ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4376028
全員に公開
ハイキング
甲信越

戸倉山(伊那富士)からの高遠蕎麦

2022年06月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
760m
下り
760m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
高地は雲が多いだろうという予想で高遠そばを目的においての山行。登り2時間下り1時間の予定が沢コースをとったため1時間プラス。高遠には1時について壱刻へ運よくするっと入店できた。やはりここが一番旨い、雨上がりの朝と半年ぶりのざるそば2枚で大満足
*沢コースは不明瞭なうえに崩れている箇所が多いので登りに使うのはお勧めできない
天候 到着の6時は雨、8時に目覚めてからは快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
沢コース不明瞭
よく眠れないまま3時半に家を出て6時に到着するが雨が結構降っていたので仮眠を2時間 帰りは他に3台の車有り
2012年02月28日 16:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 16:01
よく眠れないまま3時半に家を出て6時に到着するが雨が結構降っていたので仮眠を2時間 帰りは他に3台の車有り
8時に目覚めこのまま惰眠を貪ろうかと思ったが、外に出てみると爽やかな世界が広がっている
2012年02月28日 16:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 16:01
8時に目覚めこのまま惰眠を貪ろうかと思ったが、外に出てみると爽やかな世界が広がっている
澄んだ空気の青空にやる気を起こす
2012年02月28日 16:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 16:01
澄んだ空気の青空にやる気を起こす
新緑から深い緑へ移行中
2012年02月28日 16:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 16:32
新緑から深い緑へ移行中
気持ち良い〜
2012年02月28日 16:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 16:42
気持ち良い〜
見晴らし台からの中央アルプスは雲の中
2012年02月28日 16:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 16:57
見晴らし台からの中央アルプスは雲の中
この東屋が見えたら水場の印
2012年02月28日 17:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:11
この東屋が見えたら水場の印
旨い水、空で持ってきた水筒に2リットル汲む
2012年02月28日 17:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:08
旨い水、空で持ってきた水筒に2リットル汲む
これでコーヒー淹れると旨いんだ
2012年02月28日 17:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:08
これでコーヒー淹れると旨いんだ
2012年02月28日 17:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:12
ここから少し鬱蒼とする
2012年02月28日 17:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:12
ここから少し鬱蒼とする
頂上到着、西峰かな
2012年02月28日 17:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:27
頂上到着、西峰かな
爽快なり
2012年02月28日 17:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:28
爽快なり
龍東遊歩道が新山峠-高鳥山へと続いている、いつかは行きたい
2012年02月28日 17:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:28
龍東遊歩道が新山峠-高鳥山へと続いている、いつかは行きたい
東峰へと向かおう
2012年02月28日 17:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:28
東峰へと向かおう
シダの群落
2012年02月28日 17:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:30
シダの群落
こんにちは〜到着です
2012年02月28日 17:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:34
こんにちは〜到着です
仙丈ケ岳も雲の中
2012年02月28日 17:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:34
仙丈ケ岳も雲の中
2012年02月28日 17:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 17:48
なんとなく沢コースへ入り込む、記憶では知っていたが地図を持っていなかったので失敗につながる
2012年02月28日 18:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:06
なんとなく沢コースへ入り込む、記憶では知っていたが地図を持っていなかったので失敗につながる
序盤から激サカ下り、ロープを腰だめに構えてとっとと降りる
足場がゆるいため崩れやすく不安定、不明瞭多々で要注意。これを登りには使いたくない
2012年02月28日 18:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:06
序盤から激サカ下り、ロープを腰だめに構えてとっとと降りる
足場がゆるいため崩れやすく不安定、不明瞭多々で要注意。これを登りには使いたくない
テープが時々現れるが無くなっている場所も多く道は不明瞭
2012年02月28日 18:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:28
テープが時々現れるが無くなっている場所も多く道は不明瞭
沢かな?道かな?と思いながら進む
2012年02月28日 18:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:28
沢かな?道かな?と思いながら進む
ちょっと徒渉
2012年02月28日 18:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:30
ちょっと徒渉
なんとなく道
2012年02月28日 18:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:30
なんとなく道
この上流に滝があるらしいが見つからず
2012年02月28日 18:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:36
この上流に滝があるらしいが見つからず
林道最終地点に合流、ここで徒渉して右の登山道に行くのが正解らしいが林道を行ってしまったため時間が余計にかかった
2012年02月28日 18:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:36
林道最終地点に合流、ここで徒渉して右の登山道に行くのが正解らしいが林道を行ってしまったため時間が余計にかかった
木地師が住んでいたらしい
2012年02月28日 18:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:38
木地師が住んでいたらしい
集落跡、ここから林道一時間
2012年02月28日 18:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 18:38
集落跡、ここから林道一時間
今日の主目的はココ、高遠
2012年02月28日 20:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 20:03
今日の主目的はココ、高遠
高遠にある最高の蕎麦を壱刻にて、平日でも客が途切れない名店、2時までの営業なので要注意 *木金休み
2012年02月28日 20:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 20:05
高遠にある最高の蕎麦を壱刻にて、平日でも客が途切れない名店、2時までの営業なので要注意 *木金休み
入野谷在来そば、ナッツ的な風味で味わい深い
2012年02月28日 20:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 20:16
入野谷在来そば、ナッツ的な風味で味わい深い
さらに宮田村のあさひや、田切の里へ 締めはすずらんソフト、白桃ミックス
2012年02月28日 21:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 21:58
さらに宮田村のあさひや、田切の里へ 締めはすずらんソフト、白桃ミックス
雲の多い一日だった 2000m越えはガスの中だったことだろう
2012年02月28日 22:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/28 22:10
雲の多い一日だった 2000m越えはガスの中だったことだろう
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら