山中湖外輪山


- GPS
- 07:12
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 1,667m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:13
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼなし 三国山からアザミ平まで道が広くて歩きやすい。 アザミ平からの下山は倒木があるため注意。当方頭ぶつけて流血しました。 |
写真
感想
最近在宅ワークでトレラン関係の動画をよく見てて、またトレラン熱が復興しかけてきたので以前から目を付けていた山中湖外輪山周りをしてきた。
道中はアップダウンの程度はあれど急登がないため大分歩きやすい。北高尾山稜、南高尾山稜とかの方が辛いと思う。
前半部分(山中湖北側)は草と蜘蛛の巣がうっとおしかったり薄暗い感じがあり、
後半部分(山中湖南側)の方が開けて気持ちいいトレイルが多いので時計周りの方がいい感じになると思う。
あと少しで下山のところで何を食べようかなと気持ち上の空になりながら、快調に下り坂を飛ばしていたが、頭に強烈な衝撃と共にひっくり返った。やばいやってしまったかと思って頭を抑えたら手に血が付いてる。。
あちゃーと思いつつ、頭を押さえながら歩くと視界が血で見えなくなった。これやばない!?と思ってタオル巻いて圧迫止血をしながら不安に思いながらとぼとぼ歩いた。まだ町に近い所で一時間かからずに車に戻れて良かった。
トイレでタオルを洗って暫く圧迫止血をしてたら落ち着いてきたので、血も止まってるしなんか大丈夫何じゃないかと勝手に思って、風呂は流石に止めてどっかの道の駅でご飯を食べて帰ろうと思ったら、ふとサイドガラスに映る自分をみると、ハロウィンの傷シールを貼り付けたみたいになってるじゃないか、、
血の気が引いてすぐ病院に行くことにした。御殿場にまともな病院はなさそうだし(失礼)、まだ13時半なので、自宅にまず一旦帰ってから緊急外来に行った。
医者に木にぶつかってどうなればここまでなるのとか、頭蓋骨見えてるけどスマホあったらカメラで撮ろうかとか色々言われた。結局5針縫った。もし傷ほっといたらどうなるんだろこれ。
今回はいつも思ってはいたがなかなか起こらないこと、けれど起こり得ることは起こるということがわかった。これからはトレラン系はインナーシェル付きの安全帽にしようかと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する