記録ID: 44750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
東北山旅3日目:岩木山
2009年08月17日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
岩木百沢スキー場9:24→休15分→11:22焼け止ヒュッテ11:30→休10分→13:02岩木山
岩木山13:47→14:47焼け止ヒュッテ14:52→16:07岩木百沢スキー場
岩木山13:47→14:47焼け止ヒュッテ14:52→16:07岩木百沢スキー場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【交通手段・補給関係】 ・八甲田山の酸ヶ湯温泉から1時間と少しで到着。途中には弘前市が あるので、買い物には不自由しなかった。白神山にそのまま抜ける 場合は買い物に不自由するのでご注意を。 ・百沢スキー場の駐車場は開放されていて、50台近く停められる。 が、車中泊だったので蚊が多くて寝苦しい夜になってしまった。 【ルートについて】 ・坊主転がしの付近、滝を巻く箇所があるので注意して歩くこと。 ・避難小屋を過ぎると沢沿いに登るので、水には苦労しない。 地図にある水場は、すごく冷たい水が勢い良く出ていた。 【下山後の温泉・観光について】 ・下山後の温泉は少し走って嶽温泉の「山楽」へ(400円) フロントで受付して裏口から退出。道路を1分歩いた ところに大きな露天風呂がある。石鹸類は使えないので、 内風呂にも入らせてもらった。ほぼ貸切で快適な風呂だった。 ・山のふもとにある岩木山神社、雰囲気が良かった。鯉を飼って いるかと思いきや、清らかな水があればこその風景でした。 【東北山旅1日目:蔵王山】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44748.html 【東北山旅2日目:八甲田山】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44749.html 【東北山旅3日目:岩木山】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44750.html 【東北山旅4〜5日目:白神岳】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44751.html 【東北山旅6日目:鳥海山】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44752.html 【東北山旅7〜8日目:月山】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44753.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する