ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4394316
全員に公開
ハイキング
東海

いつもの水汲みついでの寧比曽岳6月

2022年06月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
Bara その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
6.4km
登り
387m
下り
376m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
1:04
合計
2:56
12:16
51
スタート地点
13:07
14:00
10
14:10
14:18
7
14:25
14:28
44
15:12
15:12
0
15:12
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大多賀駐車場 今日は7台とまあまあ空いていました
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道なので危険個所は全く無し
その他周辺情報 百年草 お風呂ですが¥300で安い 今日は貸切でした
今日の水汲み中
先着1名のちに1組で空いてました
2022年06月13日 11:36撮影 by  SO-02J, Sony
5
6/13 11:36
今日の水汲み中
先着1名のちに1組で空いてました
大多賀駐車場スタート
2022年06月13日 12:17撮影 by  SO-02J, Sony
1
6/13 12:17
大多賀駐車場スタート
登山道途中の杉の切り株にこんな可愛いアートが沢山作ってありました
2022年06月13日 12:24撮影 by  SO-02J, Sony
5
6/13 12:24
登山道途中の杉の切り株にこんな可愛いアートが沢山作ってありました
今日の山飯
サーモン三昧セット(¥287)これが値段の割に美味かった〜!他、チキンラーメン(野菜たっぷり)、魚肉ソーセージ、ノンアル
2022年06月13日 13:14撮影 by  SO-02J, Sony
7
6/13 13:14
今日の山飯
サーモン三昧セット(¥287)これが値段の割に美味かった〜!他、チキンラーメン(野菜たっぷり)、魚肉ソーセージ、ノンアル
山頂からの恵那山
2022年06月13日 13:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 13:20
山頂からの恵那山
山頂
2022年06月13日 13:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 13:34
山頂
山頂からの筈ヶ岳(手前)奥は猿投、三国
2022年06月13日 13:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 13:34
山頂からの筈ヶ岳(手前)奥は猿投、三国
屏風山
2022年06月13日 13:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 13:36
屏風山
山頂からの大川入山
2022年06月13日 13:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 13:36
山頂からの大川入山
豊田スタジアム
2022年06月13日 13:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/13 13:56
豊田スタジアム
笠置山
2022年06月13日 13:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/13 13:57
笠置山
山頂のドウダンツツジ
花初をめて見ました。実と思いました
2022年06月13日 13:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
6/13 13:59
山頂のドウダンツツジ
花初をめて見ました。実と思いました
ドウダンツツジの花2
2022年06月13日 13:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 13:59
ドウダンツツジの花2
ドウダンツツジの花3
2022年06月13日 14:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 14:00
ドウダンツツジの花3
茶臼山、萩太郎山、井山(手前)奥の南アルプスは雲の中(ぴえん)
2022年06月13日 14:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 14:03
茶臼山、萩太郎山、井山(手前)奥の南アルプスは雲の中(ぴえん)
最後のヤマツツジ
2022年06月13日 14:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 14:06
最後のヤマツツジ
富士見峠からの恵那山
2022年06月13日 14:11撮影 by  SO-02J, Sony
1
6/13 14:11
富士見峠からの恵那山
恵那山
2022年06月13日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 14:14
恵那山
大川入山
2022年06月13日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/13 14:14
大川入山
蛇峠山
2022年06月13日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 14:14
蛇峠山
富士山方面雲の中
2022年06月13日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/13 14:14
富士山方面雲の中
富士見峠からの笠置山
2022年06月13日 14:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/13 14:15
富士見峠からの笠置山
三森山
2022年06月13日 14:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 14:15
三森山
群生 何?
2022年06月13日 14:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/13 14:16
群生 何?
マムシグサ
2022年06月13日 14:18撮影 by  SO-02J, Sony
6/13 14:18
マムシグサ
山頂からの昨日登った本宮山
2022年06月13日 14:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 14:28
山頂からの昨日登った本宮山
気温は17℃
丁度いい気温
2022年06月13日 14:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/13 14:32
気温は17℃
丁度いい気温
水汲み場チョロチョロでした
2022年06月13日 14:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
6/13 14:36
水汲み場チョロチョロでした

感想

天然水が切れたので水汲みついでに寧比曽岳に行ってきました(年休)

9:10自宅出発 山飯(サーモン三昧¥298)購入し水汲み場へ
今日は先着1名で即開始でき150Lを20分程で給水。大多賀に向かいます。
(途中の段戸湖駐車場は満車!野鳥撮影の方が大勢)

いつもの大多賀駐車場から登山開始途中までり株アートが楽しませてくれます。有難う!
山頂からはアルプスは見えずイマイチの眺望で残念ですがそれなりに近場は見えていました。
今日はベンチ(いつもは東屋)で山飯食べて富士見峠に向かいますがこちらからも眺望はイマイチで早々に下山しお風呂に浸かり帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

sakakibaraeさん、こんばんは。

天然水が汲める場所が近場にあるって、良いですね〜。
自分は料理や飲み物に使う水にこだわりはありませんけど、近くで天然水が汲めるのなら、間違いなく水道水やミネラルウォーターなんて使わないと思います(笑)。
2022/6/13 22:04
MonsieurKudoさん  おはようございます

車で2時間近く掛かるのでそんなに近くはありませんが、ホームマウンテンの登山口前を通りますので山登り(山飯)も楽しみがてら水汲みに行きます。
これで炊飯/コーヒー淹れ/水割りなどしています。又山行時も半分凍らせ、もう1本常温で持っていき注いで融かしながら飲むと冷たくておいしいです。塩素/カルキ臭もなくもう水道水は飲めません。

行政等での水質検査はしていませんが造り酒屋の方が汲みに来ており、そこが独自で検査している様でお話を伺ったら水質は良好だそうです(プロが汲みに来るのが安心のバロメーター)
生水なので長くは持ちませんが150Lが1ヶ月程で無くなるのでいい感じのサイクルになっています。次は7月中旬梅雨明けぐらいかな?

山行時の道中の水汲み場はチェックしよく汲んで帰りますがたまに外れの所もあります(笑)山中の水場もなるべく汲んで帰り下山後の水割りも楽しんでいます。
2022/6/14 7:16
sakakibaraeさん、おはようございます。
返信ありがとうございます。

ああっ、ごめんなさい。
日常的に使われているようなので、つい近くにあると思いこんでしまいました。
そういえば、sakakibaraeさんの水汲み日記(?)はだいたい1ヶ月間隔くらいでアップされていますね。

車で2時間なら、自分も房総のほうまで足をのばせば、汲むのに良い水が出ている場所があるかもしれないですね。
ちょっと探してみようかな?

参考までに教えていただきたいのですが、150Lの水はどのように保管されているのでしょうか?
2022/6/14 10:47
MonsieurKudoさん

室内の日が当たらない場所(廊下)で保管しています。もう何年もやっており、おなかが痛くなるとか味がおかしいみたいなことは一度も無いです(夏場でも)
千葉県でもあると思いますよ。ネット検索すれば多分見つかると思います。
2022/6/14 11:31
sakakibaraeさん

ご回答ありがとうございます。
水場探し、なんかおもしろそうなので、やってみようと思います。
ついでにもう1点お聞きしたいのですが、汲むタンク(?)はホームセンターなどで売っているものでしょうか?
灯油を入れるポリタンクみたいなものですか?
2022/6/14 11:36
MonsieurKudoさん

はい ホームセンターで売っています。白いポリタンが水用です(青が灯油用)
あとは4L/2Lなどのペットボトルを使っています
私は20Lのポリタン3個+各種ペットボトルで計150L程度汲みます。

登山に行く時よく通る道の近くにも沢山ありますので寄り道します。
長野では福寿の水(R153大川入山付近)、清水の水(R257清内路峠)、越百の水(中央アルプス下の与田切公園内)、弁天の清水(浅間山の麓小諸市R18近く)によく立ち寄ります。
静岡は南アルプス行く途中、大無間山登山口の田代神社の水(ここはヘロヘロ大無間山の帰りに飲んで生き返りました)
2022/6/14 11:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら