記録ID: 4496588
全員に公開
ハイキング
道東・知床
中標津空港までウオーキング
2022年07月18日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 107m
- 下り
- 106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:25
距離 12.4km
登り 108m
下り 107m
8:52
22分
スタート地点
9:14
9:17
58分
丸山頂上
10:15
10:46
68分
空港展望デッキ
11:54
12:42
35分
丸山公園東屋
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
朝から曇りで一日中曇りの予報でしたが、出発する少し前から青空が出てきて晴れの天気になりました 12時頃には外気温が27度位まで上がり少し暑かったのですが、久し振りに青空のもとのウオーキングは気持ちが良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お天気が安定しませんね。
こちらも昨日は日中は晴れて蒸し暑かったですが、午後を廻って雷雨でした。
訓子府方面は雨の通り道があるようで超豪雨!
支流が氾濫玉葱が流されたようです。
収獲中で根切りされていたのでしょう。
浜の方は爽やかなお天気で、海で遊んできました。
今夏は雨が多く気温も高目で、草花たちは伸び伸び花数が多いです。
musadakeさんもお久しぶりでした〜♪
暑い日、汗を流した後のビールは最高❕
おはようございます♪
本当に綺麗に晴れる日は来るんでしょうか?・・・と思われる毎日です 訓子府方面は超豪雨でしたか・・・台風や低気圧の直撃でもないのに超豪雨とは・・・気候変わってますね 不安定な天気なので気象予報士さんも中々正確な天気情報難しそうです 今年はもうイワギキョウも綺麗に咲いているようで秋が早いのかもしれません 美味しくビールを飲むためにウオーキングに行っています
さっきも話をしたけど、こっちと同じ様な空模様です。(山々は全く見えないけどね。)
青空広がるとやはり嬉しい気分になりますね♪♪♪
でも、写真からも暑さが伝わってくる(笑)
今年も変な気候だよね(-_-;)
スッキリした天気に早くならないかなぁ〜。
高温多湿から解放されたいです!
こんばんは♪
青空が出てくると嬉しいですね 今日は電話の後晴れてきたので野付半島へ行ってきました 一日中曇りの予報なのに何と 快晴になりました(山々はスッキリとしませんでした) 適度な風があり涼しい野付半島を楽しめました 湿度も少なく秋風のような感じでしたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する