記録ID: 4370882
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山(2年ぶりの飯綱山…開山祭が行われていました)
2022年06月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 830m
- 下り
- 824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:06
距離 7.7km
登り 830m
下り 830m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。2年程前に来ましたがその時よりも登山道が整備された様に思われます。地域の皆様へ感謝です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は長野市に子供の送迎で来ました。子供の用事が終了するまでの12:00-19:00はfree timeです。何をしよう…。
一先ず城山公園に向かいましたが、善光寺周辺は大渋滞(ご開帳渋滞です)そのまま戸隠へ…蕎麦食べるor山登る???
最近一日2000歩前後しか歩いていないので、体力維持を考えて、2年前に登った飯綱山にしました。
駐車場は9割程度停まっています大盛況です。トレラン仕様で早速スタート。鳥居では開山祭が開催されていました。神主さん、氏子の皆様が集まっていて、振る舞い酒として甘酒があるようです、後髪を引かれながら登山開始です。
登りは全く走れません(泣)それでも一時間少しで山頂に到着です。山頂からの景色は格別です。県北の名だたる山々が望めます。
さらに山頂には数名のみで、展望を独り占めです。麓から法螺貝の音…先程の方でしょうか?
下山後には飯綱高原キャンプ場で開催されていた「YAMASAI 」に寄らさせて頂きました。お客さんも沢山いらっしゃり大盛況でした。
<https://web-komachi.com/?p=78191>
知らない山ショップが沢山出店されていて、こんな場所で、こだわりの一品を見つけ出してみたいものです。
最後はお蕎麦と思いましたが…時間が中途半端な為、食べずに下山後…。長野市内をぶらぶらした後子供を迎えに行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する