記録ID: 4393534
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年06月11日(土) ~ 2022年06月12日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀️ |
アクセス |
利用交通機関
養老鉄道 石津駅、多度駅すぐ。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 1分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 1分
- 2日目
- 山行
- 7時間31分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 7時間31分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されている。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by fujiitaiki
6月12日、先週の日曜日、三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる石津御嶽と桑名市の多度山に行きました⛰意外と距離長かった〜💦💦💦残念ながら石津御嶽からの眺望はなし😫ですが山頂にトイレがありました💦😅
足がガクガク💦💦💦先週の藤原岳ほどではありませんが、かなり痛みます🥲今から温泉♨️🛀🧼なので、温泉でケアしました💦💦💦
足がガクガク💦💦💦先週の藤原岳ほどではありませんが、かなり痛みます🥲今から温泉♨️🛀🧼なので、温泉でケアしました💦💦💦
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 多度山 (402.74m)
- 石津御嶽 四等三角点「杉生平」 (629m)
- 多度峡分岐 (480m)
- 美濃松山 三等三角点「多度」 (613m)
- ポケットパーク駐車場
- 石津御嶽 駐車場
- 養老線 石津駅
- 養老鉄道 多度駅 (18m)
- ハンググライダー発射場 (590m)
- 四合目展望台 (300m)
- 多度山30番鉄塔
- 石津御嶽神社奥ノ院 (652m)
- 多度山中道分岐 (451m)
- 多度峡近道(黒石尾根)分岐 (485m)
- 第1見晴台
- 第2見晴台
- 第3見晴台
- 第4見晴台
- 第5見晴台
- 相場振り跡地
- 高蔵寺駅
関連する山の用語
温泉登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する