ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 半年ぶりに登山しましてん。

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
osd houkyou その他1人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
769m
下り
764m

コースタイム

8:30 一の鳥居スタート
9:10 駒つなぎの場
9:40 天狗の硯岩
10:10 戸隠中社との分岐
10:20 南峰(通称マサヒコピークw)
10:30 北峰 山頂!

11:10 下山開始
12:00 駒つなぎの場
12:30 一の鳥居ゴール!

登り1時間50分 下り1時間15分 休憩55分 合計4時間の山行であった。
天候 晴天無風なり 暖か
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の車寄せは一杯なので、10分ほど下の正規駐車場(トイレあり)に
停めました。
コース状況/
危険箇所等
積雪期にしか登らない山なので
夏道のことは良く知らないのですが

以前に比べて
道や道標が整備されていたような気がします。

登山ポストが
いつも見当たらないので
この山で出したことは一度もないのです汗

この日はアイゼンやゲイター不要の夏の日帰り装備で十分でした。
ゴールデンウイークだと県外ナンバーが多い
2014年05月04日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 8:13
ゴールデンウイークだと県外ナンバーが多い
一の鳥居ピストンスタート
2014年05月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 8:26
一の鳥居ピストンスタート
登る途中にお地蔵さんみたいのが13体いて
励ましてくれます
2014年05月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 8:36
登る途中にお地蔵さんみたいのが13体いて
励ましてくれます
倒木が素敵なベンチになっていました
2014年05月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 8:44
倒木が素敵なベンチになっていました
以前は山頂までの時間とか書いてなかったよ
2014年05月04日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
5/4 9:10
以前は山頂までの時間とか書いてなかったよ
駒つなぎの場
ここまで昔は馬が登ってきたのか!
2014年05月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
5/4 9:15
駒つなぎの場
ここまで昔は馬が登ってきたのか!
天狗の硯岩 お昼食べるにはちょうど良いテーブルだな
2014年05月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 9:40
天狗の硯岩 お昼食べるにはちょうど良いテーブルだな
戸隠中社との分岐
積雪期は埋もれているので
つい下山道を間違えちゃう汗
2014年05月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 10:09
戸隠中社との分岐
積雪期は埋もれているので
つい下山道を間違えちゃう汗
飯縄神社下の鳥居 あれ?2つもあったっけ?
2014年05月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:16
飯縄神社下の鳥居 あれ?2つもあったっけ?
こんな石もあったっけ?
2014年05月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:17
こんな石もあったっけ?
四阿山と浅間山
2014年05月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
5/4 10:18
四阿山と浅間山
槍様
2014年05月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
5/4 10:18
槍様
五竜岳の武田菱かっこいい
2014年05月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
5/4 10:18
五竜岳の武田菱かっこいい
五竜の隣は鹿島槍様
2014年05月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
5/4 10:18
五竜の隣は鹿島槍様
去年の夏頑張って行った不帰経由白馬三山
2014年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
5/4 10:19
去年の夏頑張って行った不帰経由白馬三山
祠がたくさん
2014年05月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:20
祠がたくさん
南峰(通称マサヒコピークw)
2014年05月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:21
南峰(通称マサヒコピークw)
分岐あたりから雪つきですが
もうアイゼンは不要です
2014年05月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 10:23
分岐あたりから雪つきですが
もうアイゼンは不要です
北峰まであと少し
2014年05月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 10:23
北峰まであと少し
山頂!無風快晴につきシャツ一枚で休憩できた
2014年05月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
5/4 10:33
山頂!無風快晴につきシャツ一枚で休憩できた
高妻山
2014年05月04日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:36
高妻山
霊仙寺山 あそこ行ってみたいんだけど
なんとなく道がわからないんだよね
2014年05月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
5/4 10:37
霊仙寺山 あそこ行ってみたいんだけど
なんとなく道がわからないんだよね
黒姫山越しの、妙高山
2014年05月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:38
黒姫山越しの、妙高山
焼山と火打山はまだ白い
2014年05月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 10:38
焼山と火打山はまだ白い
水漏れとベロが足首に当たって痛いので
新しい夏靴新調しました
2014年05月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 10:40
水漏れとベロが足首に当たって痛いので
新しい夏靴新調しました
飯縄神社でお参りします
2014年05月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5/4 11:17
飯縄神社でお参りします
天狗の鼻先を舐めてきましたw
2014年05月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
5/4 11:19
天狗の鼻先を舐めてきましたw
花はほとんど咲いておらず
みつけたのがスミレと
2014年05月04日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 11:52
花はほとんど咲いておらず
みつけたのがスミレと
ショウジョウバカマだけ
2014年05月04日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 12:23
ショウジョウバカマだけ
あっという間にゴール
半年ぶりでしたが
完登出来て良かった
2014年05月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
5/4 12:40
あっという間にゴール
半年ぶりでしたが
完登出来て良かった
撮影機器:

感想

体調を崩して
半年ぶりに山に登りました

15キロ太っての山行でしたので
身体は重いし、贅肉がじゃまして足があがらなかったり涙

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23489078
飯縄山頂でサチエ大いに歌うw


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

飯縄山
サチエさん、お久しぶりです。
もしやおめでた ?と思っていましたが、やはり
15kg.も増えたんですね。
半年ぶりで15kg.も増量したとは思えない動画、最高です
2014/5/7 12:38
sakusakuさん涙
半年で15キロ太るって涙
どうやったらもとにもどりますでしょうか?
スポーツクラブで走ったりしてるんですが
ちっともです涙
2014/5/7 14:59
お帰りなさぁ〜い(^◇^)
サチエさん、待ってましたよ〜
久しぶりのレコは、マサヒコ君と、私的に大ファンのノボル様
しかも、飯縄山ときたーーー
飯縄からの景色最高
23の黒姫越しの妙高も、良い
大いに歌うサチエさんも、ナイス
サチエさんの帽子もエエ

とにかく、うれしかったデス

ps,
体重は山に登っていれば減りますよ
2014/5/7 21:03
ねぎまさーん!
待っていてくださってありがとうございます♪
登り続けてれば痩せるかしら・・・

この前日実は父がやらかしたのです。

父「(電話にて)おまえらどっか行くのか?」
サチエ「gwは足慣らしに徳澤にでも行ってキャンプしようかな、予定は未定」
父「俺は忙しいから一緒に行けないけどな」

そして5月3日

父「お前らをビックリさせようと思って今上高地に来たんだが
もう徳澤にいるのか?」
サチエ「えええええええええ!!!!行くとも言ってないし、予定は未定だから
今家にいるんだけど・・日付も電話じゃ言わなかったよね?」
父「・・・・・俺の早とちりか・・・帰るわ涙」

あまりに可哀想だったので
長野の我が家に泊まって用意してくれた山ごはんをみんなで食べ
翌日飯縄山に登ったという顛末でございます。

なぜ、先走って上高地まで行ったのかは謎です・・・・

そんな面白おかしい父率いる一族の様子はこちら
http://youtu.be/ICGTTAYTLK0

長々話しましてすいません汗 だれかに言いたかったものでwwww
2014/5/8 7:04
ご無沙汰しております!
う〜ん、これほど楽しいレポは他に無い! 飯縄山バンザイ!
2014/5/8 17:56
イーストウエストさん!
こちらこそご無沙汰しております!

ゴールデンウイークは
どこか山的な場所にリハビリに行こうかとは
思っていたのですが

やはり勇気が出ず
家に居ようと思っていたんです・・・

ですが
父がこのような暴挙に出ましてw

転じて幸いにも飯縄山に登ることが出来ました!!!

体調も少しずつ戻りつつありますので
近場の山からやっつけていきたい次第です♪

コメントありがとうございました〜ルルル
2014/5/8 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら