記録ID: 4436504
全員に公開
ハイキング
四国
雲辺寺山
2022年06月26日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 820m
- 下り
- 822m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雲辺寺山ロープウェイ駐車場トイレあり 山頂(雲辺寺・雲辺寺山頂公園二か所トイレあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 下山の五郷登山口方面の分岐は少し分かりにくくアジサイと草をかき分けか7〜8mぐらい進むとしっかりした道が現れます。スキー場のゲレンデからも下山道に合流します。 |
写真
五郷登山口に下山します
最初下山口がわからす探していたら登山者さんに教えて頂きました。アジサイと草をかき分け7〜8m進むと道が出てきたがゲレンデの最終付近まで草が少し覆っている、今の季節ゲレンデコースで下山がおすすめ(トレラン走者はこちらを走っています)
最初下山口がわからす探していたら登山者さんに教えて頂きました。アジサイと草をかき分け7〜8m進むと道が出てきたがゲレンデの最終付近まで草が少し覆っている、今の季節ゲレンデコースで下山がおすすめ(トレラン走者はこちらを走っています)
感想
今日は雲辺寺山に登ってきました
雲辺寺山まで急斜面をひたすら登るそれと暑くて汗が出る出る気が付けばパンツまで濡れている、初めての経験熱中症に気を付けてスポーツドリンクを飲むとまた汗がの繰り返しで何とか山頂に雲辺寺山山頂公園で念願の天空のブランコとモニュメントで記念写真と山頂からの素晴らしい景色を見つつベンチでお弁当いただきました、少しのんびりしてからの下山ですが五郷登山道分岐が分からなかったが親切登山者さんに教えていただき無事下山する事が出来ました。今日は凄い汗💦💦をかくが楽しいお山歩き出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する