記録ID: 448669
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山〜丸岳 (足柄駅〜湖尻水門)
2014年05月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:50
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 968m
コースタイム
8:45足柄駅 - 10:26足柄峠10:40 - 11:40猪鼻砦跡11:43 -
12:27金時山12:50 - 13:33長尾山 - 13:49乙女峠14:00 -
14:44丸岳14:52 - 16:03富士見ヶ丘公園16:07 - 16:31湖尻水門分岐 -
17:10湖尻水門 - 17:25桃源台バス停
12:27金時山12:50 - 13:33長尾山 - 13:49乙女峠14:00 -
14:44丸岳14:52 - 16:03富士見ヶ丘公園16:07 - 16:31湖尻水門分岐 -
17:10湖尻水門 - 17:25桃源台バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
足柄駅はSuicaなど使用不可。車掌がホームで切符受け取り 桃源台〜小田原駅 箱根登山バス 1230円 Suica OK |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無し。全般的に歩きやすい道 湖尻水門分岐から湖尻水門までの下りがやや石が多い程度 標識も充実しており特に迷う箇所無し |
写真
感想
先週に引き続き箱根へ。JR足柄駅から金時山へ登りました。金時山だけではちょっと物足りないかと思い、外輪山の丸岳へも行ってみました。
金時山は、最後の部分は梯子が結構あって急で疲れました。下る人も多くかなり混雑していました。やっとの思いで頂上に行くと、大混雑。やはり人気ありますね。
下ではきれいに見えていたので期待していましたが、富士山は頂上付近に雲がかかり全体をきれいに見れずやや残念でした。ただ金時山からの富士山は、過去二回は雨及び曇りで全く見れなかったので、今回見れて良しとしました。次回に期待です。
丸岳コースは急な登りが無く、景色を楽しみながら気持ちよく歩けました。景色を楽しみながらのんびり歩くにはお勧めのコースです。
天候が良かったというのもありますが、全般的に大変気持ちよく歩くことができました。ただ下山後、駅の階段を降りるとき膝が痛くなって苦労しました。自分にとってはちょっと負荷が多い距離だったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する