御岳山〜ロックガーデン


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 245m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 時々霧雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ケーブルカーまではバスで移動。バス停は、駅舎を出て信号渡って左スグです。 わたしは間違えて駅の真下の停留所みたいなところにいましたが、 それはタクシー乗り場でした(汗) あと、バスは後ろのドアから乗るんですが、乗るときにsuicaタッチ、 降りるときにもう1回タッチです。 知らなくて乗るときタッチしてなかったんで、運転手さんに怒られました(悲) ケーブルカーもsuica、pasmo使えます。 こちらのタッチは乗車時の1回だけでOK。 オートチャージには対応してないので残高注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長尾平から七代の滝までの急な下り坂は初心者には本当に大変で、 雨上がりで土が滑りやすかったのもあり、一度派手に転倒しました。 もうちょっと崖側だったら転落してました。 でも、小雨でしたが、ひどいぬかるみはありませんでした。 |
写真
感想
祝トレッキングデビューです。
普段近所を1、2時間ウォーキングしたりして、運動してるつもりだったんですが、、、
山は街中ウォーキングとは全然違うんですね!!
雑誌に御岳山は初心者コースとか書いてあったんで行けると思ったんですが、、、。
まず、「ケーブル下」のバス停から「滝本駅」までの坂がすでに辛い(笑)
「御岳山駅」から御嶽神社までの坂&階段もかなりきつい!!
いきなりこんなに急坂とは知らなかったんで、びっくりしました。
御嶽神社についたときには太ももがぷるぷるして、頭もクラクラでした。
お風呂上がりのクラクラに似てたので多分貧血起こしてますね、、、
眺望を楽しむ余裕はなかったです。
でも、デビュー戦を御岳山に選んだ最大の理由である『登山お守り』と、
御朱印をゲットできたのでよかったです。
さて、参拝も済ませ、いよいよトレッキング。
コースは七代の滝からの時計回りを選んだんですが、
いきなりの急な下りが初心者には本当に危なくて、
なごやかハイキングのつもりが大冒険になってしまいました。
しかも滝らしきものもみつけられず、、
その上、今度はひたすら鉄階段の上り!!!
怖い!危ない!!
ロックガーデンは、とっっっても気持ちよくて、
「そうそう、こういうのを求めてたのよ〜」て感じだったので、
結果大満足でしたが、
次回また御岳山に行く時は、北側のコースからロックガーデンだけ行こうと思います。
七代の滝はもういいや。。。
ここのサイトは登山に慣れた方ばかりかもしれませんが、
私と同じようにこれから始める&まだまだ体力不足な方の参考になればと思います。
とりあえず、私は今日からスクワットはじめます!(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する