記録ID: 441512
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南アの前衛 櫛形山を北尾根から登る
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:33
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
伊奈ヶ湖(0915)−北尾根登山口(0937)−見晴台(1050〜1105))
−もみじ平(1145)−アヤメ平(1320)−途中食事(1414〜1505)−
櫛形山頂上(1545〜1555)−見晴台(1808〜1825 ヘッデン用意)
−伊奈ヶ湖(1910)
−もみじ平(1145)−アヤメ平(1320)−途中食事(1414〜1505)−
櫛形山頂上(1545〜1555)−見晴台(1808〜1825 ヘッデン用意)
−伊奈ヶ湖(1910)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央高速・中部横断自動車道・東富士五湖道路等利用 県民の森(伊奈ヶ湖)に広い無料の駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース・道標は良く整備されているので安心して歩ける。 但し今回の様に残雪があると迷い易いので注意が必要だ。 トイレは伊奈ヶ湖駐車場のみ '14年5月4日現在 見晴台・アヤメ平から櫛形山頂までトイレ無し。 ただシーズン中は簡易トイレが設置されるかも知れないので、これから 登る方は詳細を南アルプス市に問合せした方が良いと思います。 伊奈ヶ湖から登り始めるのは、時間も長いので見晴台に車をデポすれば 大分楽になる。駐車スペースは30台くらい。(お奨め) 更に池の茶屋コースは南アルプスの眺めも抜群で、標高差もあまり無く 楽しんで歩けると思う。 |
写真
撮影機器:
感想
中途半端な季節だったので行き逢った登山者は6,7人程度で
静かな山歩きを楽しむ事が出来ました。
6月頃にならないと緑は帰ってこない用です。
アヤメ平からの原生林コースは、南アルプスを歩いていると言った感じで
楽しい山歩きでした。
でも正直結構歩いたのでくたびれた、
帰りは何時もの温泉で、渋滞が始まっているのも露知らずのんびり浸かっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する