記録ID: 4442132
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
ニッコウキスゲを見に雄国沼&雄国山
2022年06月28日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 538m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:52
距離 13.9km
登り 539m
下り 619m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ラビスパ裏磐梯よりシャトルバスで、雄子沢川駐車場まで移動。(シャトルバス無料、環境保全協力金1000円(領収書でラピスパ裏磐梯10%off)) https://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2022061700017/ ・雄国沼マイカー規制区間において、シャトルバスの運行 雄国萩平駐車場 ⇔ 金沢峠 2022年6月18日〜7月10日(毎日運行) 大人 往復 1200円 https://news.aizubus.com/entry/2022/05/20/093551 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々ぬかるみあり。 夕方、ラビスパ裏磐梯の隣のキャンプ場脇にて、小熊を目撃しました。 早朝夕方は熊の活動の時間です!気を付けましょう! 【お花情報】 ・雄国沼では、ニッコウキスゲの他にレンゲツツジ、ワタスゲ、ヒオウギアヤメ、サワラン(たしかトキソウも咲いてたはず…) ・雄国山の稜線はウラジロヨウラクが結構咲いてました。 |
その他周辺情報 | ラビスパ裏磐梯・入浴550円(夏季料金:750円) 定休日・火曜日(夏休みは無休)閉館18:00 |
写真
撮影機器:
感想
数年前に企画して結局来れなかった、
雄国沼にニッコウキスゲを見にやっと来れました!
こんなにすごいとは、思ってもみませんでした!
ラビスパ裏磐梯から、雄国パノラマ探勝路を通って、雄国沼に下りた方が、
雄国山を過ぎてから、眼下に雄国沼にニッコウキスゲの咲く姿を見ながら下れるので、次回は今回とは逆ルートで行きたいです。
当日はグルメを堪能しすぎて、スタートが遅くなったので、
猫魔ヶ岳も磐梯山にバンダイクワガタソウも見に行けなかったので、
来年は3か所周りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する