記録ID: 4490468
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
倶留尊山周回コース
2022年07月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 952m
- 下り
- 946m
コースタイム
天候 | 朝一はガッスガスでしたが山頂過ぎた辺りで快晴になりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりした登山道でしたが倶留尊山からの下りがぬかるみも多く足を取られること数回ありました |
写真
感想
新緑が一面に広がる曽爾高原を堪能してきました
曽爾高原と言えば秋のススキが当然有名なのですが個人的にはこの時期の新緑の方が気になっていたので遊びに行ってきました??
天気予報的には朝一は少し曇りそうだったけど昼前には晴れそうだったのでいつもよりほんの少しゆっくり目にスタート
予報通り最初はガッスガスでなんにも見えなかったけど時々晴れたりもしていて天気の回復に期待しなから周回コースを歩いてきました
倶留尊山山頂を越えた辺りからは日差しが降り注いできて良かったのですが前日雨のせいか足元が悪く3回ほど大転けしてどろどろになってテンション激下りでしたが三ツ岩からの眺望が良すぎてテンション急上昇!
亀山峠に帰ってきたときには狙い通り快晴だったのてちょっとしんどかったけど展望広場まで登り返して朝のガスと昼の快晴と2度絶景の眺望を味わってきました😊
新緑の曽爾高原は期待以上に楽しむことが出来ましたがやっぱり秋の金色の景色も見たくなる山行でした😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する