ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4436839
全員に公開
ハイキング
東海

ブンゲン 続ぎふ百76

2022年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
9.4km
登り
598m
下り
581m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:12
合計
3:45
9:21
9:21
6
9:27
9:31
2
9:33
9:33
39
10:15
10:15
22
10:37
10:39
40
11:19
11:19
4
11:23
11:23
30
11:53
11:54
3
11:57
12:01
1
12:02
12:02
25
12:28
ゴール地点
天候 くもり後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道303から貝月リゾートに向かいます。貝月リゾート入口を通り越してまっすぐ進み、峠を下って突き当りを左折、ゲートが出てきたらそのすぐ手前の広いところに駐車。
駐車地の少し手前に長さ5mくらいの少しえぐれた未舗装部分がありますが、それ以外は完全舗装、道も広く落石などほとんどありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
舗装林道をしばらく歩き、次に未舗装林道を少し歩きます。舗装林道は大きな落石や倒木がありますが、歩くのに問題なし。それよりも舗装部分をいつも流れているような水のところが滑りやすいです。気なしにストックをつくとズルッと滑ります。未舗装林道は歩きやすい。
未舗装林道を進むと品又峠にでます。峠の向こうはスキー場。スキー場に入ってゲレンデ(旧ゲレンデ?)を上へ上へと進みます。真ん中にリフトの鉄塔が数本続くほぼ平らなところを進むと斜め右方向が開けてピンクテープがでてきます。ここからテープ方向へ進んでいくと(ここもまだゲレンデかな?)リフト最上部に出ます。
リフト最上部、スキー場の反対側に道ができていて、ここから登山道のようになります。ルートは明瞭、小さなアップダウンを数回繰り返して山頂に到着です。
危ないところはないと思いますが、真ん中にリフトの鉄塔が数本続くほぼ平らなところの終了地点で進行方向を少し考えました。ピンクテープを見つけたので安心できました。
その他周辺情報 貝月リゾートを国道303号方面に向かって少し進んだところにある久瀬温泉に入浴。内風呂がなく、露天風呂だけの温泉でした。お風呂も洗い場もきれいな気持ちの良い温泉でした。しかも安い。430円。
ゲート前の広いスペースに駐車。
2022年06月26日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 8:41
ゲート前の広いスペースに駐車。
右のゲート方向へ進みます。左へ進むと貝月山へ登れるみたい。
2022年06月26日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 8:42
右のゲート方向へ進みます。左へ進むと貝月山へ登れるみたい。
崩れています。
2022年06月26日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/26 8:52
崩れています。
大きな落石。気持ち悪いけど歩行に支障なし。
2022年06月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 9:07
大きな落石。気持ち悪いけど歩行に支障なし。
右かな?左かな?と思っていたら舗装路終点のロータリーでした。車が入ってこられない林道に何でこんなに立派なロータリーがあるんだ?
2022年06月26日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:19
右かな?左かな?と思っていたら舗装路終点のロータリーでした。車が入ってこられない林道に何でこんなに立派なロータリーがあるんだ?
ロータリーの右側に未舗装林道。
2022年06月26日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 9:20
ロータリーの右側に未舗装林道。
少し歩くと品又峠に到着。向こうはスキー場。
2022年06月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:25
少し歩くと品又峠に到着。向こうはスキー場。
教如上人が往来した道だそうです。
2022年06月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:25
教如上人が往来した道だそうです。
ゲレンデ正面、山頂を雲に覆われた金糞岳だ!金生山ではとてもいい天気だったのに。残念。ところでこのゲレンデはチャンピオンコースかな?ここを登ってくるのは大変そう。
2022年06月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:28
ゲレンデ正面、山頂を雲に覆われた金糞岳だ!金生山ではとてもいい天気だったのに。残念。ところでこのゲレンデはチャンピオンコースかな?ここを登ってくるのは大変そう。
反対方向、こちらを進みます。上へ上へ。
2022年06月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:31
反対方向、こちらを進みます。上へ上へ。
ゲレンデ(旧ゲレンデ?)を登っていきます。
2022年06月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:36
ゲレンデ(旧ゲレンデ?)を登っていきます。
どう見ても使われていないなあ。やっぱりこちらのコースは閉鎖かな?
2022年06月26日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:47
どう見ても使われていないなあ。やっぱりこちらのコースは閉鎖かな?
ほぼ平らなところに来ました。
2022年06月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:49
ほぼ平らなところに来ました。
これは右に行くのか?
2022年06月26日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:37
これは右に行くのか?
ピンクテープ発見。右に進みます。
2022年06月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:54
ピンクテープ発見。右に進みます。
小さな渡渉。
2022年06月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 9:55
小さな渡渉。
少し高いところに来ました。
2022年06月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:04
少し高いところに来ました。
振り返ると、右から小津権現、天狗、五蛇池、小蕎麦粒、蕎麦粒じゃないですか!曇天だけどよく見えます。
2022年06月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:04
振り返ると、右から小津権現、天狗、五蛇池、小蕎麦粒、蕎麦粒じゃないですか!曇天だけどよく見えます。
小津権現をアップ。
2022年06月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:05
小津権現をアップ。
天狗から蕎麦粒。
2022年06月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:05
天狗から蕎麦粒。
天狗をアップ。
2022年06月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:05
天狗をアップ。
五蛇池から蕎麦粒をアップ。この二座はまだ登っていないぎふ百。
2022年06月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:06
五蛇池から蕎麦粒をアップ。この二座はまだ登っていないぎふ百。
さて、進行方向、山毛欅林の向こうに
2022年06月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:09
さて、進行方向、山毛欅林の向こうに
リフト最高点。
2022年06月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:10
リフト最高点。
ゲレンデの向こうには先ほどの山々が。
2022年06月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:10
ゲレンデの向こうには先ほどの山々が。
南方向には雲をかぶった伊吹山。
2022年06月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:12
南方向には雲をかぶった伊吹山。
ではブンゲンに向かいましょう。
2022年06月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:13
ではブンゲンに向かいましょう。
ここから先は山道って感じになりました。
2022年06月26日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:14
ここから先は山道って感じになりました。
ルートは明瞭、気持ちのいい道です。
2022年06月26日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:24
ルートは明瞭、気持ちのいい道です。
ブンゲン手前のピークから、正面にブンゲン。
2022年06月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:31
ブンゲン手前のピークから、正面にブンゲン。
その左に伊吹山。手前は虎子山?
2022年06月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:31
その左に伊吹山。手前は虎子山?
その奥は南宮山?養老の山々?
2022年06月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:31
その奥は南宮山?養老の山々?
その左の池田山アップ。
2022年06月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:31
その左の池田山アップ。
こちらは貝月山かな?
2022年06月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:32
こちらは貝月山かな?
東方向、遠望できません。晴れていれば中アとか御嶽とか望めるのかな?
2022年06月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:32
東方向、遠望できません。晴れていれば中アとか御嶽とか望めるのかな?
このピークをブンゲンに向かって少し進んだら右手に琵琶湖が見えました。
2022年06月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:33
このピークをブンゲンに向かって少し進んだら右手に琵琶湖が見えました。
ブンゲン到着。
2022年06月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:36
ブンゲン到着。
続ぎふ百76座め。
2022年06月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/26 10:37
続ぎふ百76座め。
記念に。
2022年06月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/26 10:38
記念に。
山頂の様子。
2022年06月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:39
山頂の様子。
眺望はあまりありません。
2022年06月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:37
眺望はあまりありません。
なので眺望の良かった一つ手前のピークに戻って休憩します。
2022年06月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:42
なので眺望の良かった一つ手前のピークに戻って休憩します。
ここ。
2022年06月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 10:44
ここ。
リフト最高点も見えます。では帰りましょう。
2022年06月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 10:53
リフト最高点も見えます。では帰りましょう。
気がつけばきれいな山毛欅林です。
2022年06月26日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 11:03
気がつけばきれいな山毛欅林です。
ここを登ると、
2022年06月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:19
ここを登ると、
リフト最高点。
2022年06月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:20
リフト最高点。
この辺りの道、気持ちいい。
2022年06月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:23
この辺りの道、気持ちいい。
同じく。
2022年06月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 11:23
同じく。
けっこう雲出てきたけどいい感じの道です。
2022年06月26日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:29
けっこう雲出てきたけどいい感じの道です。
花も。
2022年06月26日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 11:29
花も。
名前は全然わかりません。
2022年06月26日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:38
名前は全然わかりません。
いきなり青空!どうなってるんだ?
2022年06月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:39
いきなり青空!どうなってるんだ?
金糞岳がきれいに見えて嬉しい。
2022年06月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:48
金糞岳がきれいに見えて嬉しい。
最後の登り返し。
2022年06月26日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:53
最後の登り返し。
品又峠。
2022年06月26日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 11:58
品又峠。
林道から小津権現。
2022年06月26日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 12:08
林道から小津権現。
滑る林道。
2022年06月26日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 12:10
滑る林道。
ゲートまで帰ってきました。
2022年06月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/26 12:26
ゲートまで帰ってきました。
無事下山です。楽しかった。
2022年06月26日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/26 12:27
無事下山です。楽しかった。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 虫よけスプレー ヒルよけスプレー

感想

林道、ゲレンデ、稜線、それぞれ変化があって、また曇っていてもとても明るい感じで、眺望もよく、楽しいハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら