ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4429504
全員に公開
ハイキング
東海

赤線つなぎ(寸又峡温泉〜お立ち台)

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
26.0km
登り
1,469m
下り
1,468m

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:09
合計
5:20
距離 26.0km 登り 1,469m 下り 1,468m
7:26
14
7:40
4
7:44
64
8:48
8:55
53
9:48
9:49
12
10:01
46
10:47
14
11:58
16
12:14
12:15
25
12:40
寸又峡温泉バス停
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
おはようございます。寸又峡であります。
3
おはようございます。寸又峡であります。
朝からごきげんに森の水車を奏でる。
2
朝からごきげんに森の水車を奏でる。
昨日まで連日どんよりしたムシ暑い日が続いておりましたが、今日は一気に好天気。
2
昨日まで連日どんよりしたムシ暑い日が続いておりましたが、今日は一気に好天気。
いざ出発。
おなじみの場所。
5
おなじみの場所。
ヨーシ ヨシ ヨシ
5
ヨーシ ヨシ ヨシ
ヨーシ ヨシ ヨシ
4
ヨーシ ヨシ ヨシ
オレはヨシヨシないのっ!?
5
オレはヨシヨシないのっ!?
ゲートを蒙古覇極道で突破する。
3
ゲートを蒙古覇極道で突破する。
ねえよ。
行かねえよ(ねえよシリーズ終了)
3
行かねえよ(ねえよシリーズ終了)
夢のつり橋は上から見れば充分。
2
夢のつり橋は上から見れば充分。
飛竜橋。
ゲートに蒙古覇極道(単なるショルダータックル)
4
ゲートに蒙古覇極道(単なるショルダータックル)
んっ?工事は3月いっぱいで終わったはずだが、また新たに別の場所で工事が始まっちまったのかい?
2
んっ?工事は3月いっぱいで終わったはずだが、また新たに別の場所で工事が始まっちまったのかい?
まあいい、今日は土曜日だし工事もないだろうから行く。
2
まあいい、今日は土曜日だし工事もないだろうから行く。
まだ8時だというのにすでに猛烈な暑さ。しかも風がないので日陰でもムシ暑く、哀しくなってくるほど汗がダーダー。
2
まだ8時だというのにすでに猛烈な暑さ。しかも風がないので日陰でもムシ暑く、哀しくなってくるほど汗がダーダー。
水っ、水っ!
なんか、立派な滝がありましたよ。
3
なんか、立派な滝がありましたよ。
途中、くらーいトンネルが3つありますが、ヘッデン忘れたのでスマホのLEDライトで足元を照らしながらソロリソローリ進みます。
2
途中、くらーいトンネルが3つありますが、ヘッデン忘れたのでスマホのLEDライトで足元を照らしながらソロリソローリ進みます。
んー、ここで工事してんのか。
1
んー、ここで工事してんのか。
トンネルに入ろうとしたら前から中電の巡回車が。見つかると怒られるので千頭川に飛び込む。
5
トンネルに入ろうとしたら前から中電の巡回車が。見つかると怒られるので千頭川に飛び込む。
ちなみにこのあたりのトンネル、真ん中に排水溝があるので調子こいてチャリンコで突っ走ったり足元をよく見ないで歩くとケガしますよ。
2
ちなみにこのあたりのトンネル、真ん中に排水溝があるので調子こいてチャリンコで突っ走ったり足元をよく見ないで歩くとケガしますよ。
ボケーとしていたら、うしろから工事車両が!走れーーーーー!
2
ボケーとしていたら、うしろから工事車両が!走れーーーーー!
ハァ、ハァ、千頭川に飛び込む前に見つかってしまった。
2
ハァ、ハァ、千頭川に飛び込む前に見つかってしまった。
今朝の朝日岳。
3つめの真っ暗なトンネルを抜けると、急に道が広くなってリゾート地みたいな雰囲気に。
4
3つめの真っ暗なトンネルを抜けると、急に道が広くなってリゾート地みたいな雰囲気に。
千頭ダムに着いたよ。
4
千頭ダムに着いたよ。
水キ〜レイ〜(水キレイの唄)
5
水キ〜レイ〜(水キレイの唄)
コワっ!
千頭ダム駐輪場。
6
千頭ダム駐輪場。
ウ〜〜〜 ウ〜〜〜〜〜 暑いですよ〜〜〜
4
ウ〜〜〜 ウ〜〜〜〜〜 暑いですよ〜〜〜
ということで、すでに暑さで相当ヤラれてしまったので、座り込んで食べる。
2
ということで、すでに暑さで相当ヤラれてしまったので、座り込んで食べる。
おい、光岳に行かせるつもりか?
5
おい、光岳に行かせるつもりか?
しばし休憩してから意を決して出発。
2
しばし休憩してから意を決して出発。
少し登ったところに神社。横に妙にシャレオツな電灯。
2
少し登ったところに神社。横に妙にシャレオツな電灯。
なかなかキツイ登りではありますが(主に自分の体力のなさに起因する)、道は明瞭で歩きやすいのであります。
2
なかなかキツイ登りではありますが(主に自分の体力のなさに起因する)、道は明瞭で歩きやすいのであります。
心地良い風が吹く涼しい尾根道。平坦な場所もあって今日いちばん快適だった区間かな。
3
心地良い風が吹く涼しい尾根道。平坦な場所もあって今日いちばん快適だった区間かな。
んっ、杣小屋かな?
2
んっ、杣小屋かな?
建物全体が崩れかけているので、この柱を折ったら建物倒壊しそうだな。
3
建物全体が崩れかけているので、この柱を折ったら建物倒壊しそうだな。
乗ったらガタン!となりそうでコワイな。
2
乗ったらガタン!となりそうでコワイな。
日向林道を横切る。
1
日向林道を横切る。
おい、光岳には行かないと言っただろう。
5
おい、光岳には行かないと言っただろう。
林業の手が入っていた場所とはいえ、よくここまで整備してくれものだと感心する。
4
林業の手が入っていた場所とはいえ、よくここまで整備してくれものだと感心する。
どうしても光岳に行かせたいらしい。
7
どうしても光岳に行かせたいらしい。
人工的な生け垣がチラホラ。
2
人工的な生け垣がチラホラ。
着いた着いた。
お立ち台に到着。
5
お立ち台に到着。
ちょっと雲が多いものの、展望が最高であります。
4
ちょっと雲が多いものの、展望が最高であります。
見た目はやたらキレイなトワレ。
3
見た目はやたらキレイなトワレ。
中ボロッボロ。
今日はここまでだが、いずれはこっから三方嶺へ行こうと思う。
4
今日はここまでだが、いずれはこっから三方嶺へ行こうと思う。
よしわかった、そこまで言うなら光岳には絶対行かん!
6
よしわかった、そこまで言うなら光岳には絶対行かん!
んじゃ、帰りは寸又左岸林道で帰るとしよう。
2
んじゃ、帰りは寸又左岸林道で帰るとしよう。
沿道には起点からの距離を示す標識があるのでとてもありがたいです。
1
沿道には起点からの距離を示す標識があるのでとてもありがたいです。
100人乗っても大丈夫じゃない。
2
100人乗っても大丈夫じゃない。
眼下に千頭ダムが見える。けっこう登ってきたんだな。
3
眼下に千頭ダムが見える。けっこう登ってきたんだな。
まとい〜、今日はあついな〜〜〜って、ちょっと待てい!
1
まとい〜、今日はあついな〜〜〜って、ちょっと待てい!
そのかっこ必要か!?
3
そのかっこ必要か!?
チョロチョロ崩壊しているが、別に通行できないほどではない。
2
チョロチョロ崩壊しているが、別に通行できないほどではない。
こんなのが上から落ちてきたら恐怖だな。
4
こんなのが上から落ちてきたら恐怖だな。
何が乗っかってたのかな。
3
何が乗っかってたのかな。
前黒法師岳、かっこいい。
4
前黒法師岳、かっこいい。
キレイに工事してくれてありがとう。
3
キレイに工事してくれてありがとう。
100人乗っても大丈夫じゃないパート2。
3
100人乗っても大丈夫じゃないパート2。
また足首ひねりそうだから気をつけないとな。
2
また足首ひねりそうだから気をつけないとな。
寝ているときか、何か食べているときがいちばん幸せである。じゃあ寝ながら食べたらもっと幸せかと聞かれると、それはちょっと違うなという微妙な相互関係。
3
寝ているときか、何か食べているときがいちばん幸せである。じゃあ寝ながら食べたらもっと幸せかと聞かれると、それはちょっと違うなという微妙な相互関係。
キレイに工事済。
1
キレイに工事済。
コワっ!
不動岳とか、合地山とか、諸沢山とか。
4
不動岳とか、合地山とか、諸沢山とか。
足元の安定した道は小走りで進むが、これがあとで地獄を呼ぶことになる。
2
足元の安定した道は小走りで進むが、これがあとで地獄を呼ぶことになる。
東京営林局の宿舎。
2
東京営林局の宿舎。
山へ行く時は安全十訓を唱和!
3
山へ行く時は安全十訓を唱和!
カビだらけの毛布が放置されているが、何かがくるまっているような微妙な膨らみでコワくてめくれない。
3
カビだらけの毛布が放置されているが、何かがくるまっているような微妙な膨らみでコワくてめくれない。
このあたりが大規模開発されていたころは、さぞかし賑やかだったんだろうな。
2
このあたりが大規模開発されていたころは、さぞかし賑やかだったんだろうな。
なかなか数字減らんな(汗)
2
なかなか数字減らんな(汗)
沢は山のオアシス。
2
沢は山のオアシス。
大はしゃぎで水を浴び、ガブ飲みする。
2
大はしゃぎで水を浴び、ガブ飲みする。
微妙にイヤらしい倒木。
2
微妙にイヤらしい倒木。
通算4回目、足首やってしまいました。平坦な場所だと油断したせいです。安全十訓を唱和しなかったバチが当たったんじゃ!
3
通算4回目、足首やってしまいました。平坦な場所だと油断したせいです。安全十訓を唱和しなかったバチが当たったんじゃ!
ウェェェェェェン…ウェェェェェェン…(野生動物の鳴き声に混じる野生オッサンの鳴き声)
2
ウェェェェェェン…ウェェェェェェン…(野生動物の鳴き声に混じる野生オッサンの鳴き声)
昭和45年に工事で亡くなった方の慰霊碑。自分も足首をヒネってしまったので慰霊碑を建ててください。
2
昭和45年に工事で亡くなった方の慰霊碑。自分も足首をヒネってしまったので慰霊碑を建ててください。
ひさびさにシカのツノみっけましたよ。
4
ひさびさにシカのツノみっけましたよ。
微妙にイヤらしいトラップ。
2
微妙にイヤらしいトラップ。
まとい〜 聞いてくれよ〜 さっきそこでさ〜 足首をよ〜。
3
まとい〜 聞いてくれよ〜 さっきそこでさ〜 足首をよ〜。
いい天気ですこと。
3
いい天気ですこと。
っと、油断してたら最後のほうで大崩壊地。
2
っと、油断してたら最後のほうで大崩壊地。
上を巻いたほうが楽だと思うのだが、なぜかこの時の自分は頭のネジが外れていたせいか、下をくぐるという訳のわからない行動に出てしまう。
2
上を巻いたほうが楽だと思うのだが、なぜかこの時の自分は頭のネジが外れていたせいか、下をくぐるという訳のわからない行動に出てしまう。
十分落石しとるわ!
3
十分落石しとるわ!
朝日岳登山口を通過。
2
朝日岳登山口を通過。
林道も残すところあと1.5キロ。
1
林道も残すところあと1.5キロ。
遠くに猿並橋が見える。
2
遠くに猿並橋が見える。
ああ、橋が見えてきた。終わった。
2
ああ、橋が見えてきた。終わった。
林道ゲートにようやく到着。
1
林道ゲートにようやく到着。
あとは寸又峡まで2キロのロード。
1
あとは寸又峡まで2キロのロード。
ゆる〜い登り坂と猛烈な暑さで、もはや歩く気力すら湧いてこない。
1
ゆる〜い登り坂と猛烈な暑さで、もはや歩く気力すら湧いてこない。
おい、こんな遠い場所だったら少しぐらい値段下げてやれよ。
4
おい、こんな遠い場所だったら少しぐらい値段下げてやれよ。
着いた…なんとか着いた…。
2
着いた…なんとか着いた…。
ペプシ〜 ペプシ〜〜〜
2
ペプシ〜 ペプシ〜〜〜
アゥ…アゥゥゥゥ…。
3
アゥ…アゥゥゥゥ…。
そんなわけで、いつものように翠紅苑で温泉に浸かって帰ります。
2
そんなわけで、いつものように翠紅苑で温泉に浸かって帰ります。
あっ、コロナ禍で撤去されてた冷たいお茶サーバーが復活しとる!ワーイワーイ!
3
あっ、コロナ禍で撤去されてた冷たいお茶サーバーが復活しとる!ワーイワーイ!
足首を捻挫してる人は女湯でいいんですよね(謎理論炸裂)
2
足首を捻挫してる人は女湯でいいんですよね(謎理論炸裂)
水車まわり水あふれすぎにて終了。
4
水車まわり水あふれすぎにて終了。

感想

まだ雪が残ることしの3月、
寸又峡温泉から千頭ダムまで
行こうとしたところ、
途中で工事中だったため中止。

3月中に工事が終わるようなので、
4月になったらまた行こうと
思っていたけどすっかり忘れていた。


なぜかきのう、
思い出してしまった。


とくに行きたいところもないし、
身体のあちこちが痛いので
温泉に浸かりたいなというのもあり、
寸又峡温泉に行くことにした。


でも、予想以上の猛暑だったことで
ゴール直後は体が燃えるように熱く、
とてもじゃないがこの状態で温泉に入れば
脳みそまで沸騰してしまい、
気がおかしくなって
山の中に駆け込んでしまい、
その後はニホンジカたちと
なかよく暮らしましとさ。


めでたし めでたし。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら