記録ID: 449290
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根
2014年05月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 67m
- 下り
- 580m
コースタイム
スタート時ログをオンにしたつもりがされてなく山頂からのログしか取れてませんのは初ログなのでご勘弁を・・・
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 1本道なので迷う事は無いと思います。 山頂は岩場なので切り立った崖で僕は先端には立てません。www 登山ポストは神社入口にありました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/5,0000地形図
ガイド地図
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|
感想
今回は子供と二人登山^^
っで何処に登りたい?
今年はまだ金時に行ってないから金時山に行きたい^^
との事で箱根の金時山に。
子供となのでザックの中も少し軽め^^
天気も良く混むかな・・・
と思ってたら朝早かったから山頂jにも休憩場所をまだまだ探せる程度ありのんびり休憩^^
山頂は平地が少なすバーナーが落ち着かず今回はお湯うを沸かしてのチキンラーメン^^
山頂からの下山は金時神社側への下山が3箇所あって今回は乙女から降りたいと。
途中30人位のパーティーとすれ違ったりで多分12時からの山頂はとんでもない人なんだろうなぁ(゜д゜)
娘が何故箱根が好きなのか・・・?
温泉があるからなのです^^www
いつも寄る御殿場温泉会館で汗を流し^^
御殿場アウトレットによって少し仮眠!
ご飯を食べようかと思いきや・・・
娘が起きれなくそのまま東名に・・・
んが・・・しかし・・・
ここからが(゜д゜)
足柄SAでママにお土産を買い車を走らせたら・・・
進まない・・・・・・・・・・
東名で9台玉突き・・・
SAから本線に出るのに40分(゜´Д`゜)
鮎沢辺りを抜けるのに1時間超・・・
海老名SAに着いたのは2時間半はかかりました。(ToT)
フードコートも席待ちでウジャウジャ・・・
すき家で持ち帰りで帰路に着いたのは9時半でした。(;ω;)w
こんな後楽日和で事故るなよ・・・
って思いもありますが1番大変なのは事故った本人達だよって子供に言い聞かせのんびり渋滞を進みました。w
次は梅雨前にはあと1、2回行きたいかな^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お嬢様とのお山のデートうらやましいです♪
女の子はやっぱりかわいいですね…
筑波でも3歳の山ガールを見てかわいくて…(^O^)
孫は男の子だから…(T_T)服装はおしゃれには出来ないですが
あと1〜2年後には金時に連れて行ってみたいです♪
Ekkorinさん
どもです
女の子の山の服も可愛いのはありますしね^^
お孫さんの山デビューたのしみですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する