記録ID: 4480839
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍富士見岳 花盛り。
2022年07月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 129m
- 下り
- 130m
コースタイム
3:25自宅―6:55朴ノ木平発バス―7:43畳平出発―9:17富士見岳―10:35畳平着―10:50畳平発バス
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
朴ノ木平の駐車場、余裕で停められました。 6時55分発のバス、行列の後方に並びましたが、全員乗車出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
数日前のテンクラでは何処も「C」。前日には「A」に変わり、雨も大丈夫のようです。早起きして乗鞍へ。
バスで一挙に2700mの世界へ。さすがにここは涼しい。カッパの上着を着こみましたが、歩きはじめるとすぐに暑くなり脱ぎます。
ハクサンイチゲはタクサンイチゲ、圧巻です。コマクサもいっぱい。高山植物花盛りの乗鞍でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さすが乗鞍、見事なお花畑ですね。
11日はわりと天気良かったんですね。
僕もテン泊が2つ中止になったので、一人で継子岳から御嶽山でも行こうかな?とおもいましたが、雷怖さにやめました。(^^)
写真から、乗鞍は雲でさえ大迫力だなぁと思いましたよ。
素晴らしい風景、ありがとうございました。(^^)
コメント頂きありがとうございます。
戻り梅雨、束の間の晴れ間、何処へ行こうかな。乗鞍ぐらいなら何があっても大丈夫でしょう。で、行ってきました。雷さんにも会うことなく、花いっぱい楽しむことが出来、ラッキーでした。
暫くいい天気は期待出来ませんが、行けるうちに行っておきましょ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する