ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4466110
全員に公開
トレイルラン
丹沢

大山阿夫利林道 〜ヤマユリに逢いたくて〜

2022年07月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:10
距離
18.0km
登り
1,416m
下り
1,585m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:21
合計
3:11
8:34
49
スタート地点
9:23
9:28
10
9:38
9:48
16
10:04
10:04
4
10:08
10:08
9
10:17
10:17
4
10:21
10:22
14
10:36
10:37
3
10:40
10:40
8
10:48
10:49
14
11:03
11:03
8
11:11
11:11
4
11:15
11:16
12
11:28
11:28
4
11:32
11:33
11
11:44
11:45
0
11:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
伊勢原駅です。ここからバスに乗りますが、通勤客でいっぱいです。ハイカーは3名ほど。
1
伊勢原駅です。ここからバスに乗りますが、通勤客でいっぱいです。ハイカーは3名ほど。
大山小学校前で下車し林道入り口で準備します。雲行きが怪しい。
3
大山小学校前で下車し林道入り口で準備します。雲行きが怪しい。
阿夫利林道入り口
2
阿夫利林道入り口
今日は新しいシューズで行きます。
4
今日は新しいシューズで行きます。
林道入るとすぐに、ヤマユリの蕾とアジサイが出迎えてくれました。
6
林道入るとすぐに、ヤマユリの蕾とアジサイが出迎えてくれました。
また蕾です。まだ咲いていないのかな〜
2
また蕾です。まだ咲いていないのかな〜
ホタルブクロは元気です。
6
ホタルブクロは元気です。
ガスが下がり、霧状の降水を感じます。少し寒い。
3
ガスが下がり、霧状の降水を感じます。少し寒い。
見つけました!一つだけ咲いていました。君に会いたかったのだよ!!ちょっと高いところだったのですが、見つけられました。うれしい。
10
見つけました!一つだけ咲いていました。君に会いたかったのだよ!!ちょっと高いところだったのですが、見つけられました。うれしい。
いろんなお花も咲いています。
2
いろんなお花も咲いています。
大山寺が見えてきました。
2
大山寺が見えてきました。
いつも思うのですが、この階段はエグイな〜阿夫利林道からだと登らなくて良いのです。。
3
いつも思うのですが、この階段はエグイな〜阿夫利林道からだと登らなくて良いのです。。
いつもありがとうございます。
4
いつもありがとうございます。
下社が見えた。もう少し。
2
下社が見えた。もう少し。
やった〜ん?なんかわっかがある。
3
やった〜ん?なんかわっかがある。
相模湾はきれいでした。
3
相模湾はきれいでした。
この位置からの位置からの鳥居と杉がお気に入りです。小休止
1
この位置からの位置からの鳥居と杉がお気に入りです。小休止
「夏越しの大祓式」だそうです。
8
「夏越しの大祓式」だそうです。
お気に入りの鳥居と杉2
3
お気に入りの鳥居と杉2
こっからトレイルです。この先のトレイルは落ち葉が多くトレイルが見えない状況です。誰も入っていない感じ。
3
こっからトレイルです。この先のトレイルは落ち葉が多くトレイルが見えない状況です。誰も入っていない感じ。
蓑毛越えです
林業の方々
杉の香りがとても良いです。ご苦労様。
2
杉の香りがとても良いです。ご苦労様。
高取山です。大山はガスで山頂は見えません。
2
高取山です。大山はガスで山頂は見えません。
念仏山からの眺め
2
念仏山からの眺め
念仏山です。
いつもの扉。しっかり閉めました。
2
いつもの扉。しっかり閉めました。
なんか大きなキノコ
4
なんか大きなキノコ
吾妻山からの眺め
3
吾妻山からの眺め
お花もきれいでした。
7
お花もきれいでした。
やっぱり気になる無人販売所。今回も買いません。てか、買えません。荷物になってしまう。
3
やっぱり気になる無人販売所。今回も買いません。てか、買えません。荷物になってしまう。
鶴巻温泉駅に到着しました。
2
鶴巻温泉駅に到着しました。
なじみの店でランチ。旨辛でした!
9
なじみの店でランチ。旨辛でした!

感想

今日は、久しぶりの大山阿夫利林道のヤマユリに会いに行きました。我が家のほうではきれいに咲いているので、昨年見た美しいヤマユリも咲いているころだろうと会いに行くことにしました。通勤時間でしたので人は多かったですが、大山ケーブル行きのバスはハイカーは3名ほど、あとは通勤の方でとても混みあっています。大Y魔将学校前で下車し、阿夫利林道へ。気温はさほど高くはなかったのですが、湿度が高いようで一気に汗でびっしょり、気化しないのでとても重く感じます。林道に入るとすぐにヤマユリの蕾とアジサイがありました。ヤマユリはまだ咲いていないかな〜昨年のポイントに到着しましたがヤマユリはまだ咲いていないようでした。でも、ようやく会えた感じです。君に会いに来たかったのだからもう少しするとまた綺麗に咲いてくれることでしょう。この先に一輪だけ咲いているのを発見しました。良かった。目標は達成されました。
 大山寺ではガスが下がってきており湿っぽい感じ、少し寒い。トレイルも濡れている感じです。階段を上がって下社に到着。ハイカーさんたちが数名、ガスも晴れ相模湾がきれいに見えました。
 ここから蓑毛越えまでのトレイルはほとんど人が問いおっていない感じ。落ち葉でよくわからない状況。蓑毛越えを過ぎると林業の伐採現場です。杉の香りが高くリラックス効果は抜群。高取山までの区間で、女性ハイカー4名に出会い、以後誰とも会わなかった。ふと気が付くとシューズの紐に枯れ枝が!と思ったらヒルでした。とうとう取りつかれたか〜と思い反対側もチェックするとかかとについていました。本日のヒルは2匹、お引き取りいただいてスタートします。しかし、どこで付いたのだろう?先ほどの女性たちもきっと餌食になっているのではと感じたところです。
 念仏山を越えていくと樹液の匂いが多くなります。しかし、虫たちの姿はありません。スズメバチも見なかった。ジメジメしていたからアブや蚊など多いだろうと思っていたのだけどほとんど遭遇しませんでした。さては、今朝妻からもらった「オニヤンマ君」を虫よけ代わりにつけていったからでしょうかね。効果は抜群という事でしょう。
 久しぶりの大山阿夫利林道は無事に鶴巻温泉駅に到着しました。お待ちかねの弘法の里湯は、改修工事に伴う臨時休館のため利用できず。ベンチで着替えていつもの中華を食べて帰宅することにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら