ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4379
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳/旭岳東稜

2010年03月27日(土) 〜 2010年03月28日(日)
 - 拍手

コースタイム

■27日/7:30美し森駐車場-9:40出合小屋10:00-15:00草付上の斜面にて幕営
■28日/4:45起床-6:30出発-7:40五段の宮-12:40旭岳頂上-13:05ツルネ東稜分岐13:10-14:20出合小屋15:00-16:30美し森駐車場
天候 ■27日(土):晴れ
■28日(日):晴れのち曇り、ときどき雪
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
コース状況/
危険箇所等
今回のシーズンであれば、大量の降雪直後でもない限りワカンは必要ありません。
ただし、我々も念のため持って行って出合小屋にデポさせてもらいました。
まあ保険と思い小屋まで持って行くのがbetterでしょうか。

3月も終わり頃になると雨や融雪により川の水量が多くなっていました。
我々の場合は石伝いで渡ることができましたが、
場合によっては(降雨、融雪の増大など)渡渉になることもあるそうです。
なお、下山日のほうが遅い時間だったけど寒波がやってきて気温も低くなり
水量が減っていたため案外簡単に渡ることができました。

核心は五段の宮でしょうが、巻く場合も草付きが結構いやらしく
イボイノシシやアイスピトンはあったほうが心強いですね…使いました。
それでも雪が多かったら斜度のある雪壁になったり、
温度が高いと草付きも緩くなり結構神経はすり減るかもしれません。
今回は、時期がらかつ朝取り付いたこともあり慎重に行けばノープロでした。
これ以外にも稜線途中の草付きと、降雪後ならいかにも雪崩そうな雪壁も
要注意な場所になるのでしょう。
ファイル
非公開 4379.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
林道途中から遠望する
権現、旭岳
2010年03月27日 07:59撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 7:59
林道途中から遠望する
権現、旭岳
権現&旭岳のアップ
かっこいいですね!
2010年03月27日 11:53撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:53
権現&旭岳のアップ
かっこいいですね!
今回のターゲット
旭岳東稜のアップ
2010年03月27日 11:53撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:53
今回のターゲット
旭岳東稜のアップ
核心の五段の宮
結局巻きました…宿題だ
2010年03月28日 07:22撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 7:22
核心の五段の宮
結局巻きました…宿題だ
終了点まであとわずか
トレースのない稜線は格別!!
2010年03月28日 10:36撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:36
終了点まであとわずか
トレースのない稜線は格別!!
くりちゃんがんば!
2010年03月28日 10:50撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:50
くりちゃんがんば!
ここからkuri
美し森駐車場
2010年03月27日 07:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 7:22
ここからkuri
美し森駐車場
林道
2010年03月27日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 8:16
林道
出合までは堰堤をいくつも越える
2010年03月27日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 8:48
出合までは堰堤をいくつも越える
渡渉も何度かあり
2010年03月27日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 9:19
渡渉も何度かあり
赤岳沢出合小屋
2010年03月27日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 9:40
赤岳沢出合小屋
とりついてしばらくは樹林の中
2010年03月27日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 11:02
とりついてしばらくは樹林の中
樹林が切れると見晴らしがよい
2010年03月27日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 12:10
樹林が切れると見晴らしがよい
歩きづらい
2010年03月27日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/27 13:37
歩きづらい
2〜3人テントがはれる場所を確保
2010年03月28日 05:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/28 5:45
2〜3人テントがはれる場所を確保
ラッセルはつらい
2010年03月28日 06:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/28 6:41
ラッセルはつらい
来た道のわきの雪庇をのぞむ
2010年03月28日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/28 10:41
来た道のわきの雪庇をのぞむ
草つき登攀
2010年03月28日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/28 10:41
草つき登攀
草つきを抜けると気持ちのよいナイフリッジに
2010年03月28日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/28 10:57
草つきを抜けると気持ちのよいナイフリッジに
天狗がよくみえる
2010年03月28日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/28 11:18
天狗がよくみえる

感想

初日はこの上なく晴れ、当日中に稜線まで抜けたい気分にさせられた(後ほどこれ
は無理だと気づかされる・・・・)。美し森駐車場のわきの林道に入る。林道の途
中まで車を入れられると聞いたが、この日はすぐのところにあるゲートが閉まって
いた。林道が終わると河原にでる。川の横を堰堤をいくつも越えていく。渡渉も数
回あった。水量はなんとか足を濡らさないですむ程度だったが、もう少し多かった
らつらい。右岸にある出合小屋に到着し小休止。天狗に行く単独の方が後から小屋
にきた。もともと我々より先行していたのだが、途中で抜いたらしい。他に東面に
とりつきにかかるパーティーはいないようだった。思ったより少なくちょっと拍子
抜け。そんなに人気ないのだろうか。出合からは左の地獄谷方面へ進む。やがて権
現沢右俣と上ノ権現沢との二俣にでる。この間の尾根が旭岳東稜。どちらの沢から
もとりつけるらしいが、右の上ノ権現沢へすすむ。すぐに左手にやや緩やかな斜面
が見えるのでここからとりつく。トレースはなし。ラッセル覚悟の先行だ。

尾根にのると樹林の中へ。どこでも見られるような風景だが、樹林が結構密なの
で、ルートを選ぶのに苦労した。また、あまり尾根から外れると雪が深くラッセル
がたまらない。辛抱強く樹林の間を行くしかなかった。雪質は春のモナカ雪。常に
膝下ではあったが、歩きづらい。また日陰と日向でも解け具合で歩き安さが変わ
る。体力を消耗しそうだ。

ロープを出した方がよい下降箇所があると聞いていたのでどこだどこだと思ってい
たが、思ったより歩いたところにあった。やはり雪があると危険そうだったので
ロープを出して慎重に下る。ここまで来ると下部の樹林は抜け、前方に権現、旭、
ツルネが姿を現す。とても格好いい。明日はあの稜線まで行くのだ。

初日はどこでテントを張るかもポイントだ。もともと細った尾根なので張れる場所
は限られている。途中2〜3人用テントならそこそこ快適に張れそうな場所がいく
つかあったが何パーティーもとりついているなら早い者勝ちだろう。昼近くにな
り、時間が中途半端だったので、行けるところまで行こうということになった。で
きれば岩場の近くで張りたかったが、とにかくラッセルで体力を使い果たし、もう
これ以上進みたくない、という感じでこの日の行動は終了。

テント場では久々に水作りから始めたが、手抜きな私の食料計画もあり、早々に夕
食を終え寝床に入った。ttanaさん、ありがとうございました。甘酒は冬の常備品
にします。自分は今回の山行にあたり、飲料と軽量化には気をつかった。数年前に
鋸岳縦走した時に全荷の重さでヘトヘトになり、また水を飲みつくしたせいで、
死にそうな思いをしたため。だからシュラフはいつも冬に使っているものではな
く、薄いものを持っていった。しかしこれはやりすぎだったようだ・・・。寒くて
夜寝た気がしなかった。薄いダウンは着てたが、足は冷えるし、もっと対策が必要
だった。それでも横になったので体力は回復していたようだ。

2日目は曇り。天気は悪くなるのが予想されていたため、時間勝負だ。スタートす
ると、あいかわらずラッセル・・・。岩場まですぐだと思っていたのに、かなり
時間がかかってしまった。

岩場の基部に到着すると五段の宮の下2段ぐらいまでが見える。2段目は隠れてあ
まり見えない。雪はあまりついておらず、1段目だけ見るといけそうにも見える
が、今までの練習量、現時点の体力の具合、支点のあやうさから考えると、やめた
方がよいと判断。巻くことにした。

巻きは巻きで結構厳しい。1P目はttanaさん。ここをまっすぐ上がるの?と自分
には思える草つきを上がっていく。初日にもいやらしい草つきの場所があった
ので、腹はくくっていたが、ピッケルとバイルがきちんと効いているかを確認し、
神経使いながら1歩1歩慎重に上がる。やっと確保点まで行くと、今度は自分が
先に。上部は斜度が急過ぎるので、左にトラバースして上がれそうなところを
探す。とりあえずトラバースしてみたが、ここは行けそうだという判断が難しい。
もっと先に良いところがあるかもしれない。葛藤しながらも、ここだ、というルー
トを決めて上がる。自分的にはぎりぎりでなんとか難所をクリアし、やや開けたと
ころでピッチを切る。3P目は再び入れ替わり、ttanaさんが先に。もう難所は終わ
りだろうと思っていたら、すぐに右側が雪庇状になっている急なリッジを上って
いくような場所に出る。足場が不安定で怖い。セカンドなのでステップが切られて
いるからまだよいが・・・。

上りきった。するとそこには美しいナイフリッジが続いていた。誰も踏んでいない
橋。なぜか日差しも出てきて、この瞬間を盛り上げてくれているようだ。思わず声
が出る。この景色を見るためにここまで苦労して来たのかもしれない。高度感も
満点。心地よい緊張感。この時間が終わるのがもったいないと思えた。

最初のPから数えて6Pで頂上まで。頂上近くに数Mだけ岩場があったが、もはや何の
問題もない(むしろ安定してるだけ有難い)。とりあえず下山できそうな時間に稜線
まで出られらたことにホットした。この時間になると天気は明らかに下り坂の様子
で、早々に下山しなければならない。頂上には頂上らしい標識もなく、方向指示の
標識のみだったので、電池切れっぽいカメラで無理やりとることを諦め、ツルネ
まで向かう。登攀中に稜線を歩くパーティーが見えたので、トレースは期待でき
た。実に有難い。ツルネからは東稜を一気に下りる。途中尾根が分岐していたが、
テープ等もあり、迷うことはなかった。あっという間に河原に下り、初日のとり
つきまで戻る。遠い昔のことのようで感慨深い。出合小屋まで行くと、別の2人組
パーティが休んでいた。明日権現東稜に行くらしい。しかし天気は下り坂(翌日東京
でもかなり冷えた)だったので、厳しいであろう。また、我々の後からさらに3人
組の別パーティが到着。聞くと、我々が登攀中に後から岩場まで来て、引きかえし
たらしい(登攀中にもそれらしき人影が見えた)。

出合を出る頃にはチラチラ雪が舞い、春の季節が少し戻った感じの寒さに。いい
タイミングで上れたのはラッキーだった。

ttanaさん山行中にいろいろご指導いただきありがとうございました。
もっとレベルアップしてスムーズに行けるよう目指します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2423人

コメント

格好良いっす!
完登おめでとうございます!!

西黒尾根と全然違いますね!(当たり前か!)
五段の宮は怖そう

宿題と言うことは、来年も行くでしょうか??
その時は一声かけて下さいよ
2010/3/29 17:58
ありがとう
次はスマートに?登りたいですね。
ということで、来シーズンもアイゼントレだな。

その時は改めてよろしく。
2010/3/29 19:44
お宮参り
来シーズンよろしくお願いします!
2010/3/31 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら