記録ID: 443140
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山(勇気を持って撤退)
2014年05月06日(火) [日帰り]

コースタイム
8:00車山駐車場-9:10車山山頂10:00-11:00車山駐車場
天候 | 曇り〜晴れ 風邪強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には雪はなく、朝までの雨にも関わらず気になるぬかるみもなし。 下山後は白樺湖畔のすずらんの湯。お湯も良く、空いていた。 |
写真
感想
例年GWは蓼科にある友人の山荘を男ばかり3~4人で訪れて2泊3日で飲酒する。酒ばかりでは能がないと、今年から中日はハイキングと決めた。蓼科山に行きたかったが、アイゼンが必要とのことで、車山に変更。8時前に連休最終日の駐車場に着くと、霧・風・寒さがたたったのか、他に車なし。リフトの横を直登すれば近そうだが、良い子ばかりなので駐車場右手からおとなしく登山道を進む。登山道に雪はなく、足元に問題はないが、風が強く霧で展望もない。途中で出会った登山者は1名のみで、霧の高原を独占。1時間強で山頂に着くと、リフトを使ってきた人でそこそこの賑わい。霧も晴れて絶景、絶景。ただし、強風(5m以上の感じ)でとても寒い。当初は八島ヶ原湿原まで足を延ばすつもりだったが、この寒さでは低体温症になって本日のメインイベントのBBQに支障が出るかもしれないと、駐車場に戻った。平均年齢65歳超の人生練達者軍団は撤退の決定が早い。温泉で体を温めてから山荘に戻り、2時から宴会。9時までにビール2.5リットル、ワイン5本(うち1本スパークリング)、日本酒1本(4合)を平らげた。練達者軍団は酒を飲むのも早い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する