記録ID: 4428896
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南沢あじさい山から戸倉しろやまテラス
2022年06月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 421m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ、猛暑日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武蔵五日市駅から南沢あじさい山までは舗装路、あじさい山から金毘羅山を通り小中野までは緩やかな樹林帯を歩きます。 戸倉から武蔵五日市駅までは秋川沿いの遊歩道を歩きました。 |
写真
南沢あじさい山に着きました。こちらで入山料500円を支払います。今日は少し離れた場所で加藤登紀子さんなどが出演するコンサートもあるらしいです。こちらの入山者は無料との案内がありましたが、時間が合わず断念。
撮影機器:
感想
「あじさいには雨が似合うので、小雨でも決行します」と山行計画書に書きました。なのにこの雲ひとつない晴天ってどうよ❗️しかも6月なのに猛暑日って⁉️
小雨どころか熱中症に気をつけながらの山行になりました。雨具じゃなくて日傘を携えて山に登るのは初めてじゃないかな。
南沢あじさい山はちょうどあじさいの見頃。山の斜面を埋め尽くすあじさいは圧巻でした。でも日差しが強すぎて、日向の花はちょっと萎れてる感じ。雨が好きな花なのにね。
金毘羅山から小中野までの山道は穏やかで癒されました。
戸倉しろやまテラスの給食プレートは手をかけて作られたことがわかるお料理。量も多めで美味しくいただきました。
秋川沿いの遊歩道はあまり日陰がなく暑かったです。でもたっぷり汗をかいて、夏山へ向けての体づくりができたかな?
南沢あじさい山も戸倉しろやまテラスも、運営するみなさんの強い地域愛が感じられます。だからとても居心地の良い空間でした。どちらも大切に守り育てていって欲しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する