記録ID: 4379796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山のイナモリソウ
2022年06月10日(金) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笠松駐車場 平日 500円 土日 600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離7.0km 登り556m 下り581m 山行き3時間34分 休憩 1時間7分 合計 4時間41分 09:14 千早ロープウェイバス停 09:21 文珠尾分岐 09:31 細尾谷分岐 10:08 金剛山ロープウェイ 10:17 千早園地ピクニック広場 10:34 千早園地展望台 10:40 大阪府最高地点 10:53 一の鳥居 10:59 金剛山 11:05 転法輪寺 11:20 山頂広場 12:11 転法輪寺 12:16 岩屋文珠 13:57 千早ロープウェイバス停 登りはカタクリ尾根コース 下りはババ谷コース |
その他周辺情報 | 金剛山山頂売店は金曜日は定休日 |
写真
感想
今日は、久しぶりに友達と一緒に山に行く約束していました
色々候補を上げて行く山を探しました
最後は暑くなくて快適に歩ける金剛山に決めました
気になっていたイナモリソウとウリノキを見たかったからです
いつも、毎日のように金剛山に登っている人に今は何の花が咲いていますか?
ササユリが咲き始めてブナの新緑が綺麗と返事が返って来ました
それでコース選びをしたのですが、
ササユリはまだ緑色した固い蕾でした
咲いている場所聞かなかった...😣
コース選びを間違えてかなりショック😨
ブナの新緑はとても綺麗で癒されました
それでも、一番見たかったイナモリソウが群生していたのでテンション上がりました
少しでも咲いていたらいいなあと思っていたからです
ウリノキは千早園地迄行って色々探してがっかりしていたのですが、一緒に行った友達が見つけてくれました
やっぱり4つの目👀があると見つけられる花増えますね
探していただけにとても嬉しかったです
金剛山に来たかいありました
大阪市内から来ている友達も山歩き出来て楽しかったと...
前の日、金剛山なら行くかなと思う友達に声をかけました
山には行けないけど、帰りお茶するのだったら声をかけてねと言われていたので金剛山を降りて直ぐに連絡しました
30分後にと約束して...
スターバックスに寄って3人で長い間お喋りして、帰りは町の中に住んでいる友達が近くに道の駅がないと聞いていたので道の駅で買い物しました
ゆっくりお喋りして楽しい山歩きでした😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する