ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4449547
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鞍掛山(朝駆け縦走を試みるも…暑さに負けて半分のみ!森林公園から反時計周回)

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
8.4km
登り
659m
下り
639m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:27
合計
3:19
6:47
6:50
14
7:04
7:07
11
7:18
7:25
9
7:34
7:45
8
7:53
7:54
18
8:12
8:12
16
8:28
8:30
53
9:23
9:23
21
9:44
赤川ダム駐車場
天候 晴れ、猛暑。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道 宇都宮ICまで。
その後、国道293号を2kmほど進み右折、道なりに進むと森林公園の駐車場前に出ます。

■駐車場
宇都宮森林公園無料駐車場 350台 無料(7:30〜18:00、4〜10月)
広い駐車場は時間の指定があります。
道路沿いの駐車場(約50台)は24時間開いていますので、今回はこちらを使用しました。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[森林公園駐車場〜長倉山]
危険箇所はありません。
里山あるあるの細かい分岐が多いので、それだけお気をつけください。道標に従って歩いていけば、基本的に問題ないです。

[長倉山〜鞍掛山登山口(真ん中の尾根)]
3本ある尾根道の真ん中の尾根を使いました。
急な下りのあと傾斜が緩みますが、急な区間はザレて滑るので足元注意。
また、林道へ出る前に渡渉あり。沢は大したことないのですが渡ったあとの対岸…林道へ出るのに少しパワー使います。
林道は特に危険箇所はありません。

[鞍掛山登山口〜鞍掛神社]
危険箇所はありません。
神社へ向かう分岐が2箇所あるのですが、最初の分岐はもはやバリエーションレベルなので、上の分岐から行くのをオススメします。

[鞍掛神社〜大岩〜鞍掛山(尾根コース)]
少し藪がうるさい箇所があるのと、大岩前後が岩場で鞍掛山方向はハシゴがあります。
それ以外は特に気になる点はありません。

[鞍掛山〜シゲト山]
傾斜のキツい下りの後、傾斜のキツい登りです。
シゲト山の直前は少しだけ岩場あり。

[シゲト山〜猪倉峠〜細野峠分岐〜細野峠]
再び傾斜のキツイ下りがあり、降り切った後は細野峠の分岐まで緩やかなアップダウンです。
分岐から細野峠までの区間、傾斜は緩めですが、若干薮がうるさいので少しだけ藪漕ぎの必要あり。

[細野峠〜長倉山(西側の尾根)]
真ん中の尾根と比べると緩めの傾斜で山頂まで向かう感じとなります。
切り開かれていて開放感もあり、見通しが利くので歩きやすいです。
危険箇所は特にありません。
その他周辺情報 ■温泉
ただおみ温泉 10:00〜21:00(木曜休) 600円
http://www.tadaomionsen.com/
露天が1つのシンプルな温泉で、源泉かけ流しです。
洗い場は屋根付きの半露天スタイルです。雨の日も安心…だと思います。
広い駐車場はまだ開いていないので、道路沿いの駐車場へ入れます。
2022年07月02日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:22
広い駐車場はまだ開いていないので、道路沿いの駐車場へ入れます。
涼しいうちに朝駆け…と思っていたのですが、思いっきり熱帯夜だったのでスタート時点から25℃オーバー。
暑い。。。
2022年07月02日 06:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 6:24
涼しいうちに朝駆け…と思っていたのですが、思いっきり熱帯夜だったのでスタート時点から25℃オーバー。
暑い。。。
ケナツノタムラソウ
2022年07月02日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 6:25
ケナツノタムラソウ
階段を登りきると緩い登りの道。
快適ですね。
2022年07月02日 06:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 6:27
階段を登りきると緩い登りの道。
快適ですね。
まずは長倉山。
展望はありません。
2022年07月02日 06:49撮影 by  iPhone 13, Apple
13
7/2 6:49
まずは長倉山。
展望はありません。
進行方向、3つ道があったのですが(どれを使っても行けるようです)、真ん中の道を選んでみました。
2022年07月02日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 6:50
進行方向、3つ道があったのですが(どれを使っても行けるようです)、真ん中の道を選んでみました。
開けたら、目の前に隣の尾根。そして奥は古賀志山へ続く稜線。
ちなみに、3つの道のうち左の道を取るとあちらの尾根を行くことになるようです。
2022年07月02日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 6:52
開けたら、目の前に隣の尾根。そして奥は古賀志山へ続く稜線。
ちなみに、3つの道のうち左の道を取るとあちらの尾根を行くことになるようです。
真ん中の道も開放的で良いです♪
2022年07月02日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 6:53
真ん中の道も開放的で良いです♪
正面にこれから登る鞍掛山。
2022年07月02日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 6:57
正面にこれから登る鞍掛山。
一旦林道へ出るのは事前調査で分かっていたので、「あぁ、あれか…」と歩いていたのですが。
2022年07月02日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:00
一旦林道へ出るのは事前調査で分かっていたので、「あぁ、あれか…」と歩いていたのですが。
まさかの渡渉案件!!w
しかも、1mくらい降りて登るヤツ。
これは聞いてない(確認が甘いだけです)
2022年07月02日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 7:02
まさかの渡渉案件!!w
しかも、1mくらい降りて登るヤツ。
これは聞いてない(確認が甘いだけです)
ふぅ、やれやれ…。
2022年07月02日 07:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:03
ふぅ、やれやれ…。
長倉山の時点でお気づきかとも思いますが、本日もノースリーブに短パンモード。
この時期の低山、熱がこもると熱中症がヤバいです。。。
2022年07月02日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:05
長倉山の時点でお気づきかとも思いますが、本日もノースリーブに短パンモード。
この時期の低山、熱がこもると熱中症がヤバいです。。。
ようやく本題の鞍掛山へ。
2022年07月02日 07:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:06
ようやく本題の鞍掛山へ。
案内がバッチリ出ているので迷う心配はないです。
2022年07月02日 07:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:07
案内がバッチリ出ているので迷う心配はないです。
鳥居を潜って、Go!
2022年07月02日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:08
鳥居を潜って、Go!
土留めがしっかりされていました。
神社の参道なので、土石流で荒れないように工夫されているみたいですね。
2022年07月02日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:15
土留めがしっかりされていました。
神社の参道なので、土石流で荒れないように工夫されているみたいですね。
神社の案内があったので向かってみたのですが…。
2022年07月02日 07:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:19
神社の案内があったので向かってみたのですが…。
もはや道が消失している…!!
今日は軽装過ぎてあまり入りたくない感じだったので、諦めて引き返します。
2022年07月02日 07:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 7:19
もはや道が消失している…!!
今日は軽装過ぎてあまり入りたくない感じだったので、諦めて引き返します。
…って、戻ったらすぐ上に立派な道がありました(苦笑)
これ、下の道標は外した方が良いのではないかと思われます…。
2022年07月02日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:21
…って、戻ったらすぐ上に立派な道がありました(苦笑)
これ、下の道標は外した方が良いのではないかと思われます…。
到着。
登山口の案内に記載があったのですが神社と言いながらご神体は右側に見える滑滝のようです。
2022年07月02日 07:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 7:22
到着。
登山口の案内に記載があったのですが神社と言いながらご神体は右側に見える滑滝のようです。
奥ノ院or大岩の2択。
初めてなので、今回は多くの人が歩いている大岩の方から。
2022年07月02日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:24
奥ノ院or大岩の2択。
初めてなので、今回は多くの人が歩いている大岩の方から。
オオバジャノヒゲ
今回はこれが見頃であちこちに咲いていました。
2022年07月02日 07:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/2 7:30
オオバジャノヒゲ
今回はこれが見頃であちこちに咲いていました。
少し藪がうるさいですが、漕ぐというほどではありません。
2022年07月02日 07:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:32
少し藪がうるさいですが、漕ぐというほどではありません。
だんだん岩場っぽい雰囲気になってきた。。。
2022年07月02日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:38
だんだん岩場っぽい雰囲気になってきた。。。
上まで登り切ったら急に展望が開けまして。
古賀志山が良く見えます。
2022年07月02日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/2 7:40
上まで登り切ったら急に展望が開けまして。
古賀志山が良く見えます。
こちらは最初に通過した長倉山。その向こうに鹿沼の市街地。
里山というより裏山な位置関係なのに、これだけ山深いから不思議です。
2022年07月02日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/2 7:40
こちらは最初に通過した長倉山。その向こうに鹿沼の市街地。
里山というより裏山な位置関係なのに、これだけ山深いから不思議です。
山頂へ向けて出発するにはこのハシゴを降ります。(降りてから撮影)
降り切ったところに「大岩」の案内がありました。
2022年07月02日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 7:44
山頂へ向けて出発するにはこのハシゴを降ります。(降りてから撮影)
降り切ったところに「大岩」の案内がありました。
ほぼ横歩きで移動しまして。
2022年07月02日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:47
ほぼ横歩きで移動しまして。
鞍掛山、山頂に到着。
ここは展望なしです。
2022年07月02日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/2 7:51
鞍掛山、山頂に到着。
ここは展望なしです。
すぐに出発。
…なのですが、物凄い勢いで下ってる(泣
2022年07月02日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 7:55
すぐに出発。
…なのですが、物凄い勢いで下ってる(泣
そして物凄い勢いで登り返す!
2022年07月02日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:02
そして物凄い勢いで登り返す!
またまた岩場が登場して…。
2022年07月02日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:06
またまた岩場が登場して…。
登ったところで振り向けば、鞍掛山がどっしりと鎮座してました。
2022年07月02日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 8:07
登ったところで振り向けば、鞍掛山がどっしりと鎮座してました。
登り返しが終わったところがシゲト山。
「鞍槍」という名前も付いている通り、急峻でした…。
2022年07月02日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
14
7/2 8:10
登り返しが終わったところがシゲト山。
「鞍槍」という名前も付いている通り、急峻でした…。
日光の山々がズラリ。
2022年07月02日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 8:10
日光の山々がズラリ。
那須岳も存在感ありますね。
2022年07月02日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/2 8:10
那須岳も存在感ありますね。
そしてまた、急な下り。
鞍「槍」ですしね…。
2022年07月02日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:15
そしてまた、急な下り。
鞍「槍」ですしね…。
木苺の赤がビビッドで良いです♪
2022年07月02日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 8:24
木苺の赤がビビッドで良いです♪
一直線なので迷いようのない道です。
2022年07月02日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:25
一直線なので迷いようのない道です。
オカトラノオ
2022年07月02日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 8:26
オカトラノオ
ノギラン
2022年07月02日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 8:27
ノギラン
猪倉峠。
ここはサッと通過。
2022年07月02日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:29
猪倉峠。
ここはサッと通過。
無理のない傾斜のところに道が付いているので有り難いです。
2022年07月02日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:33
無理のない傾斜のところに道が付いているので有り難いです。
ただ、ちょっと藪漕ぎが面倒ですね…(汗
2022年07月02日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:41
ただ、ちょっと藪漕ぎが面倒ですね…(汗
予定では古賀志山まで行って戻るつもりだったのですが、あまりの暑さにここで離脱。
9時前なのに既に30℃超えとかなので、本気で熱中症が心配になってきまして…。
2022年07月02日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 8:44
予定では古賀志山まで行って戻るつもりだったのですが、あまりの暑さにここで離脱。
9時前なのに既に30℃超えとかなので、本気で熱中症が心配になってきまして…。
鞍掛山のみ周回の場合はこのコースを使うことになるので、道は明瞭です。
2022年07月02日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 8:52
鞍掛山のみ周回の場合はこのコースを使うことになるので、道は明瞭です。
左がシゲト山、右が鞍掛山。
真ん中は名無しピークです。
2022年07月02日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/2 8:53
左がシゲト山、右が鞍掛山。
真ん中は名無しピークです。
一見平和に見える道なのですが、実はこの写真を撮っているのは平和になってから。
ええ、ずっと背の高い藪の合間を縫う感じで、実は草をかき分けるのに結構必死でした。
2022年07月02日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:01
一見平和に見える道なのですが、実はこの写真を撮っているのは平和になってから。
ええ、ずっと背の高い藪の合間を縫う感じで、実は草をかき分けるのに結構必死でした。
ヤブコウジ

※hosigarasu77さん、ありがとうございます!
2022年07月02日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:06
ヤブコウジ

※hosigarasu77さん、ありがとうございます!
切り開かれた場所は少しだけ開放感があります。
2022年07月02日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 9:06
切り開かれた場所は少しだけ開放感があります。
先ほどの林道まで戻りました。
2022年07月02日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:08
先ほどの林道まで戻りました。
林道との合流地点が細野峠。
2022年07月02日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:08
林道との合流地点が細野峠。
道路反対側から取り付きます。
2022年07月02日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:08
道路反対側から取り付きます。
鞍掛山方面が良く見えているのですが、ソーラーパネルが何だかなぁ。。。
2022年07月02日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 9:10
鞍掛山方面が良く見えているのですが、ソーラーパネルが何だかなぁ。。。
実はここ。
先ほど、真ん中の尾根から見えていた道です。
2022年07月02日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/2 9:15
実はここ。
先ほど、真ん中の尾根から見えていた道です。
ヤブラン
2022年07月02日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 9:17
ヤブラン
この後は樹林帯へ入るので、これで見納めです。
2022年07月02日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 9:18
この後は樹林帯へ入るので、これで見納めです。
長倉山へ戻りました。
2022年07月02日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:22
長倉山へ戻りました。
あとは駐車場へ戻るだけです。
2022年07月02日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:31
あとは駐車場へ戻るだけです。
車道へ出たらほぼゴール。
この先、駐車場まで人が多かったので写真は撮っていません。
お疲れさまでした!
2022年07月02日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/2 9:42
車道へ出たらほぼゴール。
この先、駐車場まで人が多かったので写真は撮っていません。
お疲れさまでした!
ほぼ開店と同時になってしまったのですが、温泉。
前回、鞍掛山へ登りに来た時にはコロナで入場制限が掛かっていたのですが、今回は制限がなかったので訪問成功です。
山を早めに切り上げてしまったので、少しダラダラ過ごしてしまいました(笑)
2022年07月02日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 10:06
ほぼ開店と同時になってしまったのですが、温泉。
前回、鞍掛山へ登りに来た時にはコロナで入場制限が掛かっていたのですが、今回は制限がなかったので訪問成功です。
山を早めに切り上げてしまったので、少しダラダラ過ごしてしまいました(笑)
お食事処でそのまま昼食。
「ピリ辛担々うどん」と銘打っていたのですが、ラー油に鷹の爪、糸唐辛子と…割と本気で辛かったですw
まぁ、辛いの平気なので問題ないですww
2022年07月02日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
20
7/2 11:36
お食事処でそのまま昼食。
「ピリ辛担々うどん」と銘打っていたのですが、ラー油に鷹の爪、糸唐辛子と…割と本気で辛かったですw
まぁ、辛いの平気なので問題ないですww
午後は己書のレッスンへ。(抜粋)
七夕前に描きたかった七夕のお題にチャレンジ。
ドットが凄くて気分は草間彌生でした(笑)
2コマ受けたので、もう1つ…暑中見舞いも書いてみましたー。

※写真の編集忘れで再掲しました。
9
午後は己書のレッスンへ。(抜粋)
七夕前に描きたかった七夕のお題にチャレンジ。
ドットが凄くて気分は草間彌生でした(笑)
2コマ受けたので、もう1つ…暑中見舞いも書いてみましたー。

※写真の編集忘れで再掲しました。

感想

今回の栃木、、、実は己書のレッスンが本題でした。
例年、7月上旬は梅雨真っ只中で長雨に祟られているので、山は歩けないだろう…とタカをくくっての予定組み込みだったのですが。
まさかの6月のうちに(!)梅雨が明けるというビックリな展開ですよ。

という訳で、梅雨明け最初の週末となったのですが。
快晴が悔しかったのと、レッスンが午後からだったので、時間のある午前中にサクッと歩いた次第です。
猛暑だったり熱帯夜だったりするような気温が続く中、朝駆けとはいえやはりキツかったですね…。
古賀志山まで縦走!と思っていましたが、結局、暑さにやられて鞍掛山だけで終わりました(苦笑)
この界隈、時々来ることになりそうなので、またその時にでもチャレンジすることにします。

そう、「時々来る」…。
そもそも、何故栃木で己書か?なのですが。

普段、レッスンを受けている先生が元々栃木出身の方で、ご実家(空き家)を利用してこちらでも教室を開いていまして。
横浜と鹿沼を行ったり来たり(厳密には他の場所でも展開してますが…ややこしいので割愛)していることから、鹿沼でも受講が可能だったり…という。

この界隈の低山と絡めて楽しめそうなので、これはこれでアリだな、と(笑)
そのうち、古賀志山に詳しくなっているかもしれませんw
突然、この界隈の里山歩きをし始めていたら、その時は「あぁ…」と思っていただければとww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

じょーさん こんにちわ

なんと鹿沼へ己書のレッスンなるものをされているのですね
上手すぎます〜

まさか極暑の中の古賀志山界隈、お疲れさまでした〜
意外と栃木、都心より温度高かったりしますね〜(^^;
低山は熱中症が危ないので、秋以降に登って下さい〜
お疲れさまでした〜
2022/7/7 14:43
To:makibitoさん

こんにちは!
そうなんです、鹿沼でレッスンなのです(笑)
普段は近所で通っているんですけどね😁

前回この界隈を歩いたのが日中の一番暑い時間帯だったので、学習して時間帯を変えたのですが、、、そもそも暑過ぎて意味なしという…学習が足りなかった模様です🥵

まだ歩いていない区間も多いので、また遠征受講の時にでもチャレンジしようと思います👍
2022/7/8 8:17
今日は。
身元確認中の小さな木は「ヤブコウジ」ですね。
花の後で小さな赤い実が付きます。
2022/7/8 16:22
To:hosigarasu77さん

こんにちは!
いつもありがとうございます😃
里山な標高の低山は普段なかなか見かけない草花が多く、いつも調べるのに難儀してます。。。
ヤブコウジ、とても背が低い木なんですね。
まだまだ知らない植物が多いなぁ、、、と思いながら、記憶にインプットしました!
2022/7/10 15:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら