記録ID: 4461196
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
裏高尾・南浅川 小下沢 - 親子登山220 (中2)
2022年07月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 543m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:59
距離 8.4km
登り 543m
下り 566m
14:04
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
【沢用具】
沢シューズ
沢ソックス
沢スパッツ
沢グローブ
【行動】
登山靴
帽子
防寒具
雨具
タオル
着替え
サングラス
ストック
【安全】
ヘルメット
ハーネス
カラビナ
スリング
【飲食】
行動食
飲料
【情報】
スマートフォン
時計
カメラ
【緊急/予備】
ヘッドランプ
予備電池
|
---|---|
共同装備 |
【沢用具】
笛
虫除け/ヤマビル避け
【行動】
計画書
地形図/遡行図/トポ
コンパス
筆記用具
【安全】
ロープ
【緊急/予備】
ファーストエイドキット
ツェルト
ナイフ
予備靴ひも
工具
針金
|
感想
高尾エリアで沢登り(沢歩き)
ガイドブックにも載っています。
・ウォーターウォーキング2 p90
ラストの滝以外はほぼ歩きになりますが、私たちのようにこういう沢で楽しめるならよいところだと思います。私たちには一番近い沢スポットです。
沢釣りの方が2名いらしていて、お互いのアクティビティで楽しめるよう譲り合いが必要でした。まずはうまく挨拶に持っていき、お互いの行動予定を交換しあえれば、落とし所は見つかるはずです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する