記録ID: 444295
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(白雲橋コース〜御幸ヶ原コース)
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 725m
- 下り
- 731m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自然研究路は一部崩落しているため、周回はできません。 |
写真
撮影機器:
感想
夏の富士登山へのトレーニングがてら筑波山へ行ってきました。渋滞も全くなくすんなり行けたので、自宅から一番楽に行けてトレーニングになり得る山は筑波山だと今回あらためて実感しました。去年は御幸ヶ原コースで登って白雲橋コースで下ったのですが、今回はその時とは逆のコースで回りました。
トレーニングに行ったのですが登っているといつの間にか山頂に着いていて物足りなさを感じたので自然研究路も一周しようと思いましたが、一部が崩落していて一周できず登ってすぐに降りてきました。毎朝のウォーキングが効いているのか、山歩き2年目となりだいぶ慣れてきたのか、いつの間にか700m程度の登りでは物足りなさを感じるようになってました。
下りは前日に降った雨のせいでだいぶ滑りやくなっていたのですが、早く下ろうという気が強くて「もう滑ってもいいや…」という感じで下ってしまいました。「もうちょっと慎重に下るべきだった…」というのが今回の山行の反省点です。
帰りは『やさと温泉ゆりの郷』で温泉に入ってから帰りましたが、露天風呂からさっき登った筑波山の山頂が見ることができてなかなか良かったです。残念ながら湯船に浸かりながらだと筑波山は見られませんでしたが…。久しぶりに青空の下で露天風呂に入れたので気分爽快でした。食事処も充実していますし、休憩室も無料で使えたので軽く昼寝してから帰りました。今後も筑波山へ行った時は『やさと温泉ゆりの郷』へ寄ることにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する