記録ID: 4476539
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山
神之谷川 大栃谷
2022年07月10日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 810m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:22
距離 5.1km
登り 810m
下り 805m
9:22
322分
スタート地点
14:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
第一ゴルジュの入り口で右岸巻きするも悪かった。 少し戻って右岸を登り、沢に面した崖の左のルンゼを登ると下の崖と上の崖の間が通過出来たが、最初の滝の上に一旦下る斜面も滑り易く、滑ったら即滑落なのでロープを出した。 そのままゴルジュ帯を完全に巻くのに少し登り返すが、その登りも滑り易くて緊張した。
撮影機器:
感想
沢登りルートはとても楽しい。 ただし、最初のゴルジュ帯の右岸巻きは気が抜けずロープを出した方が良い。 1115m小ピークからのモノレール軌道沿いの下山は途中から傾斜がキツくなり、それが標高差400mくらい続くし、最下部は倒木が多くてなかなか厳しい。 ヤマビルは沢でも植林の斜面でも全く見なかったが、最後に入渓ポイントで泥を洗い流した後で着替えてる時に2名の服についていた。 吸血被害は無し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する