ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4435960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

山梨百名山巡り/太刀岡山→ 鬼頬山→黒富士→升形山→曲岳→八丁峠

2022年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
tana👀 その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
12.5km
登り
1,286m
下り
1,228m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:44
合計
8:13
7:38
24
スタート地点
8:03
8:05
36
8:41
8:42
34
9:16
9:16
71
10:27
10:33
37
11:10
11:10
4
11:14
11:14
14
11:28
12:13
11
12:24
12:24
4
12:28
12:28
5
12:33
12:41
2
12:44
12:44
5
12:49
12:49
37
13:26
13:36
0
13:36
13:54
2
13:56
14:03
20
14:24
14:31
47
15:18
15:18
36
天候 曇り時々晴れ、山中の気温は20度前後、湿度60-70%
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝勝寺先の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
太刀岡山と鬼頬山を入れるとコースの難易度が上がると思います。特に鬼頬山手前の急斜面はトラロープに捕まらないと落ちそうなくらい斜度があります。逆ルートで下りにした場合は最も難しくなると思います。

コース全体的にアップダウンが大きく、等高線が詰まった箇所は奥多摩3大急登どころじゃない斜度があると思います。。泥濘やザレ場が少ないのが救いかもです。

黒富士や升形山の方が眺望は良いので、緩やかな山登りの方は平見城→八丁峠からのアプローチが良いです。
その他周辺情報 ★通行止め情報★
今回避けています観音峠→平見城は工事のため歩行者を含め通れなくなっているそうです。レコで情報頂いた方々ありがとうございました!

▪️トイレ
駐車場から離れた場所にあります。駐車場にマップがありますが、清川バス停からも500mくらい下流の自販機がたくさんある場所の建物に2つあります。綺麗ですが、場所が分かりにくいです。。

▪️水場
八丁峠→平見城への沢沿いで水は沢から汲めますが飲料水というお墨付きではないです。雨降り後だったので飲んでみましたがとりあえず大丈夫でした。水は2Lは持って入山が良さそうです。

▪️虫
山ヒルは見かけませんでした。時々虫が多いので虫除け持参下さい。

▪️熊
最近熊遭遇情報がありました。熊鈴推奨。また道がアンモニア臭かったりしたので縄張りで臭い付けされていそうです。。

▪️岩場
ピーク付近に岩場はありますが鎖が出てくる岩はなかったです。めまい岩まで行くと鎖レベルが出てきます。滑りやすいため歩行注意下さい。

▪️温泉
竜王ラドン温泉という国道沿いの銭湯に立ち寄りました。広さがあるのでゆったりできました😃
太刀岡山へアクセスするため宝勝寺先の駐車場に車を止めました。後から車が続々と入ってきました。トイレは付近にはないため駐車場手前の消防センターの建物備え付け利用になります。
2022年06月26日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 7:26
太刀岡山へアクセスするため宝勝寺先の駐車場に車を止めました。後から車が続々と入ってきました。トイレは付近にはないため駐車場手前の消防センターの建物備え付け利用になります。
今日は山岳会メンバー3人と登ります!頑張るぞい!💪
2022年06月26日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 7:40
今日は山岳会メンバー3人と登ります!頑張るぞい!💪
登山道入口は駐車場から少し戻った橋を渡り民家の脇から入ります(看板案内あり)。石垣には苔系の花が(^^)
2022年06月26日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 7:41
登山道入口は駐車場から少し戻った橋を渡り民家の脇から入ります(看板案内あり)。石垣には苔系の花が(^^)
登山モードに入る前にいきなり登山口からの急坂😅 お社さんで安全祈願🤲
2022年06月26日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 7:58
登山モードに入る前にいきなり登山口からの急坂😅 お社さんで安全祈願🤲
太刀岡山まで結局急坂💦しかしこれはまだウォーミングアップだった、、、
2022年06月26日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 8:37
太刀岡山まで結局急坂💦しかしこれはまだウォーミングアップだった、、、
太刀岡山の南峰からは木々の間から富士山が見えました!
2022年06月26日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 8:37
太刀岡山の南峰からは木々の間から富士山が見えました!
可愛い花に足を時々止めて🌸
2022年06月26日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 8:39
可愛い花に足を時々止めて🌸
道にはコアジサイですかね??が沢山あり癒しです✨
2022年06月26日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 8:43
道にはコアジサイですかね??が沢山あり癒しです✨
段々とこの黒富士付近の本気が見えて来ます。。
2022年06月26日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 8:52
段々とこの黒富士付近の本気が見えて来ます。。
太刀岡山の北峰。味わい深いフォントと手作り看板がよいです。
2022年06月26日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 8:53
太刀岡山の北峰。味わい深いフォントと手作り看板がよいです。
越道峠に一旦降り黒富士に向かいます。
2022年06月26日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 9:14
越道峠に一旦降り黒富士に向かいます。
途中岩壁が見えたり、、、
2022年06月26日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 9:50
途中岩壁が見えたり、、、
鬼頬山までは鬼急坂💦 トラロープに捕まらないと危ないくらい斜度がキツい、結構長い😅
2022年06月26日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 10:04
鬼頬山までは鬼急坂💦 トラロープに捕まらないと危ないくらい斜度がキツい、結構長い😅
ひーひー言いながら鬼頬山到着。最後までコース終えられるか心配になってくる😅
2022年06月26日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 10:27
ひーひー言いながら鬼頬山到着。最後までコース終えられるか心配になってくる😅
途中低い熊笹の歩きは癒しです。が、黒富士付近に熊遭遇情報があるため、熊鈴で警戒しつつ歩きます。
2022年06月26日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 10:59
途中低い熊笹の歩きは癒しです。が、黒富士付近に熊遭遇情報があるため、熊鈴で警戒しつつ歩きます。
山ツツジもちらほら残っていました。
2022年06月26日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:04
山ツツジもちらほら残っていました。
黒富士に到着!山頂手前は岩場になっていますがよじ登りスタイルで登れました。
2022年06月26日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 11:30
黒富士に到着!山頂手前は岩場になっていますがよじ登りスタイルで登れました。
5月の新緑とはまた違う木々の芽が夏山らしさを感じさせてくれます。
2022年06月26日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:37
5月の新緑とはまた違う木々の芽が夏山らしさを感じさせてくれます。
黒富士から横移動した場所に展望スペースがありました。ここの方が眺望は非常に良いです!狭めでしたが4人でここでお昼休憩。
2022年06月26日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 11:38
黒富士から横移動した場所に展望スペースがありました。ここの方が眺望は非常に良いです!狭めでしたが4人でここでお昼休憩。
後半の升形山と曲岳方面。北には金峰山の五丈岩がはっきりと見えました。
2022年06月26日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:58
後半の升形山と曲岳方面。北には金峰山の五丈岩がはっきりと見えました。
新芽とともに🌱
2022年06月26日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:01
新芽とともに🌱
お昼後は升形山へ向かいます。またアップダウンの連続😅
2022年06月26日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:31
お昼後は升形山へ向かいます。またアップダウンの連続😅
升形山に到着!が山頂付近の岩の方が高いんじゃない?
2022年06月26日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:33
升形山に到着!が山頂付近の岩の方が高いんじゃない?
で、登ってみます?
2022年06月26日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:34
で、登ってみます?
やっぱり!岩の上が狭いから升形山の碑を下に置いたんですかね。岩の上からは良い景色が😄
2022年06月26日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 12:36
やっぱり!岩の上が狭いから升形山の碑を下に置いたんですかね。岩の上からは良い景色が😄
続いて曲岳までもアップダウンと急坂を登ります到着。曲岳でちょいオヤツタイム。曲岳は眺望ないです。
2022年06月26日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 13:34
続いて曲岳までもアップダウンと急坂を登ります到着。曲岳でちょいオヤツタイム。曲岳は眺望ないです。
曲岳を少し降りた場所に展望舞台?があり、こちらから富士山が良く見えました!
2022年06月26日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 13:56
曲岳を少し降りた場所に展望舞台?があり、こちらから富士山が良く見えました!
富士山も連日の暑さで雪がなくなりましたね。
2022年06月26日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 13:57
富士山も連日の暑さで雪がなくなりましたね。
一旦八丁峠に戻り平見城まで下ります。こちらは平和な道😄
2022年06月26日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:37
一旦八丁峠に戻り平見城まで下ります。こちらは平和な道😄
沢が近づくと水を汲めるポイントがありました。
2022年06月26日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:56
沢が近づくと水を汲めるポイントがありました。
眺めが良い黒富士、升形山、曲岳のみならこの林道を使うと楽ですね。
2022年06月26日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:57
眺めが良い黒富士、升形山、曲岳のみならこの林道を使うと楽ですね。
森を脱出!最後対岸に行く道がいまいち分かりにくかった。
2022年06月26日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:13
森を脱出!最後対岸に行く道がいまいち分かりにくかった。
降りた場所に畜産団地があります。加工品などの販売場などは見当たらず。。
2022年06月26日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:13
降りた場所に畜産団地があります。加工品などの販売場などは見当たらず。。
畜産団地入り口に霧が噴射される機械があり、入り口方面から近づくと霧が自動的に出てきます😅
2022年06月26日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:18
畜産団地入り口に霧が噴射される機械があり、入り口方面から近づくと霧が自動的に出てきます😅
駐車場までの道のりに木苺が沢山!
2022年06月26日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:25
駐車場までの道のりに木苺が沢山!
桑の実やグミはまだこれからかな?
2022年06月26日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:43
桑の実やグミはまだこれからかな?
思った以上に長丁場かつタフな山登りでしたが、達成感ありで満足でした✨帰りに竜王ラドン温泉と煮干しラーメンで栄養補給しました。
2022年06月26日 18:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 18:17
思った以上に長丁場かつタフな山登りでしたが、達成感ありで満足でした✨帰りに竜王ラドン温泉と煮干しラーメンで栄養補給しました。

感想

▪️タフな山だけど一度は周回したい、山梨百名山・黒富士

当初八ヶ岳・天狗岳予定でしたが、強風予報や雷予報もあり天候リスクが比較的低かった黒富士周回ルートに行きました。

レコや動画で予習しましたが、正直これほどタフな山登りになるとは、、でした😅先月の雲取山日帰り(鴨沢)より遥かにキツい。奥多摩3大急登レベルの傾斜30度あるんじゃないかの急坂が何回も出てくるし、登ってからまた激降る。アップダウン何回あるんだ、、と半ばコース回りきれないんじゃあ、、とメンバーに自分のヘタレ具合の申し訳なさを心にしまいつつ頑張ってのぼりました💦

黒富士付近で一瞬雨がポチポチでしたが、その後も天気は回復して富士山や外輪山、奥秩父方面、南アルプス、八ヶ岳の山々が良く見えました😃

どうにか予定コースを回れてホッとしました。天狗岳も捨てがたかったけど、こちらは1人では行きにくい所だったのでメンバーで来られて良かったです。山岳会の皆様ありがとうございました😊 またレコで道情報共有頂いた方々ありがとうございました!助かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら