ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439830
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

七つ森 −元祖 七つ掛け−

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:51
距離
12.2km
登り
1,366m
下り
1,362m

コースタイム

9:05 信楽寺跡前駐車場 スタート
9:06 信楽寺跡
9:09 登山口
9:40 松倉山山頂
9:57 撫倉山入り口
10:15 撫倉山山頂アクセス登山道 分岐
10:27 撫倉山山頂
10:50 大倉山山頂入り口
11:05 大倉山山頂
11:33 蜂倉山山頂入り口
11:50 蜂倉山山頂
12:25 鎌倉山山頂入り口
12:58 鎌倉山山頂
13:10 遂倉山山頂入り口
13:24 遂倉山山頂
13:53 たがら森山頂
14:00 たがら森下山道入り口
16:10 モカモアコーヒー 到着
天候 快晴
気温約20度
若干の風あり
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
信楽寺跡前駐車場 収容台数20台程度。
モカモアコーヒーさんを訪れる方や自然遊歩道を歩く方も駐車するので満車になることも多いようです。今回、帰り際は路上駐車している方もいたので、満車だったのでしょう。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
・危険箇所は特にありません。
・登山道が多く、地図に表記されていない道や地図と相違している道が結構あり、道迷いはしやすいかもしれません。僕も帰り際に少し道に迷いました。

【登山ポスト】
・ありません。

【近隣の温泉】
・僕のお勧めは、「台ヶ森温泉 山野川旅館」。温まりの湯でかなり良いお湯です。
・今回行ったのは、R4沿いの「ゆっぽ 富谷大清水店」です。
今回は、山野川旅館が何時まで日帰り入浴可能なのか分からなかったことと、温泉に入った後、すぐに食事をしたかったので、食事もできるゆっぽさんにしました。

【近隣の飲食店】
・麓にあるモカモアコーヒーさんは、珈琲も美味しく、ジュースも美味しいです。

【咲いていた花】(5/4現在) ※花に詳しくないので、花の名前間違っていたらスミマセン。
・ヤマブキソウ
・ムラサキケマン
・ニリンソウ
・ヤマツツジ
・ヤマブキ
・ヤマブキソウ
・シロヤシオ
七つ森は何度か来たことがあったんですが、信楽寺跡は行ったことがなかったので、山行前に行ってみました。
2014年05月04日 09:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:05
七つ森は何度か来たことがあったんですが、信楽寺跡は行ったことがなかったので、山行前に行ってみました。
信楽寺跡です。
昔、ここに立派なお寺があったんですね。
2014年05月04日 09:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:06
信楽寺跡です。
昔、ここに立派なお寺があったんですね。
まずは眼前にそびえる松倉山へ!
2014年05月04日 09:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:09
まずは眼前にそびえる松倉山へ!
松倉山山頂まで40分!
結構な急登なんですよね。
2014年05月04日 09:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:15
松倉山山頂まで40分!
結構な急登なんですよね。
美しい杉林の登山道を歩きます。
2014年05月04日 09:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/4 9:16
美しい杉林の登山道を歩きます。
ロープがある急登。
今回はアプローチシューズで歩きましたが、ザレた足場だと結構滑ります。
2014年05月04日 09:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:24
ロープがある急登。
今回はアプローチシューズで歩きましたが、ザレた足場だと結構滑ります。
ヤマブキソウ。だと思うのですが・・・。
綺麗な黄色い花です。
2014年05月04日 09:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
5/4 9:29
ヤマブキソウ。だと思うのですが・・・。
綺麗な黄色い花です。
松倉山山頂の基準点。
2014年05月04日 09:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:41
松倉山山頂の基準点。
松倉山山頂!まずは一座目。残り六座!
2014年05月04日 09:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:42
松倉山山頂!まずは一座目。残り六座!
松倉山山頂の薬師様。
2014年05月04日 09:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:43
松倉山山頂の薬師様。
ムラサキケマン。
2014年05月04日 09:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
5/4 9:55
ムラサキケマン。
各ポイントにこのような標識が立ってます。
2014年05月04日 09:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 9:57
各ポイントにこのような標識が立ってます。
撫倉山への急登。
2014年05月04日 10:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:15
撫倉山への急登。
ヤマツツジ。だよね?
2014年05月04日 10:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:19
ヤマツツジ。だよね?
撫倉山山頂からの眺望。
仙台市街地方面。
仙台のビル群がかすかに見えます。
2014年05月04日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/4 10:27
撫倉山山頂からの眺望。
仙台市街地方面。
仙台のビル群がかすかに見えます。
撫倉山山頂。2座目!
2014年05月04日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:27
撫倉山山頂。2座目!
撫倉山山頂の薬師様
2014年05月04日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/4 10:27
撫倉山山頂の薬師様
アゲハチョウが飛んでいました。
2014年05月04日 10:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:28
アゲハチョウが飛んでいました。
泉ヶ岳、北泉ヶ岳、船形山が見えます。
2014年05月04日 10:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:29
泉ヶ岳、北泉ヶ岳、船形山が見えます。
撫倉山の梯子場。
初めて下山に使いましたが、人がいなかったので良かったです。
2014年05月04日 10:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:35
撫倉山の梯子場。
初めて下山に使いましたが、人がいなかったので良かったです。
ヤマブキ。
2014年05月04日 10:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 10:54
ヤマブキ。
大倉山山頂!これで3座目!
あと、4つ(^^)
2014年05月04日 11:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:07
大倉山山頂!これで3座目!
あと、4つ(^^)
大倉山山頂の薬師様。
2014年05月04日 11:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:07
大倉山山頂の薬師様。
ヤマブキソウが群生してました。
2014年05月04日 11:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:35
ヤマブキソウが群生してました。
ヤマブキソウ。
2014年05月04日 11:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:36
ヤマブキソウ。
蜂倉山山頂!4座目だ〜。残り3つ!
2014年05月04日 11:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:50
蜂倉山山頂!4座目だ〜。残り3つ!
蜂倉山山頂の薬師様。
2014年05月04日 11:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:51
蜂倉山山頂の薬師様。
シロヤシオ。
2014年05月04日 11:52撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 11:52
シロヤシオ。
ニリンソウ。
2014年05月04日 12:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
5/4 12:12
ニリンソウ。
鎌倉山への分岐案内看板。
2014年05月04日 12:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 12:25
鎌倉山への分岐案内看板。
キツネのカミソリ広場だそうです。
ネーミングの由来は何なんでしょう?
2014年05月04日 12:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 12:26
キツネのカミソリ広場だそうです。
ネーミングの由来は何なんでしょう?
鎌倉山山頂!5座目!
残り2つ‼︎
2014年05月04日 12:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 12:58
鎌倉山山頂!5座目!
残り2つ‼︎
鎌倉山山頂の薬師様。
2014年05月04日 12:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 12:58
鎌倉山山頂の薬師様。
七つ掛けの説明が書いてありました。
2014年05月04日 12:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 12:59
七つ掛けの説明が書いてありました。
巨石に”南無妙法蓮華経”と彫ってあります。
きっと気が遠くなるほど昔からここにある岩なんでしょうね。
2014年05月04日 13:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 13:07
巨石に”南無妙法蓮華経”と彫ってあります。
きっと気が遠くなるほど昔からここにある岩なんでしょうね。
遂倉山山頂‼︎
ついに6座目!
残りあと一つです。
2014年05月04日 13:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 13:24
遂倉山山頂‼︎
ついに6座目!
残りあと一つです。
遂倉山山頂の薬師様。
2014年05月04日 13:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 13:25
遂倉山山頂の薬師様。
遂倉山山頂にある鉄製アングルの展望台。
登る気力はありませんでした。
2014年05月04日 13:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 13:29
遂倉山山頂にある鉄製アングルの展望台。
登る気力はありませんでした。
たがら森山頂‼︎
とりあえず七つ掛け達成!(僕の中では…)
ここから笹倉山に行く気力はありませんでした^^;
2014年05月04日 13:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 13:54
たがら森山頂‼︎
とりあえず七つ掛け達成!(僕の中では…)
ここから笹倉山に行く気力はありませんでした^^;
たがら森山頂の文殊菩薩。
2014年05月04日 13:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 13:54
たがら森山頂の文殊菩薩。
たがら森からの下山道はかなり急勾配です。
ロープ場になっていますが、ロープがなかったら降りるのキツいですね。
2014年05月04日 14:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 14:00
たがら森からの下山道はかなり急勾配です。
ロープ場になっていますが、ロープがなかったら降りるのキツいですね。
ニリンソウの群生地。
2014年05月04日 14:08撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 14:08
ニリンソウの群生地。
たがら森からの帰路は、こんな沢の徒渉もあります。
アプローチシューズでも大丈夫でした。
2014年05月04日 14:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 14:31
たがら森からの帰路は、こんな沢の徒渉もあります。
アプローチシューズでも大丈夫でした。
ヤマブキソウ
2014年05月04日 14:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 14:43
ヤマブキソウ
登山口に帰ってきました(^^)
2014年05月04日 16:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 16:03
登山口に帰ってきました(^^)
帰りはモカモアコーヒーで七つ森スペシャルドリンクを飲んで、休みました。
2014年05月04日 16:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5/4 16:09
帰りはモカモアコーヒーで七つ森スペシャルドリンクを飲んで、休みました。
撮影機器:

感想

前日の三方倉山を登った直後は、あとはのんびりと連休を過ごそうと思っていたのですが、家に帰り、「宮城の山」のページをめくっていると、行きたい山がたくさん出てきちゃいました^^;

という訳で、次の日も山に行くことに…。

候補は、川崎の”オボコンベ”、加美町の”翁峠”、大和町の”七つ森”、笹谷の”雁戸山”。

調べてみると、
翁峠は、まだまだ残雪が多く、雪崩の危険もあるとのことなので却下。
雁戸山は、笹谷峠がまだ通行止めらしく、結構車道を歩かなきゃいけないみたいなので却下。
残るオボコンベと七つ森で悩みました。

オボコンベは歩行距離もそれほど長くなく、朝ゆっくり出ても大丈夫みたい。
七つ森に行くなら、七つ掛け(笹倉山除き、たがら森)に挑戦したいなぁと思い、朝9時前に出発出来たら、七つ森へ…、9時以降に出発ならオボコンベへ行くことにして、就寝しました。

朝、目覚めると7時。
準備をしても9時前には出発できるので七つ森に行くことに。

今回歩いた七つ森は、七つの山の総称で、元々は「松倉山」「撫倉山」「大倉山」「蜂倉山」「鎌倉山」「遂倉山」「タガラ森」の七山で七つ森だったそうですが、いつからか「タガラ森」に変わり「笹倉山」が七つ森の一つになったそうです。

そして、この七つ森には伝説があり、 
「昔、朝比奈三郎という力持ちの大男が住んでおり、あるとき、弓の稽古をするため、的にする山を作ることにしました。
 そこで大きなタンガラ(土を運ぶための背負いかご)をつくり、タンガラいっぱいに土をいれ、七回ほど土を運んで的山をつくりました。
 途中、一回づつ休んだときにタンガラから土がこぼれ、その土が固まって七つの山ができ、それが今の「七つ森」になったとのことです。
 また、その時の的山が矢喰山(薬莱山)だそうです。


そして、各山頂には薬師如来石像が祀られていて、その7山を一日で踏破するのが「七つ掛け」。
昔はタガラ森までが七つ掛けだったそうですが、いつからか笹倉山に7つの薬師を合祀し、笹倉山の薬師さまを祈願すれば、七つ掛けしたのと同じ御利益があるとされ、更にいつからか、七つ掛けの一山に笹倉山が入ったとのことです。

今回、僕も七つ掛けしてきました。けど、僕は笹倉山を除き、タガラ森までの「元祖 七つ掛け」。
元々はたがら森までだったんだから…っていう妥協も大切ですよね。


七つ森は前日歩いた三方倉山よりも標高が低く、当然ながら咲いている花も全く違います。
日替わりで色々な花を楽しめるなんて、贅沢ですね。

七つ森では、ニリンソウやヤマブキソウが群生しており、2日連続でのんびりと花を撮影でき、楽しい山行となりました。

七つ森縦走は、七回も山頂で「着いたぞ〜!!」って言えるお得な山行です。プラス駐車場に着いてからも「やっと着いた〜!!」って言えるので、8回も達成感を味わえました。

しかしながら、たがら森からの帰り、地形図と実際の登山道の違いに戸惑い、道を誤ってしまいました。
誤ってしまったというか、地形図に記載されている「松倉山と撫倉山の間にある登山口付近まで斜めに通っている道」は実際あるのでしょうか?ここを探して、行ったり来たりしてしまい、かなり時間と体力をロスしてしまいました。

帰りは、麓にあるモカモアコーヒーで美味しい珈琲と七つ森スペシャルジュースをいただき、満足な休日となりましたとさ(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

はじめまして!
5/4に七ツ森を歩いていた者です!
私はご近所さんの山だから・・・という単純な理由で登りましたが、sugar 69さんの
七ツ森の由来を拝見して「なるほどぉ〜」と勉強させられました!
また違った視点で七ツ森に愛着が湧きました(^^)
今度は私も元祖 七つ掛けチャレンジしてみたいと思います!!
2014/5/15 10:04
コメントありがとうございます(^^)
同じ日に登ってたんですね〜!
もしかしたら、どこかでお見かけしたかもしれませんね(^^)

七つ森は里山歩き、ハイキング、縦走と色々な楽しみ方ができる素晴らしい山。

ちなみに七つ森ができたときに作った、弓の的にする山は、薬?山(やくらいさん)と言う山です。
2014/5/16 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら