記録ID: 4400713
全員に公開
山滑走
剱・立山
立山 山崎カールBC 〜ローソク岩
2022年06月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 537m
- 下り
- 528m
コースタイム
天候 | ガス時々晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(観光キャンペーン利用で5500円、富山おみやげクーポン2000円とアルペンルートクーポン2000円付与) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪質は固く、縦溝が氷化しておりボコボコしていて滑りにくい。カール内だけはザラメで快適に滑ることができた。 雪面の多くのところで氷雪藻が繁茂しており赤くなっていた。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
梅雨に入りそろそろ板納めということで、今シーズンラストに山崎カールへ。アルペンルートは観光キャンペーンを利用して実質1500円でお得。平日なので人は少なめ。スキーヤーは我々以外にいない。
室堂から途中索道を使って、山崎カールへ登る。0度付近まで下がったのか雪面は固く縦溝が氷化していて登りづらい。ガスがかかって風もあり結構寒かった。山崎カールに着いてもガスがとれたりかかったり。ローソク岩下まで登り、滑る準備をしていると雨が降ってきた。ガスの切れた瞬間を狙って滑走。所々岩が出ていたがカール内はザラメで滑りやすかった。それ以降はボコボコで固くて修行。雨も降っているのでサクッと室堂へ下山。快調とは言えないがこの時期に滑れたことに満足して、今シーズンの板は納めることにした。
今シーズンは登りも滑りも仕上がってきていろんな状況でも楽しめた。来シーズンは、もっと幅を広げていろんな場所で滑ってみたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する