ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4392433
全員に公開
沢登り
東海

初沢登りはヒル狂

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
Kuramuo0 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
15:43
距離
101km
登り
1,620m
下り
1,629m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
16:30
休憩
0:00
合計
16:30
距離 101km 登り 1,622m 下り 1,629m
6:19
184
スタート地点
9:23
1
9:24
1
9:25
4
9:29
539
18:28
3
18:31
0
18:31
1
18:32
67
19:39
156
22:15
34
22:49
ゴール地点
自分達でも楽しめると推された黒沢へ。
小ぶりな滝が続き、大きな滝は概ね巻くことができ、一般登山道下降で周回が可能。
ヒルに怯えながら入渓した初めての沢登りは水の中を歩くだけで楽しく、冒険的なルート取りと圧倒的な光景に驚きまくり。
沢登り、楽しすぎでした。

【コースタイム】
6:20家-10:07登山口-10:40入渓-16:18遡行終了-17:37登山口-20:10焼肉-22:49家
天候 晴れ→曇り/雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車 片道45km
林道の路肩に車は数台ほど停車可能。
林道黒沢線を終点まで通っていく。
2022年06月12日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 9:59
林道黒沢線を終点まで通っていく。
お〜くるわくるわ
お〜くるわくるわ
ガムテープおすすめされて巻いてみたけど、効果なし。
多分正しい使い方じゃない…。

靴はワークマンのマリンシューズ(1,500円)を新調。
2022年06月12日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:29
ガムテープおすすめされて巻いてみたけど、効果なし。
多分正しい使い方じゃない…。

靴はワークマンのマリンシューズ(1,500円)を新調。
キノコも豊富☺️
食べれるなら食いたい。
2022年06月12日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:34
キノコも豊富☺️
食べれるなら食いたい。
林道終点から入渓地点へ下る。
ヒルが踊り狂っている場所に青ざめながら進んでいく。
2022年06月12日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:35
林道終点から入渓地点へ下る。
ヒルが踊り狂っている場所に青ざめながら進んでいく。
入渓!
ちべたい!
2022年06月12日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:41
入渓!
ちべたい!
きれい!
2022年06月12日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:43
きれい!
ゴルジュ!
2022年06月12日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:43
ゴルジュ!
ツルツル滑り台!
ツルツル滑り台!
深そうなのでダイブしたけど冷たすぎて巻いた。
浮力なさすぎて焦った〜
2022年06月12日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:47
深そうなのでダイブしたけど冷たすぎて巻いた。
浮力なさすぎて焦った〜
ガタガタ震えてます。
急激な温度差に心臓と股間がビックリ。

泳げない&120Lザックしかない後輩くんはライフジャケットを採用したが次回からは使わないらしい。
2022年06月12日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:54
ガタガタ震えてます。
急激な温度差に心臓と股間がビックリ。

泳げない&120Lザックしかない後輩くんはライフジャケットを採用したが次回からは使わないらしい。
こんな地形を作った水は偉大だ。。
2022年06月12日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:58
こんな地形を作った水は偉大だ。。
カッケーと手前の滝を見て言い、奥の崩壊を見てスゲーと連呼。
2022年06月12日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 10:58
カッケーと手前の滝を見て言い、奥の崩壊を見てスゲーと連呼。
小さな滝(段差)でも楽しくて全部登っていく
2022年06月12日 11:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 11:02
小さな滝(段差)でも楽しくて全部登っていく
楽しそだけど首、吸われとる。
2022年06月12日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 11:20
楽しそだけど首、吸われとる。
ここは登れず。
ンでも楽しい!!
2022年06月12日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 11:35
ここは登れず。
ンでも楽しい!!
二俣に別れていた。
右も楽しそうだが左へ。
2022年06月12日 12:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 12:10
二俣に別れていた。
右も楽しそうだが左へ。
「泳ぐの嫌だから巻くか〜」と考えていたら、登る気満々のオーラを出してる後輩くん。
2022年06月12日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 13:01
「泳ぐの嫌だから巻くか〜」と考えていたら、登る気満々のオーラを出してる後輩くん。
登っていく。
2022年06月12日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 13:05
登っていく。
んー楽しい!
2022年06月12日 13:11撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 13:11
んー楽しい!
うんともすんともしないカエル。
うんともすんともしないカエル。
いくつも(小さな)滝を越えてきたから分かる。これは手に負えないので右岸から高巻き。
しかしここで土砂降り。引き返す所だった。
いくつも(小さな)滝を越えてきたから分かる。これは手に負えないので右岸から高巻き。
しかしここで土砂降り。引き返す所だった。
ヒルをデコピンしながら巻き巻き。
2022年06月12日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 13:46
ヒルをデコピンしながら巻き巻き。
クライムダウンか迷ったが懸垂。
※横にボロいフィックスあります。
2022年06月12日 14:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 14:07
クライムダウンか迷ったが懸垂。
※横にボロいフィックスあります。
登れない鑑賞用滝だったので左岸から巻く。
2022年06月12日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 14:28
登れない鑑賞用滝だったので左岸から巻く。
ただしこの巻きが悪かった。
ロープ出すか迷ったが滑落してたので出して良かった。
2022年06月12日 14:27撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 14:27
ただしこの巻きが悪かった。
ロープ出すか迷ったが滑落してたので出して良かった。
時間に焦りを感じているが、水がある所を歩いてしまう。
2022年06月12日 15:38撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 15:38
時間に焦りを感じているが、水がある所を歩いてしまう。
こちらは左岸から巻き
2022年06月12日 15:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 15:43
こちらは左岸から巻き
こちらは右岸に巻き。(悪め)
こちらは右岸に巻き。(悪め)
登れそうだけどモロに当たるのでやめといてやった。
2022年06月12日 15:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 15:58
登れそうだけどモロに当たるのでやめといてやった。
巻いてみると写真で見ていた七ツ釜だった!
2022年06月12日 16:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 16:07
巻いてみると写真で見ていた七ツ釜だった!
こいつを見るのにエラく長くかかっちまったぜ。
こいつを見るのにエラく長くかかっちまったぜ。
釜(滝壺)には落ちちゃマズイとは聞いてるので、恐る恐る覗く。
次はグロめ閲覧注意です。
2022年06月12日 16:06撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 16:06
釜(滝壺)には落ちちゃマズイとは聞いてるので、恐る恐る覗く。
次はグロめ閲覧注意です。
…言うのが遅いって?

見せてきたは良いけど、まだ付いてる。
くっ付いたのをポイポイその辺に剥がし捨てるので、埒が開かない。
2022年06月12日 18:06撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 18:06
…言うのが遅いって?

見せてきたは良いけど、まだ付いてる。
くっ付いたのをポイポイその辺に剥がし捨てるので、埒が開かない。
帰りは下り基調で超キモチー!
2022年06月12日 18:45撮影 by  iPhone XR, Apple
6/12 18:45
帰りは下り基調で超キモチー!
おしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
ラバーソール靴 ザイル(30m) スリング カラビナ 確保機

感想

前夜祭として騒いでしまいまたしても1時間半の寝坊。後輩くんは2日前に入手したNew自転車で付いて来てくれた。チャリ漕いで山登ってくれる人なんてなかなかいない。ありがとう。女の子なんていらないぐらい好き。
梅雨のくせに快晴で暑く、登り基調でジワジワと削られてしまったが、なんだかんだ楽しく登山口へ。
登山口で準備しているとやつが、ザックの下にも潜んでいた。入渓地点まで急下降する際も、先行した後輩くんの踏んだ落ち葉からやつが踊り出ている。しかしそこに足を置きながら歩くこと数分。入渓地点で10匹ほどデコピン退治。
水に足を入れるととても冷たい。“濡らすべからず”という固定概念の殻を破っただけでゾクゾクする。そして靴が全然滑らない!ので快適で歩くだけで楽しい。進んでいくとただならぬ雰囲気のゴルジュや険しく削られた沢特有の地形、連続した小さな滝にいちいち声を張り上げる。小さな滝(段差)でも登った方がオモシロそうで巻くことは考えもしなかった。途中ダイブして登ろうと試みたが思いの外冷たく、浮力がなくてかなり焦った。
以降は泳ぐのを避けながら小さな滝の水量が多い方を選んで夢中で越えていくと気がついたら土砂降りになっていた。寒すぎてカッパを着るととても暖かい事に気付き、雨が止むように祈ったら晴れてくれたので続行。
時間がかかり過ぎていて焦ってきたので楽しそうな滝を横目に巻き多めでいく。前半はしゃぎ過ぎたと2人して後悔。いいや寝坊が何よりの原因だ。
10m級(?)の滝は全て巻きを強いられたが、かなり悪くザイルを出したりした。またヒルが多く手を伸ばすと噛まれたりヒルビレイに耐えなければならなかった。
時間ギリギリで今回のハイライト、七ツ釜を拝む事が出来た。程々にして北西の登山道を目指す。ヒルとお友達⁉︎となるには程遠いが、気持ち悪い生物やマダニの方が嫌だ。沢泊するにはまだまだ修行が足りてないのだろう…。
登山道を降ってチャリデポ地でヒルを剥がしながらそそくさと退却し、気持ちの良いサイクリングを血だらけで漕いで焼肉食べて帰った。

今回の教訓
・小さな滝に時間を割くより上流の滝に時間を費やせ
・カッパ暖かい
・雨に気付きにくいので注意深く水面を見よ
・ヒル対策を考えて仲良くなる(共存も手)
・水流の早い滝は意外とヌメってないし手掛かりある
・ライフジャケットは登攀に不向き

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら