記録ID: 4490864
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
琵琶湖大橋サイクリング
2022年07月17日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 61.7km
- 登り
- 31m
- 下り
- 22m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:51
距離 61.7km
登り 46m
下り 35m
9:05
291分
スタート地点
13:56
ゴール地点
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
彦根市にある琵琶湖湖畔の宿泊施設施設から、自転車で琵琶湖大橋まで |
写真
海鮮ちゃんぽん、きくらげマシで
リンガーハットとも違って、すっきりとしているけど、出汁が効いている感じ。
塩分も汗で流れ出てしまっていたので、いつもは我慢しているスープも飲み干してしまいました、、、
たまたまお店のクーラーが壊れていたみたいですが、もともと汗だくだったので問題なし、、、あ、私が座った席濡れてなかったかな、、、でも、周りもみんな汗かいてました💦
リンガーハットとも違って、すっきりとしているけど、出汁が効いている感じ。
塩分も汗で流れ出てしまっていたので、いつもは我慢しているスープも飲み干してしまいました、、、
たまたまお店のクーラーが壊れていたみたいですが、もともと汗だくだったので問題なし、、、あ、私が座った席濡れてなかったかな、、、でも、周りもみんな汗かいてました💦
感想
登山ではないですが、知り合いと初のサイクリングへ。10年以上前に買った自転車を引っ張り出してきて、知り合いのクルマで運んでもらいました。
途中から雨にも降られましたが、汗だくだったので問題なしです。
知り合いの自転車はいいやつなので、平地は涼しい顔でめちゃめちゃ進んで行くんですが、私の自転車はなんちゃってマウンテンバイクみたいなやつなので、必死に漕いでも追いつけませんでした💦
登山の時とは違う筋肉を使うようで、前日の伊吹山登山よりガッツリ筋肉痛になりました、、、そしてサドルからの衝撃が辛かった😭
でも、歩くのとは違う爽快感もあって、ハマる人が多いのも頷けますね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する