記録ID: 443956
全員に公開
ハイキング
丹沢
明るく快適な尾根歩きでした 山中湖周辺 須走-大洞山-三国山-明神山-高指山-平野
2014年05月08日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 990m
コースタイム
富士学校前BS8:40-8:49冨士浅間神社下-冨士浅間神社上駐車場(トイレ有り)9:00-9:15セブンイレブン9:20-9:35須走紅富台上-10:22立山展望台(昼食1)10:35-10:50畑尾山通過-10:55アザミ平通過-11:00アザミ平東通過-11:22大洞山11:27-11:50楢木山通過-12:03ヅナ峠通過-12:15三国山(昼食2)12:28-12:41三国峠通過-14:16高指山14:23-14:31バラシマ峠通過-14:38富士岬平14:42-15:04道志みちに入る-15:20石割の湯(定休日)-15:32平野BS15:35-山中湖BS(バスが遅れ)16:16-16:58JR御殿場駅
天候 | 晴れ(やや風が強い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
平野BS15:35→山中湖BS16:09→16:58御殿場17:05→(小田急高速バス)18:12東名江田BS |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標が整備されていて登山道はわかりやすく、歩きやすいです。危険なところもありません。主稜線に出てからはほぼ平坦で富士山を背中にしながらの快適なハイキングが楽しめます。 登山ポストは見つかりませんでした。 石割の湯を楽しみにしていたのですがお休みでした。行かれる方は確認した方がいいでしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
明るい尾根道歩きで楽しい1日でした。
新緑の今が一番良い時期だと思いますが、秋も楽しめそうです。
浅間神社から立山展望台あたりまでは自衛隊の演習のドーン、パンパンという大砲?、小銃?の音が聞こえ、大洞山あたりからはウィーンという富士スピードウェイのエンジンの爆音が聞こえる賑やかな尾根歩きでした。
逆コースで歩くとずっと富士山が正面に見える山歩きになります。下山したところに「天恵」という温泉施設があるのでちょうど良いかも?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する