記録ID: 4423710
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
高平山(隆平山)・丸瀬山・天満山
2022年04月25日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 640m
- 下り
- 639m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
丸瀬山・天満山:若桜鉄道隼駅→同因幡船岡駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高平山:日下部神社からの取り付きで間違ってしまいましたが、正規ルートに入れば歩きやすかったです 丸瀬山:整備されています 天満山:直下の公園までは整備されています。地図上の天満山へははっきりした道はありませんが、斜面を登れば割と簡単に到着できます |
写真
撮影機器:
感想
四ヶ月ぶりの県外(隣県ですが)遠征は、「鳥取県百名山」の3座へ。
久し振りに乗車した若桜鉄道は観光列車風に変身していました。
折り畳み自転車の利用も考えましたが、どの山も短時間で登れるようなので、ローカル鉄道+徒歩で巡ってみました。3座併せて1本という感じです。
1 高平山は地元の八頭町観光協会のHPにも案内があります。私は日下部神社から、うっかり登路を間違えて急斜面を登りましたが、帰路のログが正解です。山頂からは、氷ノ山・扇ノ山方面や猫山が望めます。
2 丸瀬山も游界上人の墓碑があるためか、意外なほど整備されています。登路から先ほど登った高平山が垣間見えました。
3 天満山は桜の公園として整備されていて、上部まで簡易舗装です。「鳥取県百名山」記載の案内に従って、園地終点から斜面を登りましたが、地図上の天満山は植林された尾根の一端でしかありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人