記録ID: 4507521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
朝活で高尾山・城山・景信山
2022年07月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:48
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:47
距離 18.1km
登り 1,185m
下り 1,185m
9:13
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ水たまりがありました。城山から景信山,景信山から東尾根への下りは土が滑りやすそうでした。小下沢林道は災害復旧工事で平日は通行止めとのことです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
半ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
3時半ごろにヘッドライトで歩き始め,高尾山,城山,景信山と歩き,小下沢林道経由で日影に下り,いろはの森を登り返して,4号路〜1号路で下山という朝活でした。高尾山口の駐車場に着いたときから既に蒸し暑くなる予感で,風もほとんどなく,沢沿いも涼風はありませんでした。高尾山頂では真っ白で遠望はありませんでしたが,その後視界が開け,富士山から丹沢方面はかなりよく見えました。小下沢林道の復旧工事はだいぶ進んでいるようで,工事のおかげか路面も以前より歩きやすくなったようです。秋の紅葉シーズンが楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する