記録ID: 449801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
絶景!金峰山と瑞牆山
2014年05月17日(土) 〜
2014年05月18日(日)


コースタイム
金峰山 10:15瑞牆山荘ー16:00金峰山山頂
瑞牆山 9:30富士見平小屋ー11:00瑞牆山山頂
11:30山頂ー12:40富士見平小屋
瑞牆山 9:30富士見平小屋ー11:00瑞牆山山頂
11:30山頂ー12:40富士見平小屋
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中央本線 八王子〜韮崎 みずがき山荘行きバスで瑞牆山荘下車 帰り バス 瑞牆山荘〜増富温泉 増富温泉〜韮崎 電車 韮崎〜甲府 高速バス 甲府〜新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆金峰山☆ 途中、道を間違えました。けっこう間違えてる人が多かった。目印や、看板が倒れているところがあり、わかりにくい。 大日岩過ぎてから雪が多くなり、アイゼンがあったほうがラクに歩ける。 登りはアイゼンなしで登れたけどだいぶ時間がかかった。 山頂近くなると雪もなくなり、歩きやすくなる。 山頂へ行く前に、金峰山小屋に向かう道はだいぶ雪が多く、滑る。アイゼンないと、落ちる危険あると感じました。 帰りはアイゼンつけて、サクサク下れました。 ☆瑞牆山☆ 瑞牆山は雪はほとんどなく、山頂付近に少し残ってるだけ。アイゼンなくて大丈夫です。 道もわかりやすい。 |
写真
富士見平小屋までおりてきました。山頂から1時間10分。途中から1時間かからないんじゃないかと思って走ったけど、1時間切りはできなかった〜小屋でスコーンとコーヒーがセットで1000円‼︎美味しかった☆
スコーンと富士山のコラボ笑
スコーンと富士山のコラボ笑
感想
2日間かけて金峰山と瑞牆山に行きました。
天気良く、とても素晴らしい山旅でした。
金峰山では、途中の雪で四苦八苦しましたが…
金峰山小屋もキレイでごはんも美味しく、いろんな人と話ができてこれまた楽しい夜になりました。
瑞牆山は登りはキツイですが、すぐ山頂に着くし、景色が抜群に良いのでまた登りたいですね。
アイゼンの練習もできて、スムーズに装着できるようになりました。
あのザクザク歩く感じがたまらなく快感で笑
帰りは増富温泉に寄りました。茶色い温泉で、非常に効果ありそうに見えました笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
sachi0403さん、おはようございます!
金峰山と瑞牆山、素敵ですね〜
行きたいと思いつつまだ登ったことがないんです。
しかも小屋のお食事も魅力的
今年はどちらかだけでも登れたらいいなと思います。(^ν^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する