました。これ以上は危険なので、ここまでです。
2022年06月04日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:42
大ローソク(P3)北側
大ローソクの岩場の根元まで来ました。これ以上は危険なので、ここまでです。
荒船山
荒船山の平らな形状がはっきりわかります。
2022年06月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/4 12:48
荒船山
荒船山の平らな形状がはっきりわかります。
立岩
立岩がそそり立っています。
2022年06月04日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:47
立岩
立岩がそそり立っています。
浅間山方面
浅間山が良く見えます。
2022年06月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:48
浅間山方面
浅間山が良く見えます。
浅間山
浅間山の雪はすっかり解けているようです。
2022年06月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/4 12:48
浅間山
浅間山の雪はすっかり解けているようです。
サビバナナカマド
サビバナナカマドが咲いています。これだけ確認できました。
2022年06月04日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:50
サビバナナカマド
サビバナナカマドが咲いています。これだけ確認できました。
ミヤマガマズミ
ミヤマガマズミが咲き始めています。
2022年06月04日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 12:51
ミヤマガマズミ
ミヤマガマズミが咲き始めています。
ローソク岩(P2)南側
ローソク岩(P2)は絶壁です。
2022年06月04日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 12:54
ローソク岩(P2)南側
ローソク岩(P2)は絶壁です。
大ローソク(P3)南側
大ローソク(P3)の南側に回ってきました。こちらの方が登れそうな感じですが、岩が脆い感じなので危険です。
2022年06月04日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 13:08
大ローソク(P3)南側
大ローソク(P3)の南側に回ってきました。こちらの方が登れそうな感じですが、岩が脆い感じなので危険です。
ウツギ
ウツギが咲いています。
2022年06月04日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 13:11
ウツギ
ウツギが咲いています。
ヤマツツジ
ヤマツツジが丁度いい感じです。
2022年06月04日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 13:21
ヤマツツジ
ヤマツツジが丁度いい感じです。
ヤマツツジ
ヤマツツジの花が密集しています。
2022年06月04日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/4 13:24
ヤマツツジ
ヤマツツジの花が密集しています。
兜岩山山頂
兜岩山山頂に到着しました。
標識などは見当たりません。
2022年06月04日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 13:32
兜岩山山頂
兜岩山山頂に到着しました。
標識などは見当たりません。
佐久平
兜岩山展望地に来ました。
佐久平が広がっています。
2022年06月04日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 13:42
佐久平
兜岩山展望地に来ました。
佐久平が広がっています。
八ヶ岳連峰
八ヶ岳連峰がやっと現れました。
2022年06月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
6/4 13:43
八ヶ岳連峰
八ヶ岳連峰がやっと現れました。
兜岩山の絶壁
兜岩山の絶壁です。
国道254から良く見えます。
2022年06月04日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 13:44
兜岩山の絶壁
兜岩山の絶壁です。
国道254から良く見えます。
マルバアオダモ
マルバアオダモが僅かに咲き残っています。
2022年06月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 13:45
マルバアオダモ
マルバアオダモが僅かに咲き残っています。
御座山
御座山(?)がきれいに見えています。
2022年06月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 13:46
御座山
御座山(?)がきれいに見えています。
甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳が八ヶ岳連峰の左側に僅かに顔を出しています。
2022年06月04日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 13:50
甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳が八ヶ岳連峰の左側に僅かに顔を出しています。
ニガナ
ニガナが1株だけ咲いています。
2022年06月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 13:56
ニガナ
ニガナが1株だけ咲いています。
ヒメハギ
ヒメハギが咲いています。数は少ないです。
2022年06月04日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
6/4 14:00
ヒメハギ
ヒメハギが咲いています。数は少ないです。
イワハタザオ
イワハタザオが岩肌に咲いています。
2022年06月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
6/4 14:28
イワハタザオ
イワハタザオが岩肌に咲いています。
チゴユリ
チゴユリが少し咲いています。
2022年06月04日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 15:00
チゴユリ
チゴユリが少し咲いています。
ツルキンバイ
ツルキンバイは咲き残りです。
2022年06月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 15:29
ツルキンバイ
ツルキンバイは咲き残りです。
アカゲラ
「キョッ、キョッ」と複数で鳴いている方向に、アカゲラがいました。
2022年06月04日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/4 15:53
アカゲラ
「キョッ、キョッ」と複数で鳴いている方向に、アカゲラがいました。
アカゲラ
アカゲラは4羽以上いる感じでした。
2022年06月04日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 15:53
アカゲラ
アカゲラは4羽以上いる感じでした。
クリンソウ
登山道から少し離れたところにもクリンソウが咲いていましす。
2022年06月04日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
6/4 16:01
クリンソウ
登山道から少し離れたところにもクリンソウが咲いていましす。
タニギキョウ
タニギキョウもけっこう咲いています。
2022年06月04日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/4 16:03
タニギキョウ
タニギキョウもけっこう咲いています。
撮影機器:

感想

6月1日に行った白岩岳で、アブラナ科のクモマナズナが咲いていました。このクモマナズナは典型的なものでした。以前、ローソク岩に咲いていたアブラナ科の花もクモマナズナとしていましたが、どう見ても違うと思い。確認もかねて兜岩山に行くことにしました。
いつもは平日に荒船に来ることが多いので人に会うことはあまりないのですが、今回は土曜日なので、駐車場にも10台弱の車が止まっていましたし、登山道でも2つのグループに会いました。
すでに、アブラナ科の花はもう終わりかけで果実にほぼなっていました。今回確認した果実の形や星状毛の密集状況などと図鑑やインターネットで調べた結果から一番近いと思われるのは、最終的にやはりクモマナズナだと思いました。クモマナズナは、短角果(果実の長さが幅の3倍以内ほど)ですが、今回の角果は3倍以上にも思われますが、クモマナズナの角果の特徴として、角果の先端に花柱が残るとあります。図鑑のクモイハタザオの角果には花柱が無いように見えますから、クモマナズナが妥当だと思われます。そういう目で見ると、茎葉の上部に上半部に大きな鋸歯があるもるものはあるように思われます。また、花数も、花数が少ないクモイハタザオでなくて、比較的多いクモマナズナの方が妥当ということなります。結果としては、クモマナズナということになると思います。
前回はローソク岩のP1だけ登り、大ローソク(P3)の近くにはいかなかったのですが、今回は岩の部分の下まで行ってみました。ローソク岩の近くには、ベニバナツクバネウツギ、サラサドウダンやイワカガミ(今は葉だけです。)など他には見られない花が咲いていました。
もう兜岩山までの登山道には花はあまり咲いていないと思いましたが、クリンソウやヤマツツジなどが見ごろで、意外と花があって良かったです。クリンソウは群落になっているところが3か所くらいあります。ヤマツツジも蕾もたくさんあり、当分楽しめそうです。また、兜岩山の岩場には、数は少ないのですがニガナやヒメハギも咲いていました。
また、アカゲラを初めて確認できたのも良かったです。

PS ネットを調べていたら荒船山や兜岩山には、クモマナズナが自生との情報が掲載されていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら