記録ID: 4472486
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
岩井堂山・箱島の湧水
2022年07月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 178m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:11
距離 2.7km
登り 181m
下り 176m
10:41
0分
岩井堂観世音駐車場
10:41
66分
岩井堂山(展望台)
11:47
23分
岩井堂観世音駐車場
12:10
12分
東吾妻町東公民館箱島分館
12:52
東吾妻町東公民館箱島分館
岩井堂観世音駐車場から東吾妻町東公民館箱島分館は車移動
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.webgunma.com/642/ ※無料、トイレなし 〇箱島湧水(東吾妻町 東公民館箱島分館) https://www.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/kankou/contents/1204109954259/index.html ※無料、トイレなし。湧水近くにも駐車場はあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩井堂山はほぼ鎖が設置されている岩山です。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】金島温泉・富貴の湯 http://fuukinoyu.sakura.ne.jp/ ※リピです。伊香保温泉に近い泉質PH6.7、源泉掛け流し。400円は安い。 【ラーメン】麺処 いち林 https://ramendb.supleks.jp/s/5444/review ※渋川伊香保ICに近いのが嬉しい。 14:30営業終了5分前に着いたがスープ切れ。。。 【ラーメン】おおぎやラーメン吉岡店 https://www.oogiya.com/ ※困った時のおおぎやラーメン。チェーン店の中では好きなお店です。 |
写真
撮影機器:
感想
連れが少し早めに起きてきたのと高速が空いていたので、連れは行きそうもない岩井堂山、暑い中での古墳巡り、サーキットがうるさい児玉河内ハイキングコースを提案し、無事、岩井堂山に決定。
あとは何事もないことを祈るだけだが、鎖場だらけでビビるもクリア。
下山コースから分離する奥のコースは拒否、自分も止められたが好奇心は止められず、振り切って洞門まで到達。
追加の箱島湧水も意外に楽しめたみたいでほっとしました。
【動画】箱島湧水
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する