記録ID: 4439421
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年06月27日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ(猛暑日) |
アクセス |
利用交通機関
ケーブルカー駅下の駐車場1000円
車・バイク
平日なので帰りも空きがありました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by batfish
暑くなる予報。7時過ぎに駐車場着。
ケーブルカーを使用してサクッと回ろうと思って居たのですが、ケーブルカーの始発は9時。
6時始発と勘違いしてました。
予備プランに変更して歩いて登ったのですが既に気温は上昇していて、3本のペットボトルでは水分が不安になりました。
コースは女坂から登頂したのち、見晴台へ周回。他の人のログ見ると見晴台から登る人が少ないので真似しました。歩いてみて納得。逆周りしていたら、登りは若干緩やかですが、帰りの傾斜で膝が壊れていたかも知れません。
観光名所の延長と過小評価は禁物。意外とキツイ登りです。
帰りはケーブルカー使っちゃいました(笑)
ケーブルカーを使用してサクッと回ろうと思って居たのですが、ケーブルカーの始発は9時。
6時始発と勘違いしてました。
予備プランに変更して歩いて登ったのですが既に気温は上昇していて、3本のペットボトルでは水分が不安になりました。
コースは女坂から登頂したのち、見晴台へ周回。他の人のログ見ると見晴台から登る人が少ないので真似しました。歩いてみて納得。逆周りしていたら、登りは若干緩やかですが、帰りの傾斜で膝が壊れていたかも知れません。
観光名所の延長と過小評価は禁物。意外とキツイ登りです。
帰りはケーブルカー使っちゃいました(笑)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する