記録ID: 448415
全員に公開
ハイキング
近畿
生瀬〜福知山線廃線跡〜中山寺
2014年05月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:43
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 882m
- 下り
- 878m
コースタイム
7:25JR生瀬駅−7:40廃線跡−8:15鉄橋−8:30桜の園入口(大峰山分岐)−8:35武田尾バイオトイレ−8:40桜の園入口(大峰山分岐)-8:55育樹の丘−9:45大峰山頂−10:15県道33号横断−10:25長尾谷ダム−11:00中山山頂11:10−11:25奥の院−11:55夫婦岩−12:20中山寺−12:35宝乃湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体を通して危険な箇所はありません。 廃線跡にはトンネルが数カ所ありヘッドライトを持参した方が良いでしょう。廃線跡は枕木があり、躓き注意です。トイレは大峰山分岐を通り過ぎて、武田尾駅手前にきれいなバイオトイレがあります。 育樹の丘から県道33号横断まではテープ、マーキングも少ないですが、トレースは明確なので悪天候以外は迷うことは無いでしょう。多少迷ったとしても県道にはたどり着きそうです。長尾谷から中山までは特に問題はありません。 当初、清荒神に行く予定でしたが、急遽、中山寺に変更したので奥の院以降のルートはかなり遠回りになっています。 |
写真
感想
会社の上司に廃線跡を教えていただき、行ってみました。
軌道やトンネル、鉄橋を歩くなんて滅多にないので貴重な体験でした。この線は子供の頃、よく乗っていたので武庫川の渓谷をみて昔を思い出しました。武田尾のバイオトイレもきれいで遠回りしてよかった。生瀬から県道33号までは誰一人合わず静かな山行きでした。中山からはたくさんの人で賑わってましたが・・・
最後は宝乃湯で汗を流して終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人