記録ID: 443273
全員に公開
ハイキング
東海
残雪の能郷白山 能郷谷からピストン
2014年05月04日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
6:55駐車場−6:50登山口−10:30能郷白山山頂−10:40奥社−休憩−11:10下山開始−13:00登山口−13:45駐車場
天候 | 晴れ(午後より曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口まで約3.5kmほどアスファルトの坂道が続きます。 駐車場から登山口までで標高約300m〜400mほど上がります。 登山口からは急登が始まり、ほぼ登りっぱなしです。 前山あたりから残雪があります。 アイゼンはいりませんが、能郷白山への最後の急登で踏み跡を外すと滑る恐れがありますが、踏み跡を踏めば問題ないです。 |
写真
感想
天気もよかったので早朝から能郷白山へ。
と思い駐車場で迷いに迷ってたどり着くのに時間がかかってしまいました。
この周辺は谷がたくさんあり、能郷谷がどこかわからなく何ヶ所か回って、ようやく駐車場に着いたのが7時前。
ここから登山口まではアスファルトの傾斜道が3.5km。
登山口までで結構疲れがたまり、ここから急登が始まります。
ヤマレコで他の投稿者さんから急登だとは書いていたので、ある程度、気持ちの準備をしていたのですが・・・。
まさかここまで急登が続くとは。
前山あたりまでで随分気持ちが折れるくらいの疲労がありました。
残雪を見た瞬間は疲れが飛びました。
山頂手前の急登は踏み跡で階段状になっており登りやすい状態でした。
山頂からは白山、御岳、乗鞍あたりは見えてました。
ほぼノンストップで登りは約3時間半、下りは約2時間40分でした。
景色はよく残雪も楽しめたのでよかったですが、ただただ疲労がすごかったです。
まさに健脚者であっても大変な山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する