記録ID: 4435432
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蓑山の紫陽花
2022年06月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 457m
- 下り
- 425m
コースタイム
天候 | ⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※特になし |
写真
【親鼻駅】
セメント需要がある限り、武甲山は削られる。少子高齢化の影響で廃墟も増えているというのに、高層マンションの建設、道路の修繕等、その産業で生計を成す人、より豊かな暮らしを求める人がいる限り自然破壊は止まらない。ゴースト住宅を増やさない為にも、リノベーションが必要だと思うけど難しいだろう。その点、製造業はカーボンニュートラルの社会に向けてどう変革していくのか?秩父方面に来るとついつい環境問題について考えてしまう。仕事内容とは全く関係ないけどね…
セメント需要がある限り、武甲山は削られる。少子高齢化の影響で廃墟も増えているというのに、高層マンションの建設、道路の修繕等、その産業で生計を成す人、より豊かな暮らしを求める人がいる限り自然破壊は止まらない。ゴースト住宅を増やさない為にも、リノベーションが必要だと思うけど難しいだろう。その点、製造業はカーボンニュートラルの社会に向けてどう変革していくのか?秩父方面に来るとついつい環境問題について考えてしまう。仕事内容とは全く関係ないけどね…
紫陽花の見頃はまだ先なのかな?
イメージよりも大分咲いてないぞ!空いてる席につき、クーラーバッグで冷やした昼食のサラダチキン(エネルギー108kcal/たんぱく質18g)を摘みにビールをグビっと最高だ😆
イメージよりも大分咲いてないぞ!空いてる席につき、クーラーバッグで冷やした昼食のサラダチキン(エネルギー108kcal/たんぱく質18g)を摘みにビールをグビっと最高だ😆
気づけばトレラン集団に挟まれてしまった。流れを止めない為に次の分岐点まで一緒に走った🌬「第1回ファントレイルみなの」の参加者のようだ。フー‥しかしいきなり走る羽目になったから酔いが回るゼイ😎
感想
あじさい観賞と耐暑トレーニングに蓑山を登って来ました。梅雨らしくない暑さ☀️
道中、特茶以外の水分は絶って、体を纏う猛烈な熱気を耐えてのビールはたまらーん😁
この6月から体を絞ってる。酒はやめられないけど、それ以外でLSDや腕立て&腹筋、飲みの席以外の食事制限等でチョコチョコと自分を苛めている。仕事中、お客様から「痩せたんじゃない」と言われるようになったので少しは成果が出て来ているのだろう。自分の過去のレコを振り返り見た結果、2017年はテント泊縦走等、精力的にハードな山を登っている。この頃の体型に出来たらベストだろうが果たして😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する