ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445335
全員に公開
ハイキング
近畿

大国見山 たくさんの石仏との出会いがありました。

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
15.6km
登り
651m
下り
636m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:36 近鉄天理駅
9:21 石上神社
10:14-33 桃尾の滝
11:14-30 竜福寺跡
11:54-12:29 大国見山山頂
13:23 岩屋の集落
13:52 白川大橋
14:10 天理教教祖墓地
14:35 近鉄天理駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄天理駅を利用
コース状況/
危険箇所等
こちらの↓マップを参考にしました。
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara11.pdf
「近鉄天理駅」からスタートです。
2014年05月11日 08:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 8:36
「近鉄天理駅」からスタートです。
とりあえず、駅前の広場を横切って・・・
2014年05月11日 08:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 8:39
とりあえず、駅前の広場を横切って・・・
アーケードの中を歩いていきます。
2014年05月11日 08:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 8:40
アーケードの中を歩いていきます。
天理教の大きな宿泊施設があります。天理市内にはこのような各地域ごとの宿泊施設が多数あります。
2014年05月11日 08:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 8:51
天理教の大きな宿泊施設があります。天理市内にはこのような各地域ごとの宿泊施設が多数あります。
アーケードもそろそろ終わりですね。
2014年05月11日 08:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 8:56
アーケードもそろそろ終わりですね。
アーケードを抜けると左手に「天理教教会本部」があります。
2014年05月11日 08:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 8:58
アーケードを抜けると左手に「天理教教会本部」があります。
ここは「天理教」の食堂です。この突きあたりを右に曲がります。
2014年05月11日 09:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:02
ここは「天理教」の食堂です。この突きあたりを右に曲がります。
そして、すぐに左に曲がり、この渡り廊下をくぐり「石上神社」を目指します。
2014年05月11日 09:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:03
そして、すぐに左に曲がり、この渡り廊下をくぐり「石上神社」を目指します。
道の右側に「交番」が見えます。
2014年05月11日 09:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:07
道の右側に「交番」が見えます。
「山の辺交番」なんて、いいネーミングじゃないですか・・・
2014年05月11日 17:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:09
「山の辺交番」なんて、いいネーミングじゃないですか・・・
「石上神社」の境内では大きな鶏が迎えてくれます。
2014年05月11日 09:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
5/11 9:20
「石上神社」の境内では大きな鶏が迎えてくれます。
この石段を登って左手に「石上神社」はあります。
2014年05月11日 09:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 9:20
この石段を登って左手に「石上神社」はあります。
「石上神社」の本宮です。
2014年05月11日 09:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:21
「石上神社」の本宮です。
この石畳の道を通って行くと・・・
2014年05月11日 17:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:10
この石畳の道を通って行くと・・・
これから登る「大国見山」が前方に見えてきました。次は「桃尾の滝」を目指します。
2014年05月11日 09:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:25
これから登る「大国見山」が前方に見えてきました。次は「桃尾の滝」を目指します。
こんな感じの舗装道を登って行きます。
2014年05月11日 09:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:35
こんな感じの舗装道を登って行きます。
左手には「天理市の浄水場」があります。
2014年05月11日 09:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:47
左手には「天理市の浄水場」があります。
ここは左側の集落の前の道を歩きます。
2014年05月11日 09:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 9:48
ここは左側の集落の前の道を歩きます。
「桃尾の滝」へはここを左に曲がります。
2014年05月11日 10:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 10:03
「桃尾の滝」へはここを左に曲がります。
丁寧にも標識もあります。
2014年05月11日 10:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 10:03
丁寧にも標識もあります。
「桃尾の滝」に着きました。
2014年05月11日 17:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/11 17:11
「桃尾の滝」に着きました。
「桃尾の滝」は春日断層崖の中では最大の滝で、高さは23メートルとのこと。
2014年05月11日 17:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/11 17:11
「桃尾の滝」は春日断層崖の中では最大の滝で、高さは23メートルとのこと。
ここらあたりから山道らしくなってきます。
2014年05月11日 17:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:11
ここらあたりから山道らしくなってきます。
左手にこの看板が見えたら、少し先に分岐があり左にUターンする道があります。それを少し歩くと・・・
2014年05月11日 11:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:10
左手にこの看板が見えたら、少し先に分岐があり左にUターンする道があります。それを少し歩くと・・・
写真には5体しか写っていませんが、6体の地蔵がありそれを左に見ながらまっすぐ歩くと・・・
2014年05月11日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 11:09
写真には5体しか写っていませんが、6体の地蔵がありそれを左に見ながらまっすぐ歩くと・・・
こんな感じで片側に石像がたくさんあります。
2014年05月11日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 11:03
こんな感じで片側に石像がたくさんあります。
ようやく、見つけました。「あみだ麿崖仏」です。
2014年05月11日 17:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 17:11
ようやく、見つけました。「あみだ麿崖仏」です。
6体の地蔵を右手に見て登山道へと戻ります。
2014年05月11日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 11:09
6体の地蔵を右手に見て登山道へと戻ります。
竜福寺跡(大親寺)に向かいます。
2014年05月11日 11:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:12
竜福寺跡(大親寺)に向かいます。
5月なのに楓がまさかの紅葉していました。
2014年05月11日 11:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:13
5月なのに楓がまさかの紅葉していました。
「大親寺」の中庭は想像以上に美しかったです。
2014年05月11日 11:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:14
「大親寺」の中庭は想像以上に美しかったです。
まるで、時が止まったかのような美しさでした。紅葉の頃なんてきれいだろうな・・・
2014年05月11日 11:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:17
まるで、時が止まったかのような美しさでした。紅葉の頃なんてきれいだろうな・・・
ここには明治時代に「廃仏毀釈」が行われる前は広大な寺院があったらしい・・・ですよ。
2014年05月11日 11:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 11:16
ここには明治時代に「廃仏毀釈」が行われる前は広大な寺院があったらしい・・・ですよ。
石仏を観察します。「文殊菩薩」です。
2014年05月11日 17:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:12
石仏を観察します。「文殊菩薩」です。
けっこう「イケメン」ですね。
2014年05月11日 17:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/11 17:12
けっこう「イケメン」ですね。
それで、こちらは「舎利弗」という名前です。
2014年05月11日 17:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:13
それで、こちらは「舎利弗」という名前です。
こちらは「庶民派」ですね。
2014年05月11日 11:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/11 11:22
こちらは「庶民派」ですね。
次は「大国見山」の山頂を目指します。
2014年05月11日 17:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:15
次は「大国見山」の山頂を目指します。
木の根っこゾーンを抜けて・・・
2014年05月11日 17:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:15
木の根っこゾーンを抜けて・・・
大きな石の脇を抜けて・・・
2014年05月11日 17:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 17:16
大きな石の脇を抜けて・・・
「大国見山」山頂に着きました。
2014年05月11日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:54
「大国見山」山頂に着きました。
「大国見山」の山頂はこんな感じです・
2014年05月11日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:54
「大国見山」の山頂はこんな感じです・
標高500メートルって・・・アバウトすぎやしませんか?実際は498メートルです。
2014年05月11日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/11 11:54
標高500メートルって・・・アバウトすぎやしませんか?実際は498メートルです。
穴のあいた「のろし岩」です。。昔はのろしを使う際に油を溜めていたらしい・・・
2014年05月11日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 11:55
穴のあいた「のろし岩」です。。昔はのろしを使う際に油を溜めていたらしい・・・
「大国見山」からの展望です。大和平野が一望できます。左のほうには「二上山」そして「生駒山」も見えています。
2014年05月11日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/11 11:55
「大国見山」からの展望です。大和平野が一望できます。左のほうには「二上山」そして「生駒山」も見えています。
さきほど行った「天理教教会本部」も見えています。
2014年05月11日 11:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 11:58
さきほど行った「天理教教会本部」も見えています。
次は「岩屋の集落」へ向かいます。標識を右へと曲がります。
2014年05月11日 12:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 12:41
次は「岩屋の集落」へ向かいます。標識を右へと曲がります。
「岩屋」方面ですね。
2014年05月11日 12:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 12:41
「岩屋」方面ですね。
名阪国道の下を通って・・・
2014年05月11日 13:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:02
名阪国道の下を通って・・・
振り返れば「大国見山」が見えています。
2014年05月11日 13:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 13:07
振り返れば「大国見山」が見えています。
「岩屋の集落」を通過して・・・
2014年05月11日 13:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:25
「岩屋の集落」を通過して・・・
この交差点もまっすぐに下ります。
2014年05月11日 13:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:34
この交差点もまっすぐに下ります。
名阪国道の脇を通り・・・
2014年05月11日 13:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:36
名阪国道の脇を通り・・・
右手に「白川ダム」が見えます。
2014年05月11日 13:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:39
右手に「白川ダム」が見えます。
このコカコーラの自動販売機が見えたら、左へと曲がり名阪国道の下を通ります。
2014年05月11日 13:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:42
このコカコーラの自動販売機が見えたら、左へと曲がり名阪国道の下を通ります。
「石上神宮」方面です。
2014年05月11日 13:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:43
「石上神宮」方面です。
こんな感じの道を歩いて行きます。右奥に見える橋が「白川大橋」ですね。
2014年05月11日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:45
こんな感じの道を歩いて行きます。右奥に見える橋が「白川大橋」ですね。
ここは右へと曲がります。
2014年05月11日 13:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:49
ここは右へと曲がります。
この交差点は左へ曲がると「天理駅」へと戻ります。右へ曲がると「白川大橋」です。展望がいいらしいので一旦は「白川大橋」へと行きます。
2014年05月11日 13:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:50
この交差点は左へ曲がると「天理駅」へと戻ります。右へ曲がると「白川大橋」です。展望がいいらしいので一旦は「白川大橋」へと行きます。
「白川大橋」からの展望です。先ほど登った「大国見山」が見えています。
2014年05月11日 13:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 13:52
「白川大橋」からの展望です。先ほど登った「大国見山」が見えています。
「白川大橋」からの展望です。「生駒山」と「名阪国道」が見えていますね。
2014年05月11日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 13:53
「白川大橋」からの展望です。「生駒山」と「名阪国道」が見えていますね。
先ほどの交差点へと戻り、そして「天理駅」方面へと舗装道を下って行きます。
2014年05月11日 14:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:01
先ほどの交差点へと戻り、そして「天理駅」方面へと舗装道を下って行きます。
遠くに「龍王山」が見えました。
2014年05月11日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:07
遠くに「龍王山」が見えました。
途中で立ち寄った。天理教の教祖のお墓です。
2014年05月11日 14:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:10
途中で立ち寄った。天理教の教祖のお墓です。
この行き止まりは右へと曲がります。
2014年05月11日 14:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:15
この行き止まりは右へと曲がります。
そして、すぐ左手に「たばこ屋」が見えますので、その脇のこの道をまっすぐ歩きます。
2014年05月11日 14:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:16
そして、すぐ左手に「たばこ屋」が見えますので、その脇のこの道をまっすぐ歩きます。
そして、道路の下をくぐって・・・
2014年05月11日 14:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:17
そして、道路の下をくぐって・・・
この高架をくぐると、すぐに右に曲がります。
2014年05月11日 14:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:19
この高架をくぐると、すぐに右に曲がります。
少し歩くとこの「山の辺幼稚園前」の交差点を左に曲がります。
2014年05月11日 14:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:23
少し歩くとこの「山の辺幼稚園前」の交差点を左に曲がります。
大きな天理病院の建物を左に見て歩きます。
2014年05月11日 14:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:24
大きな天理病院の建物を左に見て歩きます。
青い看板が「天理駅」への道を示しています。
2014年05月11日 14:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:26
青い看板が「天理駅」への道を示しています。
駅前では天理教のはっぴを着た人が歩いていました。
2014年05月11日 14:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 14:34
駅前では天理教のはっぴを着た人が歩いていました。
「近鉄天理駅」に帰ってきました。
2014年05月11日 14:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/11 14:35
「近鉄天理駅」に帰ってきました。
本日のログ。
2014年05月11日 17:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/11 17:38
本日のログ。

感想

GWは四国に遠征していて「剣山」「三嶺」の素晴らしい2座を登ったので
今週末の山行は休んでもいいかなと思っていたが天気がよさげではないか・・・
四国でたくさん車の運転をしたので、今回は電車で行ける所で近場と言う選択肢で
近鉄の天理駅から周回できる「大国見山」に登ってみることにした。

そして、当日。
天理駅を8時半過ぎにスタートする。
アーケードを歩いているとザックを背負った単独の初老の男性から
「どこの山に登るのか?」と声を掛けられる。
「大国見」だと答えると前方の三角形の山頂を指差して
「あれが大国見山」だと教えてくれた。

初めてのルートは登山口に辿り着くまでが難しい・・・
それに、今回は「てくてくマップ」を見ながらの登山。
この地図にはいろいろと見所も書きこまれており、
それも見逃さずに歩きたいので地図とGPSを交互に見ながら
ルートを間違えずに見どころも見落とさないようにと移動をする。

「石上神社」や「桃尾の滝」も見逃すことなく
道の傍らに立つ石仏群を観察しながら歩く。
途中で「あみだ麿崖仏」を見に行こうとして
違う方向へと歩いてしまったみたいで山の中を迷走もしたが・・・

それから「竜福寺跡」へ・・・ 
ここは明治時代までは広大な寺院があったらしい・・・
特に期待はしていなかったが、その中庭は時がとまったような美しさがあった。
境内にあるたくさんの(20−30体あっただろう・・・)
石仏を観察しているとその表情が面白かったりして、思いの外に時間が経ってしまった。

そして、いよいよ「大国見山」山頂へと・・・
「てくてくマップ」にはこの山頂は「見晴らし抜群」と書いてある。
しかし、登りきった先の山頂は周囲に木々が生い茂り、展望はなし。
こんな、まさかまさかの展開に残念な気持ちで周囲を見渡してみると
西の方面の祠の先に「のろし岩」があり、その方向からはわずかに展望が開けていた。
(よかった。よかった・・・)

そんな感じの山頂だからか、誰一人として来ない静かな山頂で昼食を食べて
下山道も間違わないようにと「てくてくマップ」を片手に歩き始めた。
山頂からの展望はわずかですが、たくさんの石仏に出会えて
それぞれの表情も豊かで「石仏」好きにはおすすめのルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら