記録ID: 444810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
養老山地 飯盛山(勇守山)⇒多度山(大垣労山参加)
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 981m
- 下り
- 996m
コースタイム
月見の森P7:00⇒7:24飯盛山登山口⇒7:53A⇒8:03B⇒8:30飯盛山(勇守山)
⇒9:03桜番所D⇒9:15R⇒9:23S⇒9:37田代池T⇒9:47博沢池E9:54⇒9:57F
⇒10:06W⇒10:16G⇒10:36H⇒10:45石津御嶽J⇒11:30L⇒11:38美農松山M
⇒12:09Z⇒12:32多度山O13:02⇒14:00多度駅…14:30駒野駅⇒14:45月見の森P
※上記のアルファベットは、読図時の標で使用
⇒9:03桜番所D⇒9:15R⇒9:23S⇒9:37田代池T⇒9:47博沢池E9:54⇒9:57F
⇒10:06W⇒10:16G⇒10:36H⇒10:45石津御嶽J⇒11:30L⇒11:38美農松山M
⇒12:09Z⇒12:32多度山O13:02⇒14:00多度駅…14:30駒野駅⇒14:45月見の森P
※上記のアルファベットは、読図時の標で使用
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト無し ・心得(現在地確認、引き返す) ・道は整備されており特に危険な箇所は無し ・読図しながら進んでいったが低山も関連するのか登頂ルートがたくさん有って どのルートを辿ればいいのか迷ってしまう。 でも、登山ルートが有るのに、登山ルートで無い道を自ら造るのもあまりよくないと感じる。 ・コンパスによる現在地確認方法とコンパスの使い方が解って驚いた。 忘れないうちに別の箇所でも利用してみたいです。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図
コンパス 1
笛
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット 1
医薬品
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
感想
・GW遠征明けで、すぐの10km以上の山歩き、この1週間で数十km歩いてます・・・
・GW遠征で、高山の景色ばかり見ていたので、低山の景色が見れないのが物足りなく感じたが
読図の勉強や多度山辺りからの木曽三川の景色はとてもよかった。
・GWが明け低山は、もう初夏か?・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する