記録ID: 442712
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ケ岳<鈴鹿No.1のコース>
2014年05月06日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 862m
コースタイム
宮妻狭キャンプ場駐車場5:30-6:20登山口(林道分岐)-最終水場7:00-7:10水沢峠-7:36水沢岳-9:01岳峠-9:12鎌ケ岳9:32-9:55雲母岳分岐-11:15登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
鈴鹿の雄 「鎌ケ岳」を北の武平峠側より登ると
約一時間ぐらいで意外とあっけなく登れるし、岩峰を見ることも無く、感動も少ない。
ところが、南から登ると様相は一変する。
宮妻狭から水沢峠まで2時間弱。
ここから、約2時間の鎌尾根は鈴鹿のなかでも屈指の尾根歩きを楽しめる。
そして、行く先には終始 鎌ケ岳の岩峰の威容がそびえたち目を奪う。
まさに「鈴鹿No,1のコース」であろう。
平地では痛むヒザ を使って水沢峠ピストン覚悟で歩き出したが、登りでは”大丈夫みたい”
でも、下りは・怖かったが、ゆっくり慎重に降りたせいか、ヒザもそう痛まず、
退屈するだろうと予想していたカズラ谷コースもなかなか良いコースであった。
おまけに、紫のつつじとシャクナゲに 一層映える岩と青空!!眼福であった。
鈴鹿で一番おすすめのコース。また行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する