記録ID: 4408445
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山
2022年06月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 383m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢状の登山道、短い雪渓2か所、避難小屋から先はザレザレ |
その他周辺情報 | 高湯温泉あったか湯 250円 シャワー・石鹸・シャンプー・ドライヤー無しですが、最高に良いお湯でした。 マルショウ果樹園でさくらんぼ狩り 30分1650円 道の駅ふくしまのジェラートダブルで400円 |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
一昨年駐車場で大雨になって撤退した一切経山に、イワカガミロードを見に。
歩き始めからたくさんのイワカガミに迎えられ、忘れ物を取りに来たような山行でした。
駐車場が無料のせいか、はたまたワタスゲが見頃のせいか、たくさんの人々が行き交って、登山道でも普通に挨拶を交わしたり、駐車場でお隣になった方と話したり、山は以前の日常に戻りつつあるな〜と感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する