ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4379590
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉アルプス5座☺️大丸山、天園、大平山、衣張山、源氏山

2022年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
18.1km
登り
572m
下り
610m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:25
合計
5:45
6:49
36
7:25
7:25
11
7:36
7:36
28
8:04
8:04
13
8:17
8:17
7
8:24
8:24
24
8:48
8:49
6
8:55
8:55
5
9:00
9:01
3
9:04
9:05
4
9:09
9:10
5
9:15
9:15
12
9:27
9:27
8
9:35
9:36
34
10:10
10:16
4
10:20
10:23
11
10:34
10:35
13
10:48
10:54
3
10:57
10:57
35
11:32
11:32
15
11:47
11:47
13
12:00
12:01
4
12:05
12:06
4
12:10
12:12
22
12:34
天候 ほとんど曇り。時々晴れ間あり。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
JR京浜東北 根岸線 港南台駅下車

帰り
JR横須賀線 鎌倉駅乗車
コース状況/
危険箇所等
・全コースの所々に泥濘あり。
・天園からの下山の獅子舞コースは沢ルート。
・衣張山は藪だらけ。
ここからスタート。
駅からここまで公園の看板がなかったと思う。
公園を散歩されている方が序盤はチラホラいたよ。みんな早起き〜。
2022年06月10日 07:07撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/10 7:07
ここからスタート。
駅からここまで公園の看板がなかったと思う。
公園を散歩されている方が序盤はチラホラいたよ。みんな早起き〜。
ひょうたん池。
今日は雲っていて、更にじめじめしていたので鬱蒼としている。
2022年06月10日 07:54撮影 by  SC-02J, samsung
4
6/10 7:54
ひょうたん池。
今日は雲っていて、更にじめじめしていたので鬱蒼としている。
横浜市最高峰の大丸山。東京湾が見えるのは、今日のコースではここだけ。
白くて残念…(^_^;)
ベンチやテーブルもあって広いよ。
今日はスルーで。
2022年06月10日 08:05撮影 by  SC-02J, samsung
4
6/10 8:05
横浜市最高峰の大丸山。東京湾が見えるのは、今日のコースではここだけ。
白くて残念…(^_^;)
ベンチやテーブルもあって広いよ。
今日はスルーで。
これが切通しかな。
岩肌がすごいね🙆
2022年06月10日 08:29撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 8:29
これが切通しかな。
岩肌がすごいね🙆
オカトラノオっていうらしい。
2022年06月10日 08:37撮影 by  SC-02J, samsung
4
6/10 8:37
オカトラノオっていうらしい。
ここが横浜市の最高地点らしい。
2022年06月10日 08:48撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 8:48
ここが横浜市の最高地点らしい。
天園から。
2022年06月10日 08:49撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/10 8:49
天園から。
これが天園の山頂看板?
それとも案内図?
2022年06月10日 08:49撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 8:49
これが天園の山頂看板?
それとも案内図?
大平山直前。入れないように写真を撮ったのだけど、この写真の右側の建物を工事中。重機が頑張っている音が凄いよ。
2022年06月10日 08:58撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 8:58
大平山直前。入れないように写真を撮ったのだけど、この写真の右側の建物を工事中。重機が頑張っている音が凄いよ。
大平山。なにもない。
2022年06月10日 09:00撮影 by  SC-02J, samsung
5
6/10 9:00
大平山。なにもない。
落ち葉多いよ。
2022年06月10日 09:10撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/10 9:10
落ち葉多いよ。
獅子舞コースは沢沿いを歩くよ。渡渉もあったよ。
2022年06月10日 09:24撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 9:24
獅子舞コースは沢沿いを歩くよ。渡渉もあったよ。
所々に紫陽花が咲いている。
2022年06月10日 09:27撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 9:27
所々に紫陽花が咲いている。
衣張山の入り口。
2022年06月10日 09:55撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 9:55
衣張山の入り口。
奥へ入ってみるとこんな感じ。
2022年06月10日 09:55撮影 by  SC-02J, samsung
4
6/10 9:55
奥へ入ってみるとこんな感じ。
そしていきなり倒木。道、合っているのかなぁ…と戸惑っていると、トレランの方が来られたので聞いてみると合っているのだそう。
2022年06月10日 09:57撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 9:57
そしていきなり倒木。道、合っているのかなぁ…と戸惑っていると、トレランの方が来られたので聞いてみると合っているのだそう。
そしてずっと茂み。入り口に「マムシ注意」の看板が頭から離れない。
気味悪い。
2022年06月10日 10:01撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 10:01
そしてずっと茂み。入り口に「マムシ注意」の看板が頭から離れない。
気味悪い。
石切場跡かな?
ジメジメ、藪…茂み…。
薄暗い。もう来ない…(ーー;
2022年06月10日 10:07撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/10 10:07
石切場跡かな?
ジメジメ、藪…茂み…。
薄暗い。もう来ない…(ーー;
たぶん衣張山の山頂。
よく見ると江ノ島も見えているよ。
気味悪かったけど、この景色を見てホッとした。
2022年06月10日 10:10撮影 by  SC-02J, samsung
5
6/10 10:10
たぶん衣張山の山頂。
よく見ると江ノ島も見えているよ。
気味悪かったけど、この景色を見てホッとした。
衣張山の山頂で会った方に教えてもらったパノラマ台。
ここで今日初めての休憩。
疲れた〜(*_*)
2022年06月10日 10:40撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 10:40
衣張山の山頂で会った方に教えてもらったパノラマ台。
ここで今日初めての休憩。
疲れた〜(*_*)
パノラマ台で休憩しながら源氏山までのルートを確認する。
天気がいいと富士山が見えるのかな。
2022年06月10日 10:41撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/10 10:41
パノラマ台で休憩しながら源氏山までのルートを確認する。
天気がいいと富士山が見えるのかな。
源氏山の麓にもこんなのが。鎌倉らしいね。
2022年06月10日 11:50撮影 by  SC-02J, samsung
4
6/10 11:50
源氏山の麓にもこんなのが。鎌倉らしいね。
狭いよ。すれ違いは出来ないね。
2022年06月10日 11:52撮影 by  SC-02J, samsung
4
6/10 11:52
狭いよ。すれ違いは出来ないね。
開けてきた。公園が近そう。
人の声がすごくするよ。
手前の紫陽花。奥の赤、緑、空の青がきれいだな。
2022年06月10日 11:59撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/10 11:59
開けてきた。公園が近そう。
人の声がすごくするよ。
手前の紫陽花。奥の赤、緑、空の青がきれいだな。
源頼朝の銅像。
この銅像の前に遠足(?)のチビッ子がわんさか。
楽しそう✨
2022年06月10日 12:05撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 12:05
源頼朝の銅像。
この銅像の前に遠足(?)のチビッ子がわんさか。
楽しそう✨
ここにも見事な紫陽花。
鎌倉は紫陽花だらけ。
2022年06月10日 12:14撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/10 12:14
ここにも見事な紫陽花。
鎌倉は紫陽花だらけ。

装備

個人装備
水550×3(消費) mont-bellジオラインクールメッシュ WM半袖 アームカバー 長ズボン トレッキングシューズ ストックは持参せず(必要なし)

感想

今月1回だけの2連休。
本当は丹沢で長距離をしたかったけど、前日に残業で帰りが遅くなり、天気が微妙な感じ。
ヤマビルも気になる。連休1日目は諦め、
2日目に行くことにした。

それなら軽めでそこそこ距離を歩きたい。
前々から気になっていた鎌倉アルプス。
ここなら梅雨時期でもヤマビルを気にせず歩けるね(^^)d

港南台駅から瀬上自然の森を目指してスタート。
所々に看板があるので分かりやすく、日陰が多いので夏でも歩きやすいのではないかな。
ただ、泥濘が多くて気を使った。

衣張山の山頂は看板もなく、ここでいいのか悩んでいたら、お一人登って来られたので聞いてみると、ここでいいと。
私がネットで見た写真を見てもらうと、それは「パノラマ台」だということを教えてくださり、急遽、予定を変更して行ってみた。
誰もいなくて、絶景を独り占めできたよ☺️
そこからは予定外なので地図を見てルート確認。

鶴ケ岡八幡宮付近は平日なのに大混雑。
遠足?修学旅行?の学生さんもたくさんいた。
ここは素通りして源氏山へ。
ここも遠足らしき団体がワイワイやっていた。

パノラマ台まで一度も休まなかったら、やはり身体が疲れていた。
高低差はそんなになくても、ずっと歩きっぱなしだと疲れるね。
ちなみに大丸山、大平山以外は山頂の看板はなかったと思う(?)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
円海山〜鎌倉宮
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら