記録ID: 4382963
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
大沼池
2022年06月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 306m
- 下り
- 328m
コースタイム
天候 | 曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | レストハウスエメラルド大沼:休業中 公衆トイレ:冬季閉鎖中 池尻で水路トンネル工事中:男女別仮設トイレあり。 関英ドライブイン:11:00~14:00 https://www.facebook.com/sekiei.d |
写真
むか〜し、むかしのその昔。信州中野は鴨ヶ岳(かもがたけ)の麓に小館城(こたてじょう)という城があり、その城主の高梨摂津守盛政(たかなしせっつのかみまさもり)には、黒姫という日の本イチ美しい姫君がおったそうな。
ある春の事、この信州中野を治める御屋形様こと盛政公は、城の皆を引き連れて、山の方へノコノコお花見にくり出しました。春の天気に誘われて、大沼池の黒竜さんもヘビに姿を変えて日向ぼっこしてマッタリ寛いでいました。酒と宴とお花見にすっかり上機嫌となったは御屋形様は、その蛇にも酌をしてやるようにと黒姫に勧めます。黒姫が盃を蛇の前に差し出すと蛇は喜んで酒をカッ喰らい、更にはしばらく黒姫を見つめた後、去って行ったと言う。
何という事でしょう、そのヘビの黒竜はお姫様に恋をしてしまったのです。
お姫様にゾッコンとなった黒竜さんは、姫をお嫁にもらおうと超絶イケメン若者に姿を変えて誠意と根性をみせます。しかし結局は御屋形様に反故にされた上に返り討ちに合ってしまいました。
黒竜さんは完全にブチ切れですよ。プッツンきちゃった黒竜さんは、豪雨や池の決壊などの天変地異を巻き起こし、民衆を根絶やしにするべく激しく追い込みを掛けます。
『どうかお怒りを鎮めて下さい。私はあなたの元へ参ります』お姫様は民衆を助けるために黒竜さんへ嫁ぐ決意をしました。そして黒竜さんはお姫様とともに、大沼池と反対方向にある山へ旅立っていきました。
そして、いつしかその山は黒姫山と呼ばれるようになったとさ。
by 日本昔ばなし 大沼池の黒竜
ある春の事、この信州中野を治める御屋形様こと盛政公は、城の皆を引き連れて、山の方へノコノコお花見にくり出しました。春の天気に誘われて、大沼池の黒竜さんもヘビに姿を変えて日向ぼっこしてマッタリ寛いでいました。酒と宴とお花見にすっかり上機嫌となったは御屋形様は、その蛇にも酌をしてやるようにと黒姫に勧めます。黒姫が盃を蛇の前に差し出すと蛇は喜んで酒をカッ喰らい、更にはしばらく黒姫を見つめた後、去って行ったと言う。
何という事でしょう、そのヘビの黒竜はお姫様に恋をしてしまったのです。
お姫様にゾッコンとなった黒竜さんは、姫をお嫁にもらおうと超絶イケメン若者に姿を変えて誠意と根性をみせます。しかし結局は御屋形様に反故にされた上に返り討ちに合ってしまいました。
黒竜さんは完全にブチ切れですよ。プッツンきちゃった黒竜さんは、豪雨や池の決壊などの天変地異を巻き起こし、民衆を根絶やしにするべく激しく追い込みを掛けます。
『どうかお怒りを鎮めて下さい。私はあなたの元へ参ります』お姫様は民衆を助けるために黒竜さんへ嫁ぐ決意をしました。そして黒竜さんはお姫様とともに、大沼池と反対方向にある山へ旅立っていきました。
そして、いつしかその山は黒姫山と呼ばれるようになったとさ。
by 日本昔ばなし 大沼池の黒竜
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
こちらでも沢山採れました。
現地で食べられなかったのは残念ですが
焼き物と冷やし中華美味しそうです。
山ご飯は天気がよくてこそ!なので今の時期は梅雨空だったり寒かったりで、
ちょっと残念でしたが、時間的に外食できてよかったです。
私もそろそろ安房のトンネルをくぐって飛騨の国に行きたな。
沢山採れたとの事、うらやましいです。
志賀高原は有料解放日を除けばタケノコ採集は禁止ですから、登山道に出ているモノを何本か摘んだ程度(黙認されます)で舞い上がってしまいました。
山ごはんもおめでとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する